ヒュンケルのレベル30の攻略と対策です。弱点と耐性を始め、周回おすすめレベルや倒し方、系統、報酬を解説しています。強すぎて勝てない場合の、強敵ヒュンケル攻略の参考にしてください。
※過去にイベントが開催されていたときの情報を掲載しています。
ダイの大冒険コラボ第2弾の攻略まとめプラスの攻略はこちら!
ヒュンケル(プラス)の攻略ヒュンケル(レベル30)の弱点と耐性
HP/系統/行動回数
HP | 系統 | 鎧化行動回数 |
---|---|---|
約50,000 | ????系 | 1〜3回 |
弱点/耐性/状態異常
※属性:◎=超弱点、〇=弱点、△=耐性、×=無効
※状態異常:〇=有効、△=低確率で有効、×=無効
※本来弱点ではないはずが、装備やこころによって属性倍率や系統倍率が5%を超えることでも弱点と表示されます。
鎧化後の弱点の倍率
攻撃スキルと受けるダメージ
鎧化前 | |
---|---|
鎧化 ※HP70%以下で使用 ※Lv16以上が使用 | 鎧化を行い、耐性や使用スキルが変化する |
はやぶさ斬り | 単体に120ほどの無属性ダメージ×2回 |
さみだれ斬り | ランダムに100ほどの無属性ダメージ×4回 |
つうこんのいちげき | 単体に守備力無視の固定ダメージ |
鎧化後 | |
ブラッディースクライド | 単体に450ほどのドルマ属性ダメージ |
闘魔傀儡掌 | 全体に230ほどのドルマ属性ダメージ後、確率で混乱 |
ソードウィップ | 全体に170ほどの無属性ダメージ |
つうこんのいちげき | 単体に守備力無視の固定ダメージ |
ヒュンケル(レベル30)のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
鎧の魔剣 | ブラッディースクライド 単体にドルマ属性400%の斬撃ダメージ |
魔狼牙 | ダーククライ 単体にドルマ属性360%の体技ダメージ |
パプニカのナイフ | アバンストラッシュ 単体に無属性400%の斬撃ダメージ 竜の紋章 攻撃力と守備力を1段階上げ、アバンストラッシュにデイン属性を付与する |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
王者の剣 | ギガソード 単体にデイン属性350%の斬撃ダメージ後、確率で守備力1段階アップ |
らいじんのやり | 雷光さみだれ突き ランダムにデイン属性80%×4回の斬撃ダメージ |
冥獣のツメ | デーモンハント 単体にドルマ属性300%の体技ダメージ後、確率で猛毒 ※猛毒状態なら420% |
常闇のやり | 退魔突き 単体にドルマ属性270%の斬撃ダメージ |
霊獣のつえ | ギガデイン 全体にデイン属性の呪文特大ダメージ |
ラーミアの杖 | ライデイン 単体にデイン属性の呪文特大ダメージ |
スーパーノヴァ | シャイニングエッジ 単体に無属性330%の体技ダメージ後、確率でみかわし率アップ |
耐性持ちのおすすめ防具
【おすすめの耐性】
ドルマ耐性 > 混乱耐性
あたま
からだ上
ドルマ耐性10% | ドルマ耐性10% | ドルマ耐性10% |
---|---|---|
マァムの服上 | トワイライトフリル上 | 漆黒伯爵のコート上 |
ドルマ耐性5% 混乱耐性5% | ドルマ耐性5% 混乱耐性5% | ドルマ耐性5% |
闇騎士のよろい上 | 聖盾騎士のよろい上 | ダイ(ロモス)の鎧上 |
ドルマ耐性5% | ドルマ耐性5% | ドルマ耐性5% |
バロックコート上 | りゅうおうローブ上 | ロトのよろい上 |
からだ下
アクセサリー
ランキング以外の防具はこちら
ヒュンケルのおすすめパーティ編成と助っ人
攻撃役2人+回復役2人
鎧化後の火力には回復役1人では間に合いづらい。スカラが有効な戦法なので、パラディンと賢者を回復役にして前衛優先でスカラをかけていこう。なおレンジャーは無理に得意武器を使う必要はなく、らいじんのやりで十分。
各職業の立ち回り方
職業 | 立ち回り方 |
---|---|
パラディン | ・全員にスカラをかけ続ける ・まもりのたてを切らさない ・回復はできるだけ賢者に任せる |
レンジャー | ・まもりのたてを切らさないようにひたすら攻撃する |
バトルマスター | ・まもりのたてを切らさないようにひたすら攻撃する |
賢者 | ・全体回復最優先で立ち回る ・全員にスカラをかけ続ける ・まもりのたてを切らさない |
おすすめの助っ人はダイ
キャラ | 理由 |
---|---|
ダイ | アバンストラッシュがダメージ源として役立つ |
ヒュンケルの攻略では、ダイが最も助っ人におすすめ。マァムは回復してほしいときに回復してくれず安定した攻略に繋がりづらいので、マァムは選択しないほうが無難だ。
助っ人の効率的な育成方法ヒュンケル(レベル30)の攻略法と対策
攻略ポイント!
