くものきょじん(ほこら)の攻略と対策です。弱点と耐性、倒し方を解説!おすすめパーティも掲載しているので、強すぎて勝てない場合の、くものきょじん攻略の参考にしてください。
12月のほこら
ほこらの攻略まとめくものきょじんのほこらの弱点と耐性

HP/系統/行動回数
HP | 系統 | 行動回数 |
---|---|---|
約10,000 | 悪魔系 | 2回 |
弱点/耐性
※属性:◎=超弱点、〇=弱点、△=耐性、×=無効
攻撃スキルと受けるダメージ
スキル | 効果 |
---|---|
バギマ | 全体に120ほどのバギ属性呪文ダメージ |
メダパニーマ | 全体を高確率で混乱させる |
かまいたち | 単体に130ほどのバギ属性ダメージ |
通常攻撃 | 単体に150ほどのダメージ |
ベホイミ | 単体のHPを300ほど回復させる |
くものきょじんのほこらのおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
![]() | ![]() ![]() 全体にメラ属性280%の体技ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にメラ属性の物魔混150%の体技ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にヒャド属性の呪文中ダメージ ![]() 単体にメラ属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性330%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() ランダムにメラ属性110%×3回の斬撃ダメージ |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
![]() | ![]() ![]() 単体にドルマ属性400%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にメラ属性200%の斬撃ダメージ後、確率で呪文威力1段階ダウン |
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性220%の斬撃ダメージ ※4凸時は308% |
![]() | ![]() ![]() 全体にヒャド属性の呪文中ダメージ ![]() 敵単体にヒャド属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にヒャド属性250%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にバギ属性245%の体技ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にドルマ属性245%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体に物魔混合のドルマ属性125%の体技ダメージ ![]() 単体に物魔混合のバギ属性240%の体技ダメージ後、フォースブレイク成功時はMP20回復 |
![]() | ![]() ![]() 単体にドルマ属性360%の体技ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にバギ属性180%×2回の体技ダメージ |
くものきょじんのほこらのおすすめパーティ編成
回復役1人+攻撃役3人
回復役にパラディンを置き、攻撃役にレンジャーを入れる。レンジャーは全体攻撃で影縛りを狙いつつ、バトマスと魔法戦士は単体攻撃で攻めよう。
各職業の立ち回り方
職業 | 立ち回り方 |
---|---|
![]() | ・味方全体へ回復をかける ・かまいたちをパラディンガードする |
![]() | ・単体攻撃で1体ずつダメージを与える ・味方が混乱した場合、天使のすずを使う |
![]() | ・全体攻撃で影縛りを狙う ・味方が混乱した場合、天使のすずを使う |
![]() | ・単体攻撃で1体ずつダメージを与える ・味方が混乱した場合、天使のすずを使う |
くものきょじんのほこらの攻略法と対策
攻略ポイント!
- 天使のすずを事前に用意する
- 悪魔系かバギ属性耐性を上げる
- 単体スキルで1体ずつ落とす
- レンジャーは影縛りを狙う
天使のすずを事前に用意する

メダパニーマによる全体高確率の混乱がそこそこ厄介。使用頻度は高くないので、事前に天使のすずを用意しておけば安心だ。
悪魔系かバギ属性耐性を上げる

くものきょじんは悪魔系で、バギ属性スキルのみ使用する。重要度はそこまで高くないが、被ダメージの大きさが気になる場合は検討しよう。
2つの耐性を上げる手段
単体スキルで1体ずつ落とす

くものきょじんはどちらも行動回数が2回。1体でも落とせれば攻略の楽さが変わるので、1体ずつ落としていくのがおすすめ。
レンジャーは影縛りを狙う

レンジャーのみ単体攻撃ではなく、全体攻撃で影縛りを狙いたい。1体でも止めることができれば、そのターンの被ダメージを大幅に軽減できる。
影縛りの詳しい情報くものきょじんのほこらの報酬
ドロップする石版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石版の効率的な集め方はこちら!
石版の効率的な集め方くものきょじんのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バギマ こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% ドルマ属性とくぎダメージ+5% バギ属性とくぎダメージ+5% 麻痺耐性+5% イオ属性耐性+5% | |||||||
HP | MP | ちから | まもり | ||||
35 | 49 | 61 | 20 | ||||
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | ||||
24 | 26 | 35 | 80 |
ドラクエウォークのほこら関連記事
メガトンケイル編シーズン6のほこら
シーズン開催期間:1/30(木)15:00〜2/20(木)14:59 ほこら出現期間:1/30(木)15:00〜3/13(木)14:59 | ||
---|---|---|
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
ログインするともっとみられますコメントできます