前夜祭25記念復刻ガチャは引くべきか?

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】前夜祭25記念復刻ガチャは引くべきか?【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】前夜祭25記念復刻ガチャは引くべきか?【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)の前夜祭25記念復刻ガチャを引くべきか解説。メタルキングの大剣/ラーミアのムチ/にくきゅうミトン/ラプラスの杖の評価や出現確率なども紹介しています。

前夜祭25記念復刻ガチャの関連記事
▶ガチャは引くべき?▶ガチャシミュ(前半)
▶ガチャシミュ(後半)

目次

前夜祭25記念復刻ガチャの当たり装備と評価点

ピックアップ装備の特徴

装備特徴
エスタークの魔刃エスタークの魔刃
10
バフスキルアイコンインフェルノフォース
メラ・ギラのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン)
バフスキルアイコン会心必中・絶
自身の攻撃力を上げ限界突破を付与し、2ターンの間斬撃体技ダメージがガードやみかわしされない会心の一撃になる(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンカタストロフクロス
全体に必中の290%の斬撃ダメージ(メタル系に+36)×2回
攻撃スキルアイコン天上天下断獄斬
単体に555%の斬撃ダメージ×2回与え、自身の攻撃力アップ(会心発生時に超会心になる)
バフスキルアイコンいきなりインフェルノ
戦闘開始時にメラ・ギラのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果5ターン)
バフスキルアイコンまどろむ災厄
戦闘開始時にいてつくはどうと悪い状態変化と眠りを除く状態異常をふせぐ加護が宿る。ただし眠り耐性がかなり下がる(効果5ターン)
バフスキルアイコン滅ぼされる訳にはいかぬ
戦闘中自身が2行動連続で会心の一撃を成功させると、自身のHPとMPを一定量回復し良い効果を延長、更にもう1回行動できる
水竜の短剣水竜の短剣
9.0
攻撃スキルアイコンカオスエッジ
単体に175%の斬撃ダメージを与え、たまに混乱
攻撃スキルアイコンハードラックラッシュ
単体に250%の斬撃ダメージ×3回与え、不運【弱化】を付与。この効果は弱化効果を受ける時の成功率が1.5倍になる
攻撃スキルアイコンジャッジパラライズ
全体にまれに直撃する580%の斬撃ダメージを与え、麻痺。麻痺している敵にはが1,000%にUP
攻撃スキルアイコンマール・デ・ドラゴーン
全体に敵ごとに有効なバギかザバ属性の550%斬撃ダメージ(メタル系に+50)を与え、まれに麻痺。行動順が早いほど弱化成功率UP(最大1.2倍)
デバフスキルアイコン海竜の審判
戦闘開始時に最大MPの2%を消費し、まれに敵全体に戦意喪失Lv2を付与。海賊装備時敵全体を戦意喪失Lv2を付与(効果1ターン)
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン)
魔幻槍魔幻槍
8.5
攻撃スキルアイコン絶対零槍
全体に390%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の守備力1段階ダウン
バフスキルアイコンアタックカンタ
前方にバリアをはり、自身が敵から受ける斬撃・体技(一部を除く)を跳ね返す(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンソウルイミテーション
単体にたまに直撃するバギ属性の750%の斬撃ダメージを与え、自身は反撃待機状態となる。状態中は受けたダメージを10倍にして反撃
バフスキルアイコンもろばの魔槍術
自身が反撃か反射を発生させた時に自身のHPの2%を消費し、消費量に応じて反撃・反射の威力を上げる(効果6ターン)
回復スキルアイコン創生の魔力
行動開始時にHPを一定量回復する効果を自身に付与
しんぴの水晶しんぴの水晶
10
回復スキルアイコンキアリク
全員の麻痺解除
回復スキルアイコンザオラル
単体をHP50%で蘇生
デバフスキルアイコン凶兆のタロット
全体に特定の状態異常を付与(この状態異常はごくまれに耐性を無視して付与)
バフスキルアイコンラッキータロット
単体の攻撃力か攻撃呪文の威力を2段階上げ、占い結果に応じて限界突破やさらに攻撃力か攻撃呪文の威力上昇が発生することがある
回復スキルアイコンいやしの占術
全員のHPを回復し、まれに攻撃力か攻撃呪文の威力を上げる
バフスキルアイコンいきなりフバーハ
戦闘開始時に仲間全員のブレスダメージを軽減(効果3ターン)
バフスキルアイコンまもりの占い
戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果2~4ターン)
装備特徴
メタルキングの大剣メタルキングの大剣
10
バフスキルアイコンメタル超会心のかまえ
次のターンまで受けるダメージを一部を除き半減し、次のターンに行う攻撃が超会心の一撃に変化(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン次元斬
単体に敵ごとに有効なヒャド属性かドルマ属性の580%斬撃ダメージを与え、自身にまもりのたてを2ターン付与
(※ブラックホール中は必中化)
攻撃スキルアイコングランドネビュラ
全体に敵ごとに有効なヒャド属性かドルマ属性の530%の斬撃ダメージ(メタル系に+80)
(※ブラックホール中は必中化)
バフスキルアイコンブラックホール
戦闘開始時に領域「ブラックホール」を発動。ブラックホール発動中は味方の攻撃でHPが15%以下になった敵を消滅(一部を除く)
バフスキルアイコンキングタイム
戦闘開始時にまれに味方全体を優先して行動させ、敵にメタル系が含まれているなら味方全体を優先して行動させる
バフスキルアイコン復讐の誓い
戦闘中自身が会心の一撃を3回発生させると領域「ブラックホール」を発動し、自身にバイキルトを付与
ラーミアのムチラーミアのムチ
9.5
攻撃スキルアイコンマジックウィップ
全体に120%体技ダメージを与え、MPを一定量回復
回復スキルアイコンマヌーハ
仲間ひとりの幻惑を解除
バフスキルアイコンラーミアの祝福
味方1人の一部の職業固有特性の発動率を100%上げ、さらに味方全体の受けるスキルのHP回復効果を2段階アップ(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン不死鳥のほむら
全体に敵ごとに有効なイオかメラの440%体技ダメージを与え、次に行動する味方1人に限界突破を付与し、スキルダメージと会心率か暴走率をかなり上げる
バフスキルアイコンいきなりピオリム
戦闘開始時に仲間全員のすばやさ1段階アップ(効果2ターン)
デバフスキルアイコンまばゆき翼
戦闘開始時に敵全体にたまに衰弱Lv1を付与(効果3ターン)
にくきゅうミトンにくきゅうミトン
9.0
攻撃スキルアイコンにゃんこアッパー
単体に930%の体技ダメージを与え、たまに転びと守備減を付与(物質系には1,150%となり必中化)
攻撃スキルアイコンチョコレイト・フィスト
全体に730%の体技ダメージを与え、たまに転びと守備減を付与。敵撃破毎にMP10回復(物質系には780%となり必中化)
バフスキルアイコンウォールブレイカー
戦闘開始時に自身の特殊効果「物質系へのダメージ+」の効果値を2.2倍(効果4ターン)
バフスキルアイコンかいしんプリンセス
戦闘開始時に自身の会心率を上げ「チョコレイト・フィスト」か「にゃんこアッパー」で会心発生時、耐性を無視して守備減
ラプラスの杖ラプラスの杖
10
バフスキルアイコンスクルト
全員の守備力を1段階アップ
デバフスキルアイコンマジャスティス
単体の強化効果を一部を除き1~4個解除する。この呪文は反射されない(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンメドローア・イルマ
単体に呪文絶大ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部除く)を1つ解除
バフスキルアイコン光闇の融合
イオとドルマ属性を元にメドローア・イルマを強化。両属性が均等な程威力と追加効果が増えるが、行動終了時に属性値が確率で上昇することがある(効果5ターン)
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローア・イルマの効果を上げる。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に属性値が上昇することがある(効果5ターン)

