ドラクエウォーク(DQW)のらいじんのやりの評価です。習得スキルのダメージ、限界突破のスキル、こころのおすすめセットを紹介しています。
らいじんのやりの基本情報

| 評価点 | 6.0 / 10点 ▶最強武器ランキング |
|---|---|
| レア度 | ![]() |
| 武器種 | ヤリ▶ヤリの最強ランキング |
| 得意職 | 特級職:ゴッドハンド/守護天使/守り人/魔人 上級職:バトルマスター/パラディン/海賊/まものマスター 基本職:武闘家/遊び人 |
| 入手方法 | 全てのふくびきから出現 |
| 錬成解禁日 | 未解禁 ▶次の錬成予想 |
みんなのらいじんのやりの評価点
最大ステータス
| 攻撃力 | 181 |
|---|---|
| 攻撃魔力 | - |
| 回復魔力 | - |
他の装備情報はこちら
らいじんのやりの習得スキル
レベル別習得スキル
| Lv1 | けものづき(消費MP:3)けもの系に威力180%それ以外の系統には120%の斬撃ダメージを与える |
|---|---|
| Lv10 | ムーンサルト(消費MP:3)飛行系に威力250%それ以外の系統には130%の体技ダメージを与える |
| Lv15 | まわしげり(消費MP:8)足で周囲をなぎはらい敵全体に威力110%の体技ダメージを与える |
| Lv20 | 背水のかまえ(消費MP:7)1ターンの間ダメージを受けるたびに斬撃ダメージで反撃する状態になる |
| Lv30 | 雷光さみだれ突き(消費MP:23)凄まじい連撃でランダムな敵に威力80%のデイン属性斬撃攻撃を4回する |
| Lv35 | けもの系へのダメージ+10% |
| Lv40 | 水系へのダメージ+10% |
| Lv45 | 攻撃時+2%の確率で麻痺を与える |
| Lv50 | 攻撃力+12 |
限界突破の習得スキル
| 1凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
|---|---|
| 2凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
| 3凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
| 4凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
らいじんのやりの評価
らいじんのやりの強い点
デイン属性のランダム斬撃
らいじんのやりは80%のデイン属性斬撃ダメージをランダムに4回与える「雷光さみだれ突き」が強力。対象がランダムなので、敵が少ないほど攻撃を集中させられる。常設武器だが、ボス戦で非常に役立つ。
らいじんのやりの弱い点
レベル上げには向かない
限界突破できていれば単体のボスに対して最強クラスの武器だが、全体攻撃は「まわしげり」のみ。ダメージ倍率が110%と非常に低いので、レベル上げには全く向かない。
こころのおすすめセット
バトルマスターのおすすめこころセット
バトルマスターで雷光さみだれ突きの火力を最大限発揮するには、上記のこころセットが理想的。耐久力を上げたい場合は、アトラスをあくまのきしに変えよう。
バトルマスターの性能と評価海賊のおすすめこころセット
火力と耐久力、素早さもを兼ね備えた理想的なこころ編成例。代用枠としては、アークデーモンやグレイトマーマン、アバンのこころも候補に入る。
海賊の性能と評価パラディンのおすすめこころセット
パラディンで火力をあまり落とさず、さらに耐久力を上げたい場合は、オルゴデミーラ(メガモンスター)をアークデーモンのこころに変えよう。
パラディンの性能と評価武闘家のおすすめこころセット
コストが足りない場合はつむりんママやメタルハンター、ヘルビーストやゴーレムなどの中〜低コストのこころに変えると良い。
武闘家の性能と評価らいじんのやりの性能比較
▼タップで切り替えられます
| 武器 | スキル |
|---|---|
らいじんのやり | 雷光さみだれ突きランダムにデイン属性80%×4回の斬撃ダメージ |
ルビスの剣 | いのりのつるぎ敵1体に300%の無属性斬撃ダメージ後、自身のHPを一定量回復する 天雷なぎはらい全体に210%のデイン属性斬撃ダメージを与え、確率で攻撃力1段階ダウン 創世の光改単体に580%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまにルビスの加護が宿り、自分の職業固有特性の発動率アップ いきなりルビスの加護戦闘開始時にルビスの加護が宿り自分の職業固有特性の発動率アップ(効果3ターン) |
王者の剣 | きあいため次ターンの斬撃・体技ダメージを1回だけ2倍にし必中化 空裂斬全体に190%のバギ属性斬撃ダメージ ギガソード改単体に440%のデイン属性斬撃ダメージ後、確率で守備力1段階上昇 伝説のしるし戦闘開始時に受ける呪文ダメージを10%軽減(効果6ターン) |
ドラクエウォークの装備関連記事
ランキング
最強武器ランキング | 最強防具ランキング |
武器種別のおすすめ武器はこちら
データベース
武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
アクセサリー一覧 | 見た目装備一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます