エルデンリングの亜人の女王マギの攻略と出現場所です。弱点や倒し方はもちろん、行き方やドロップアイテムも掲載。エルデンリング亜人の女王マギに勝てない/強いと感じる方は参考にどうぞ。
亜人の女王マギの出現場所・ドロップ
本編での出現場所とドロップ一覧
亜人の女王マギの弱点と耐性
弱点・状態異常耐性
効きやすさ:☆>◎>◯>△>無
標準 | 斬撃 | 打撃 | 刺突 | 魔力 | 炎 | 雷 | 聖 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
毒 | 腐敗 | 出血 | 冷気 | 睡眠 | 発狂 | 死 | |
◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | 無効 | 無効 |
パリィ・致命の一撃
パリィ | 致命 |
---|---|
亜人の女王マギの攻略
① | 祝福「源流の魔術師、アズール」を解放 |
---|---|
② | 周りの3体の魔術師が厄介 |
③ | 攻撃パターンは少ない |
祝福「源流の魔術師、アズール」を解放

亜人の女王マギ戦う際は、祝福「源流の魔術師、アズール」を解放しておくのがおすすめ。「源流の魔術師、アズール」から開始すると、マギの背後を取れて有利な状況で戦闘を開始することができる。
周りの3体の魔術師が厄介

亜人の女王マギ自体は強いボスではないが、周りにいる魔術師の遠距離攻撃がとにかく厄介。魔術師の攻撃を受けるとノックバックが発生してマギの攻撃にも当たる可能性が増えるため、先に魔術師を倒して回ろう。
高火力が出せるならボスに集中

マギの背後から数秒間一方的に攻撃できるため、高火力が出せるならボスに集中しよう。彗星アズールが祝福の近くで入手可能なため、知力寄せなら青色の秘雫と組み合わせて彗星アズールを利用するのも手。
1対1になれば攻撃パターンは単純
亜人の女王マギの攻撃パターンは3パターンほどしかないので、1対1で戦うことができれば倒すことは容易。ただし、近接攻撃と拡散魔術の攻撃力は高いので、回避のタイミングは覚えておこう。
エルデンリングの関連記事
全ボス一覧
ストーリーボス攻略
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます