ドラクエウォーク(DQW)の前夜祭24メダルの効率の良い集め方とおすすめ報酬です。前夜祭24交換所の交換優先度などもまとめています。
前夜祭24メダルの効率的な集め方
前夜祭24メダルの入手方法一覧
| 入手方法 | 入手枚数 | おすすめ度 | 
|---|---|---|
| メガモン | 50枚+1枚/1体 | ★★★★★ | 
| ほこら | 25枚+1枚/1体 | ★★★★・ | 
| かいふくスポット | 2枚 | ★★★・・ | 
| 強敵 | 5枚 | ★★・・・ | 
| フィールドモンスター | 1枚/1体 | ★★・・・ | 
| ギガモン | 1枚/1体 | ★・・・・ | 
メガモン討伐が最もおすすめ

メダルを集めに最もおすすめなのはメガモンの討伐。一度に51枚入手可能で、前夜祭イベントで「オオヌシガルーダ/キャプテン・クロウ/大魔王デスタムーア」も復刻している。まだこころのSを未入手の場合は並行して集められる。
メガモンスターの攻略一覧ほこらを周回するのもあり

ほこらでは、前夜祭24イベントよりまおうのつかいのこころ覚醒や天気のほこらに新モンスターも登場する。ほこらをクリアすると宝珠のかけらが入手できるので、こころの覚醒と並行してメダルを集めることもできる。
ほこらの攻略一覧外出中はかいふくスポットと強敵を周回

ドラクエウォークを外でプレイする場合は、ひたすらかいふくスポットと強敵を周回するのがおすすめ。一回あたりの時間も短く、ウォークモードも使用すれば自動でタップや戦闘をしてくれる。
ジドーセーセーカンダタの攻略自宅では宝の地図や覚醒千里行を周回

前夜祭24イベントでは、フィールドモンスターの討伐でも1体につき1枚入手できる。宝の地図の周回や、イベント期間限定で覚醒千里行も毎日開催しているので、経験値を稼ぎながらメダル集めも並行して行うと良い。
関連記事
前夜祭24交換所のおすすめ交換報酬
最優先で回収すべき報酬 (優先度:最高)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 | 
|---|---|---|
|  カンダタミラー×1 | 5,000枚 | 1回 | 
|  きせきのイヤリング | 2,000枚 | 1回 | 
|  ゴールドマンピアス×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  しっぷうのうでわ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  ピサロの指輪×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  ロトのしるし×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  グランゼドーラの勲章×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  スラいいね!の勲章×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  マーメイドハープ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
前夜祭24交換所の最優先で交換すべき報酬は上記のアイテム。アクセサリーは有用なものも多く、今回の復刻を逃すと次いつ入手できるか分からないので、持っていないものから最優先で交換を進めよう。
次に優先して回収すべき報酬 (優先度:高)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 | 
|---|---|---|
|  小さな翼×1 | 6,000枚 | 1回 | 
|  デセオのパス×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  リッカのおまもり×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  くじけぬこころ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  チョメのうでわ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  うさぎのしっぽ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  紅白のちょうネクタイ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  賢魔のブローチ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  ショーマンの蝶ネクタイ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  月影の髪飾り×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  アルゴンリング×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  水のアミュレット×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  ガラスのくつ×1 | 2,000枚 | 1回 | 
|  星空のくびかざり×1 | 2,000枚 | 1回 | 
次点で優先して回収すべきは上記の通り。最優先で交換すべき報酬の回収が終わったら交換を進めるといい。
余裕があれば回収すべき報酬(優先度:中)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 | 
|---|---|---|
|  とうばつ手形×1 | 300枚 | 3回 | 
|  経験の珠×1 | 150枚 | 4回 | 
|  ゴールドの珠×1 | 150枚 | 4回 | 
|  においぶくろ×1 | 100枚 | 10回 | 
|  レアおたからボックス×1 | 100枚 | 8回 | 
|  導きのつばさ×1 | 100枚 | 6回 | 
|  まもののエサ×5 | 100枚 | 6回 | 
|  まものコイン×100 | 100枚 | 10回 | 
アクセサリーなどの交換が終わり次第、上記のアイテムから交換を進めよう。とくに討伐手形や経験の珠は交換しておきたいところ。
必要に応じて回収すべき報酬(優先度:低)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 | 
|---|---|---|
|  超ぶき強化石×1 | 80枚 | 10回 | 
|  超ぼうぐ強化石×1 | 80枚 | 10回 | 
|  晴れTシャツ×1 | 1,000枚 | 1回 | 
|  雨Tシャツ×1 | 1,000枚 | 1回 | 
|  おおぐらいTシャツ×1 | 1,000枚 | 1回 | 
|  看板娘Tシャツ×1 | 1,000枚 | 1回 | 
|  ゴールド×1,000 | 100枚 | 制限なし | 
|  ゴールド×100 | 10枚 | 制限なし | 
優先度最高~中までの報酬を回収できたら、残りは欲しいものから優先して交換すればOKだ。
前夜祭24メダルの基本情報
メダル入手期間と交換可能期間

| メダル入手期間 | 8/29(木)15:00~9/12(木)14:59まで | 
|---|---|
| 交換可能期間 | 8/29(木)15:00~9/19(木)14:59まで | 
前夜祭24イベントにて、期間限定のイベント交換所が設置された。見た目装備や経験の珠、過去に登場したアクセサリーなどを入手することができる。また交換期間は入手期間よりも長めに設定されている。
前夜祭24イベントの攻略まとめ入手済みのアイテムは交換できない

前夜祭24イベントの交換所で復刻したアクセサリーなど、すでに入手済みの場合は再入手できないので注意しよう。ほとんど持っている場合は、その他アイテムや制限なく交換できるゴールドと交換しよう。
きせきのイヤリングは2つまで所持可能

例外として、きせきのイヤリングは2つまで所持が可能。ただし、きせきのイヤリングがドロップする宝の地図を所持している場合は交換できないので合わせて覚えておこう。
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます