ドラクエウォーク(DQW)のアックスドラゴン(ほこら)の攻略と対策です。弱点と耐性、300コスト制限の編成、倒し方を解説!おすすめパーティも掲載しています。
ユニコーン編シーズン2のほこら | ||
---|---|---|
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
アックスドラゴンのほこらの弱点と耐性

HP/系統/行動回数
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
HP | 約1.2万 | 約1.8万 | 約1.3万 |
系統 | ドラゴン系 | ドラゴン系 | ドラゴン系 |
行動回数 | 1回 | 2~3回 | 2回 |
※アックスドラゴンはHP50%以下から3回行動が発生する。
弱点/耐性
※本来弱点ではないはずが、装備やこころによって属性倍率や系統倍率が5%を超えることでも弱点と表示されます。
弱点の倍率
攻撃スキルと受けるダメージ
![]() | |
---|---|
もうどくのきり | 確率で全体を猛毒にする |
はげしいほのお | 全体に120ほどのメラ属性ブレスダメージ |
![]() | |
はげしいほのお | 全体に130ほどのメラ属性ブレスダメージ |
やいばくだき | 単体に350ほどの物理ダメージ後、確率で攻撃力1段階ダウン |
はやぶさ斬り | 単体に1発200ほどのダメージを2回繰り出す |
通常攻撃 | 単体に280ほどの物理ダメージ |
![]() | |
火炎放射 | 全体に100ほどのメラ属性物理ダメージ |
スカラ | 単体の守備力を1段階上げる |
マホカンタ | 単体に呪文を反射するバリアを張る |
回転攻撃 | 全体に140ほどの物理ダメージ |
通常攻撃 | 単体に200ほどの物理ダメージ |
アックスドラゴンのほこらのおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
![]() | ![]() 全体に130%×3回のデイン属性斬撃ダメージ |
![]() | ![]() 全体に320%のデイン属性体技ダメージ後、まれに感電 |
![]() | ![]() 全体にデイン属性255%の斬撃ダメージ ドラゴン系へのダメージ+20% |
![]() | ![]() 全体にデイン属性280%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() 全体にギラ属性の呪文特大ダメージ ![]() 戦闘開始時にパーシルの加護が宿り、攻撃スキル使用後まれにギガデインの追撃が発生(効果6ターン/追撃発生時MP22消費) |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
![]() | ![]() 全体にデイン属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() 全体に210%のデイン属性斬撃ダメージ後、確率で攻撃力を1段階下げる ![]() 単体に420%のデイン属性斬撃ダメージ後、まれに職業固有特性の発動率を上げる |
![]() | ![]() 全体に460%の斬撃ダメージ ![]() 戦闘開始時に会心率やみかわし率などが少し上がる(効果3ターン) |
![]() | ![]() 全体にヒャド属性のブレス特大ダメージ ![]() 戦闘開始から2ターン自身のみかわし率を2段階アップ |
![]() | ![]() 全体に330%のギラ属性斬撃ダメージ |
![]() | ![]() 全体に攻魔複合150%のデイン属性斬撃ダメージ |
![]() | ![]() 全体に380%の斬撃ダメージ後、確率で守備力1〜2段階ダウン |
![]() | ![]() 全体に200%のギラ属性体技ダメージを与え、追加で物質系に威力300%、それ以外の系統には100%の体技ダメージを与える |
![]() | ![]() 全体にギラ属性のブレス特大ダメージ |
![]() | ![]() 全体に250%のギラ属性斬撃ダメージ後、まれに攻撃呪文威力1段階ダウン ![]() 戦闘開始時に3ターンの間、敵1体の攻撃力を下げ、自分が受ける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ。さらに4ターンの間、自身に竜気を宿す |
アックスドラゴンのほこらのおすすめパーティ編成
今シーズンの挑戦条件を満たした編成
過去に登場していたほこらということもあって、そこまで難易度は高くないので回復役1人編成で十分攻略できる。レベルが低く手持ちのこころなどが十分揃っていない場合は、魔法戦士を回復パラディンに代えて回復2枚で挑むといい。
各職業の立ち回り方
職業 | 立ち回り方 |
---|---|
![]() | ・まもりのたてをかける ・まもりのたて後は攻撃がメイン ・攻撃しつつフォースブレイクを狙う |
![]() | ・まもりのたてをかける ・まもりのたて後にすてみをかける ・すてみ後はひたすら攻撃 ※回復が足りない場合は回復パラディンで代用する |
![]() | ・まもりのたてをかける ・フバーハで息ダメージを軽減 ・全体攻撃しつつ、影縛りを狙う |
![]() | ・まもりのたてをかける ・味方全体への回復がメイン |
アックスドラゴンのほこらの攻略と対策
- 攻撃役はまもりのたてをかける
- フバーハではげしいほのおを軽減
- 余裕があればスカラで守備力アップ
- ガメゴンから優先的に狙う
- 終盤の3回行動に注意
攻撃役はまもりのたてをかける
アックスドラゴンがやいばくだき、ボボンガーがもうどくのきりを使用する。攻撃役はまもりのたてをかけて、攻撃力ダウンや猛毒を対策しよう。
まもりのたてを使う他の手段フバーハではげしいほのおを軽減

ボボンガーとアックスドラゴンがはげしいほのおを使用する。全体被ダメージ130ほどとそこそこ大きいので、フバーハをかけて対策したい。
余裕があればスカラで守備力アップ

アックスドラゴンのやいばくだきによる被ダメージが350ほどと大きい。余裕があるタイミングで賢者やパラディンなどは味方全体にスカラをかけたい。
スカラを使う主な手段ガメゴンから優先的に狙う

まもりのたてやフバーハをかけつつ攻撃にシフト。両サイドのお供がHP低めなので優先的に狙っていきたい。特にガメゴンは行動回数が2回なうえ、割とダメージを与えてくるので、まずはガメゴンから倒すのがおすすめ。
終盤の3回行動に注意

アックスドラゴンはHPが半分以下になると3回行動になる。はやぶさ斬りややいばくだきが同じキャラに集中すると即死する。特に回復役が狙われると事故に繋がるので、終盤は単体攻撃を駆使して素早く討伐しよう。
アックスドラゴンのほこらの報酬
ドロップする石版
修練の石版 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
磨きの石版 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
学びの石版 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
石版 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
石版の効率的な集め方はこちら!
石版の効率的な集め方アックスドラゴンのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+14% ドラゴン系へのダメージ+5% ギラ属性耐性+7% | |||||||
HP | MP | ちから | まもり | ||||
90 | 63 | 86 | 70 | ||||
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | ||||
33 | 30 | 75 | 96 |
ドラクエウォークのほこら関連記事
メガトンケイル編シーズン6のほこら
シーズン開催期間:1/30(木)15:00〜2/20(木)14:59 ほこら出現期間:1/30(木)15:00〜3/13(木)14:59 | ||
---|---|---|
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
ログインするともっとみられますコメントできます