ドラクエウォークのプラスのクロコダイン&リカント&じんめんじゅのレベル30の攻略法と対策です。弱点と耐性を始め、周回おすすめレベルや系統、報酬を解説しています。強くて勝てない場合の、クロコダインプラスの倒し方の参考にどうぞ。
強敵の関連記事
ダイの大冒険コラボの最新情報通常のクロコダイン攻略はこちら!
クロコダイン(通常)の攻略クロコダイン(プラス)の弱点と耐性

HP/系統/行動回数
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
HP | 約5万 | 約2.5万 | 約2.5万 |
系統 | 獣系 | 獣系 | 植物系 |
行動回数 | 2回 | 1~2回 | 1~2回 |
弱点/耐性/状態異常
※属性:◎=超弱点、〇=弱点、△=耐性、×=無効
※状態異常:〇=有効、△=低確率で有効、×=無効
おすすめの攻撃属性
攻撃スキルと受けるダメージ
![]() | |
---|---|
うなれ!真空の斧よ! | 全体に300ほどのバギ属性ダメージ |
獣王痛恨撃 | 単体に600ほどのバギ属性ダメージ |
しっぽでたたきつける | 全体に150ほどのダメージ後、確率で転ばせる |
ヒートブレス | 全体に100ほどの息ダメージ後、確率でマヒさせる |
はげしいおたけび | 全体に50ほどのダメージ後、確率で怯えさせる |
通常攻撃 | 単体に300ほどのダメージ |
![]() | |
通常攻撃 | 単体に200ほどのダメージ |
![]() | |
ふしぎなおどり | 単体のMPを12ほど減らす |
通常攻撃 | 単体に170ほどのダメージ |
クロコダイン(プラス)のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性330%の斬撃ダメージ |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性220%の斬撃ダメージ ※4凸時は308% |
![]() | ![]() ![]() 全体を確率で幻惑にする ![]() 単体にジバリア属性360%の斬撃ダメージ後、確率で転ばせる |
![]() | ![]() ![]() 単体に無属性400%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 敵単体にヒャド属性の呪文特大ダメージ ![]() 全体にヒャド属性の呪文中ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体を確率で眠らせる ![]() 全体にヒャド属性の呪文中ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にヒャド属性80%×4回の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 植物系にヒャド属性350%の斬撃ダメージ、それ以外には290% ![]() 全体にヒャド属性250%の斬撃ダメージ |
耐性持ちのおすすめ防具
【おすすめの耐性】
獣系耐性 > バギ耐性
たて
獣耐性+10% | ||
---|---|---|
![]() |
あたま
獣耐性+10% バギ耐性+5% | 獣耐性+10% | 獣耐性+10% |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
獣耐性+10% | ||
![]() | ![]() | ![]() |
獣耐性+10% | 獣耐性+10% | 獣耐性+5% |
![]() | ![]() | ![]() |
獣耐性+5% | ||
![]() |
からだ上
獣耐性+10% バギ耐性+5% | 獣耐性+10% | 獣耐性+10% |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
獣耐性+10% | 獣耐性+10% | 獣耐性+5% |
![]() | ![]() | ![]() |
バギ耐性+10% | ||
![]() | ![]() | ![]() |
バギ耐性+5% | ||
![]() | ![]() |
からだ下
獣耐性+10% バギ耐性+5% | 獣耐性+10% | 獣耐性+10% |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
獣耐性+10% | 獣耐性+10% | 獣耐性+5% |
![]() | ![]() | ![]() |
バギ耐性+5% | ||
![]() | ![]() | ![]() |
アクセサリー
バギ耐性+3% | ||
---|---|---|
![]() |
クロコダイン(プラス)のおすすめパーティ編成と助っ人
ラリホーを活かしたパーティ編成
通常のクロコダイン同様に、プラス攻略でもラリホーが有効。賢者のラリホーでクロコダインを常時眠らせよう。攻撃面は魔法戦士の呪文で攻めつつ、フォースブレイクで耐性ダウンも狙う。
各職業の立ち回り方
おすすめの助っ人はポップ
助っ人 | 理由 |
---|---|
![]() | ・メラゾーマで弱点を突ける ・敵を起こすリスクがない |
クロコダインのプラス攻略でおすすめの助っ人はポップ。途中で逃げてしまうが、ダイとは異なり、物理攻撃で起こす心配がないので安心。
助っ人機能の詳しい解説クロコダイン(プラス)の攻略法と対策
攻略ポイント!
- 獣耐性を上げて被ダメを軽減
- 2体の敵を眠らせ続ける
- 蘇生キャラを2人以上入れる
- 呪文で攻める
- クロコダイン1体でも眠らせる
獣耐性を上げて被ダメを軽減
クロコダインから受ける被ダメージがとにかく大きい。獣耐性を上げないと即死するので、大前提として全キャラ獣耐性を防具で上げよう。星4装備でも上げられるので、比較的用意はしやすい。
獣耐性を上げる手段2体をラリホーで眠らせ続ける

眠らせる優先度
- 1:クロコダイン
- 2:じんめんじゅ
3体ともに眠りが有効。クロコダインの被ダメージがとにかく厄介なので、眠らせる優先度は上の通り。常時2体を眠らせ続ければ、攻略は一気に楽になる。リカントは通常攻撃のみなので、眠らせなくても問題ない。
ラリホーを使う手段蘇生キャラを2人入れる

ラリホーで眠らせ続けて、行動を封じながら攻略するのが基本。ただ、眠らない場合もまれに発生する。味方が倒された場合の立て直しを想定して、蘇生キャラを2人以上は入れておこう。
呪文で攻める

倒す優先度
- 1:クロコダイン
- 2:じんめんじゅ
- 3:リカント
クロコダインプラスでは物理攻略よりも、呪文攻略のほうがおすすめ。メラゾーマが打てる武器がある場合はクロコダインから、ない場合はお供から討伐していこう。
メラゾーマを打てる武器クロコダイン1体でも眠らせる

全体攻撃でお供を先に倒した場合、残りはクロコダインのみ。それでも行動させると被ダメージが大きいので、クロコダインを討伐するまでは眠らせ続けよう。
クロコダインの周回おすすめレベル
レベル20以上がおすすめ

レアおたからボックスは、Lv20以上の強敵プラス討伐時に確率で入手できる。高レベルほどドロップ率が上がるので、無理がない範囲でLv20以上のできるだけ高いレベルを周回しよう。
獲得ポイント目安
レベル24以上 | 15,200P |
---|---|
レベル20 | 13,470P |
レベル15 | 10,870P |
レベル10 | 7,740P |
クロコダインの報酬
回収すべき報酬
累計討伐ポイント報酬
31,000P | ![]() |
---|---|
126,000P | ![]() |
305,000P | ![]() |
829,000P | ![]() |
クロコダインのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
HP25%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% バギ属性とくぎダメージ+7% デイン属性耐性+5% | |||||||
HP | MP | ちから | まもり | ||||
125 | 21 | 34 | 104 | ||||
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | ||||
19 | 19 | 14 | 21 |
クロコダイン(プラス)の基本情報
プラスはLv25討伐で開放される

出現期間 | 12/10(木)15:00~1/15(金)14:59 |
---|
通常の強敵クロコダインLv25を討伐すると、強敵プラスがフィールドに出現するようになる。こころ集め周回は強敵プラスを解放しておいたほうが効率がいいので、まずはLv25までのクリアを急ごう。
強敵プラスの詳しい解説
ログインするともっとみられますコメントできます