排出対象の限定防具

新春2025エスターク装備シリーズ
魔人のツノ魔人のツノ
9.5
魔人の闘衣上魔人の闘衣上
9.5
魔人の闘衣下魔人の闘衣下
9.0
絶海のリベンジャー装備シリーズ
伝説の海賊のバンダナ伝説の海賊のバンダナ
10
伝説の海賊のコート上伝説の海賊のコート上
10
伝説の海賊のコート下伝説の海賊のコート下
9.5
魔勇者アンルシア装備シリーズ
魔勇者の冥冠魔勇者の冥冠
9.5
魔勇者の冥衣上魔勇者の冥衣上
9.5
魔勇者の冥衣下魔勇者の冥衣下
9.0
占い師ミネア装備シリーズ
ミネアのヘアチェーンミネアのヘアチェーン
9.5
フォーチュンドレス上フォーチュンドレス上
9.5
フォーチュンドレス下フォーチュンドレス下
9.0
防具の点数の基準はこちら

防具の点数の基準

被ダメージ軽減の効果を重要視

状態変化や状態異常はまもりのたてを使えば防げるので、被ダメージを軽減する効果のほうが有用なことが多い。防具下には被ダメージ軽減の効果がない場合が多いため、他の部位とは0.5~1.0点の差が付くことがある。

習得が困難な特殊効果は評価高め

「戦闘終了時MP回復」や「会心率」など、戦闘で役立つ貴重な特殊効果が防具についていることがある。これらの効果はこころや心珠などでも習得手段が限られるので、評価を高めに設定している。

過去の防具と比較して数値の高さも考慮

「~属性ダメージアップ」や「~HP回復効果」など、武器の特徴に併せた効果が防具についていることが多い。過去の防具よりも最新の防具のほうが数値が高くなることがほとんどなので、その点も考慮して点数決めをしている。

ガチャシミュで運試し!