- ドルマ耐性を上げておく
- HP70%以下になると鎧化
- 鎧化後の弱点武器を装備する
- 鎧化前のうちにバフを準備する
- スカラとまもりのたてを切らさない
- 鎧化後は4ターン周期で3回行動が来る
ドルマ耐性を上げておく
闘魔傀儡掌とブラッディスクライドによる被ダメージが大きいので、ドルマ属性耐性を上げて被ダメを軽減したい。耐性値は10%以上が理想だ。
ドルマ耐性のこころと防具一覧HP70%以下になると鎧化
※強敵Lv16以上が使用
HP70%に到達するダメージ | 約15,000ダメージ |
---|
ヒュンケルはHPが70%を切ったタイミング、つまり約15,000ダメージ与えることで強制的に鎧化を使う。鎧化を行うことで弱点となる属性と使用スキルが変化するので、覚えておこう。
鎧化後の弱点武器を装備する
鎧化前と後とでは、鎧化後のほうが圧倒的に難易度が高い。鎧化後に効率良くダメージを与えられるように、鎧化後の弱点であるデインかドルマの武器を装備しておこう。なおドルマ属性が最も弱点倍率が高い。
鎧化前のうちにバフを準備する
鎧化前にやっておくこと |
---|
■全員にスカラをかける ■全員がまもりのたてを使う ■HPを満タン近くまで回復する |
鎧化を使われるとヒュンケルの攻撃がキツくなる。予め鎧化に備えて準備しておくことで、鎧化後に余裕を持って立ち回ることができる。
まもりのたてを使える盾スカラとまもりのたてを切らさない
バフの優先度 |
---|
スカラ > まもりのたて |
鎧化後の立ち回りでは、スカラとまもりのたてを切らさないことが重要。特にスカラが大事なので、最悪の場合はまもりのたてを捨てよう。混乱してしまっても、天使のすずを使えば即座に混乱を解除可能だ。
万が一に備えて混乱耐性を上げておく
まもりのたてを更新する余裕がないこともあるので、混乱耐性をできればあげておきたい。回復役が混乱すると回復できず危険なため、特に回復役の混乱耐性を上げておくといい。
混乱耐性の防具とこころ一覧鎧化後は4ターン周期で3回行動
鎧化後の行動回数 |
---|
2回行動 ↓ 2回行動 ↓ 3回行動 ↓ 2回行動 ↓ 1番上に戻る |
鎧化後の3ターン目にヒュンケルが3回行動し、以降は4ターンおきに3回行動する。3回行動のターンは被ダメがかなり大きくなるので、回復役でしっかりと回復しておこう。
ヒュンケルの周回おすすめレベル
レベル7程度がおすすめ
ヒュンケルの累計討伐ポイント報酬でめぼしいものはジェムのみ。報酬狙いで高いレベルを周回する必要はないので、低レベルを周回するといい。こころが非常に優秀なので、少しでも周回速度を上げてSが手に入る確率を上げよう。
獲得ポイント目安
レベル24以上 | 15,200P |
---|---|
レベル20 | 13,470P |
レベル15 | 10,870P |
レベル10 | 7,740P |
ヒュンケルの報酬
回収すべき報酬
累計討伐ポイント報酬
31,000P | 100ジェム |
---|---|
126,000P | 100ジェム |
305,000P | 100ジェム |
ヒュンケルのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ヒャド属性とくぎダメージ+7% ドルマ属性とくぎダメージ+7% じゅもん耐性+3% | |||||||
HP | MP | ちから | まもり | ||||
55 | 29 | 110 | 24 | ||||
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | ||||
5 | 5 | 85 | 81 |
ヒュンケルの基本情報
ヒュンケルの出現期間
出現期間 | 12/1(木)15:00~1/17(火)14:59まで |
---|
ダイの大冒険コラボ第2弾の開催を記念して、第1弾開催時に登場した強敵4種とメガモン2種が復刻。以前より活躍できる機会は減っているが、コスト制限やこころ道など特定の場面で活躍できる可能性があるので、Sランクのこころを1~2個を目安に集めておきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます