ドラクエウォーク(DQウォーク)のはしりとかげ(ほこら)の攻略法と対策です。弱点と耐性、倒し方、挑戦条件や報酬を解説!おすすめパーティも掲載しているので、強すぎて勝てない場合の、はしりとかげ攻略の参考にしてください。
ほこらの攻略記事
ほこらの攻略まとめはしりとかげのほこらの弱点と耐性

ほこらの基本データ
HP/系統/行動回数
![]() | ![]() | |
---|---|---|
HP | 約7,000 | 約8,000 |
系統 | ドラゴン系 | ドラゴン系 |
行動回数 | 1回 | 1回 |
弱点/耐性/状態異常
※属性:◎=超弱点、〇=弱点、△=耐性、×=無効
攻撃スキルと受けるダメージ
![]() | |
---|---|
はねとぶ | 単体に120ほどのダメージ |
ピオリム | 全体の素早さを1段階上げる |
通常攻撃 | 単体に70ほどのダメージ |
![]() | |
はねとぶ | 単体に120ほどのダメージ |
ベホマラー | 全体のHPを300ほど回復させる |
痛恨の一撃 | 単体に200ほどのダメージ |
通常攻撃 | 単体に70ほどのダメージ |
はしりとかげのほこらのおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
![]() | ![]() ![]() 単体に物魔混合のバギ属性240%の体技ダメージ後、フォースブレイク成功時はMP20回復 |
![]() | ![]() ![]() 単体にバギ属性180%×2回の体技ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 敵単体にヒャド属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にヒャド属性80%×4回の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にヒャド属性250%の斬撃ダメージ |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
![]() | ![]() ![]() 全体にバギ属性245%の体技ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にバギ属性300%の斬撃ダメージ後、確率で守備力1段階ダウン |
![]() | ![]() ![]() 単体にジバリア属性360%の斬撃ダメージ後、確率で転ばせる |
![]() | ![]() ![]() 単体にドルマ属性300%の体技ダメージ後、HPを回復する ![]() 単体にドルマ属性360%の体技ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にデイン属性350%の斬撃ダメージ後、確率で守備力1段階アップ |
![]() | ![]() ![]() 単体にドルマ属性300%の体技ダメージ後、確率で猛毒 ※猛毒状態なら420% |
![]() | ![]() ![]() 全体にデイン属性の呪文大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体にドルマ属性245%の斬撃ダメージ |
はしりとかげのほこらのおすすめパーティ編成
上級職のおすすめ編成
推奨レベルが基本職45なので、上級職で編成できる場合は最初に転職した職業でOK。回復役が不要だと感じた場合は抜くのもあり。
基本職のおすすめ編成
まだ上級職に転職できていない場合は、4キャラ最初の職業でOK。魔法使いは回復武器を持たせて、補助と回復を両立させよう。
はしりとかげのほこらの攻略法と対策
ピオリムの素早さアップに注意

コドラがピオリムを頻繁にかける。素早さアップの効果で回復役の行動順が逆転する場合があるので、事前に覚えておきたい。
回復量を超えるダメージを与える

はしりとかげが時折りベホマラーを使用する。まずはベホマラーの回復量を超えるダメージを与えられる状態を作ろう。
痛恨の一撃の被ダメに注意

痛恨の一撃が200ほどとそこそこ大きい。回復役が倒されると事故率が上がるので、最低限回復役はHP高水準を保っておきたい。
はしりとかげのほこらの報酬
ドロップする石版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石版の効率的な集め方はこちら!
石版の効率的な集め方はしりとかげのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキル斬撃・体技ダメージ+5% ターン開始時HPを10回復する ギラ属性耐性+7% 毒耐性+5% | |||||||
HP | MP | ちから | まもり | ||||
51 | 36 | 29 | 28 | ||||
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | ||||
16 | 18 | 53 | 40 |
ドラクエウォークのほこら関連記事
メガトンケイル編シーズン6のほこら
シーズン開催期間:1/30(木)15:00〜2/20(木)14:59 ほこら出現期間:1/30(木)15:00〜3/13(木)14:59 | ||
---|---|---|
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
ログインするともっとみられますコメントできます