前夜祭25記念復刻ガチャは引くべきか?

欲しい武器が2本以上ある場合におすすめ

前夜祭25イベントの開催を記念して前夜祭25記念復刻ガチャが開催。過去に登場した武器が前半と後半に分かれて登場するので、不足している属性の武器などが狙えるタイミングで引くといい。

ただし周年前なのでジェムの利用は計画的に!

ドラクエウォークは9/12(金)に6周年を迎える。周年当日はより魅力的な新ガチャや復刻ガチャが実装される場合がほとんどなので、前夜祭25記念復刻ガチャも魅力的だが、なるべくジェムは温存しておきたいところ。

後半の目玉は手持ちの装備によって異なる

後半に登場する武器はどれが当たっても嬉しいが、特にメタルキングの大剣ラーミアのムチはの使用機会が多いのでおすすめ。ただ、すでに持っている場合は重複する可能性があるため、手持ちの装備をよく確認して前半/後半のどちらを引くか判断しよう。

前半の目玉装備は「エスタークの魔刃」

エスタークの魔刃

エスタークの魔刃はメラ/ギラ/無属性武器として活躍できる片手剣。攻撃力アップ+超会心効果付きの単体スキルが非常に強力なのに加え、全体は必中かつメタル対策付きと汎用的に使うことも可能。またいきなり/挑戦スキルも強力で二刀流用の武器としても重宝する。

エスタークの魔刃の性能と評価

みんなのおすすめのガチャはどれ?

今引くべきガチャはこちら!

開催中のガチャはどれを引くべき?

前夜祭25記念復刻ふくびきの基本情報

前夜祭25記念復刻ガチャが登場!

前夜祭25記念復刻ガチャのバナー
開催期間
前半25/8/28(木)15:00~25/9/4(木)14:59まで
後半25/9/4(木)15:00~25/9/12(金)14:59まで

6周年前夜祭の開催を記念して、8/28(木)から前夜祭25記念復刻ガチャが登場。前半と後半の2つ分けて登場する魅力的なガチャだ。期間が短いため、ガチャを引く際は残り期間に注意しよう。なお、前半/後半ともにふくびき補助券は共通だ。

排出対象の装備の見た目

新春2025エスターク装備の見た目

新春2025エスターク装備の見た目

絶海のリベンジャー装備の見た目

絶海のリベンジャー装備の見た目

魔勇者アンルシア装備の見た目

魔勇者アンルシア装備の見た目

占い師ミネア装備の見た目

占い師ミネア装備の見た目

5周年記念装備の見た目

5周年記念装備の見た目

ReWALKラーミア装備の見た目

ReWALKラーミア装備の見た目

にゃんにゃんアリーナ装備の見た目

にゃんにゃんアリーナ装備の見た目

異界の賢者装備の見た目

異界の賢者装備の見た目

2回限定の星5確定ガチャ

2回限定の星5確定ガチャ

1回目は有償1,000ジェム、2回目は有償2,000ジェムで星5確定のガチャも同時開催中。有償ジェムでしか引けない分、星5の限定装備が1つ確定なので、課金しているプレイヤーは引いておこう。

2回限定の星5確定ガチャ

1回目は有償1,000ジェム、2回目は有償2,000ジェムで星5確定のガチャも同時開催中。有償ジェムでしか引けない分、星5の限定装備が1つ確定なので、課金しているプレイヤーは引いておこう。

100連毎にピックアップ武器が確定

前夜祭25記念復刻ふくびきは、100連毎にピックアップ武器が1個確定で入手できる。ただピックアップ武器が4つあるので、1点狙いで引くのは難しいといえる。

前夜祭25記念復刻ふくびきの提供割合

ランク毎の提供割合

ランク提供割合
星57%
星423%
星370%

前夜祭25記念復刻ガチャの提供割合

限定装備確定以外★5確定枠PU確定枠
エスタークの魔刃エスタークの魔刃0.5%約7.1%25%
水竜の短剣水竜の短剣0.5%約7.1%25%
魔幻槍魔幻槍0.5%約7.1%25%
しんぴの水晶しんぴの水晶0.5%約7.1%25%
限定装備確定以外★5確定枠PU確定枠
メタルキングの大剣メタルキングの大剣0.5%約7.1%25%
ラーミアのムチラーミアのムチ0.5%約7.1%25%
にくきゅうミトンにくきゅうミトン0.5%約7.1%25%
ラプラスの杖ラプラスの杖0.5%約7.1%25%

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
6周年記念イベント
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×