ドラクエウォーク(DQウォーク)のアイテム(道具)の種類と入手方法です。HP回復アイテムやMP回復アイテム、素材アイテムなどを一覧にしています。所持数や上限、購入方法、使い方も紹介しています。
アイテム(道具)の種類と入手方法
貴重なアイテム
アイテム | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 【効果】 味方全員のHPを全回復させる 【主な入手方法】 スラミチメダル1,000枚と引換(週1回限定) |
![]() | 【効果】 メガモンスター討伐の参加に必要 【主な入手方法】 500Gと引換(1日1回限定)/ゴールドパスのログボ |
![]() | 【効果】 仲間1人をHP満タンで復活させる 【主な入手方法】 メガモンスター討伐の報酬 |
回復アイテム
HP回復アイテム
アイテム | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 【効果】 仲間1人のHPを145〜155回復させる 【主な入手方法】 ツボ/スラミチメダル引換/ゴールド引換/メガモン討伐 |
![]() | 【効果】 仲間1人のHPを65〜75回復させる 【主な入手方法】 ツボ/スラミチメダル引換/ゴールド引換/メガモン討伐 |
![]() | 【効果】 仲間1人のHPを30〜40回復させる 【主な入手方法】 ツボ/スラミチメダル引換/ゴールド引換/メガモン討伐 |
![]() | 【効果】 仲間1人のHPを105〜115回復させる 【主な入手方法】 ツボ/スラミチメダル引換/ゴールド引換/メガモン討伐 |
![]() | 【効果】 仲間1人をHP25%で復活させる 【主な入手方法】 ツボ/メガモン討伐 |
MP回復アイテム
アイテム | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 【効果】 仲間1人のMPを70回復される 【主な入手方法】 ツボ/メガモン討伐/クエスト報酬 |
![]() | 【効果】 仲間1人のMPを30回復される 【主な入手方法】 ツボ/メガモン討伐/クエスト報酬 |
状態異常回復アイテム
アイテム | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 【効果】 仲間1人の毒/猛毒を解除する 【主な入手方法】 ツボ/スラミチメダル引換/メガモン討伐 |
![]() | 【効果】 仲間1人の麻痺を解除する 【主な入手方法】 ツボ/スラミチメダル引換/メガモン討伐 |
![]() | 【効果】 仲間1人の混乱を解除する 【主な入手方法】 ツボ/スラミチメダル引換/メガモン討伐 |
![]() | 【効果】 仲間1人の眠りを解除する 【主な入手方法】 ツボ/スラミチメダル引換/メガモン討伐 |
素材アイテム
アイテム | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 【効果】 強化の際に武器に経験値を4,500与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換/ふくびきスタンプ |
![]() | 【効果】 強化の際に防具に経験値を4,500与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換 |
![]() | 【効果】 強化の際に武器に経験値を1,800与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換 |
![]() | 【効果】 強化の際に防具に経験値を1,800与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換 |
![]() | 【効果】 強化の際に武器に経験値を700与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換/モンスター撃破時の宝箱/クエスト報酬 |
![]() | 【効果】 強化の際に防具に経験値を700与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換/モンスター撃破時の宝箱/クエスト報酬 |
![]() | 【効果】 強化の際に武器に経験値を250与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換/モンスター撃破時の宝箱/クエスト報酬 |
![]() | 【効果】 強化の際に防具に経験値を250与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換/モンスター撃破時の宝箱/クエスト報酬 |
![]() | 【効果】 強化の際に武器に経験値を100与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換/モンスター撃破時の宝箱/クエスト報酬 |
![]() | 【効果】 強化の際に防具に経験値を100与える 【主な入手方法】 スラミチメダル引換/モンスター撃破時の宝箱/クエスト報酬 |
その他のアイテム
アイテム | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 【効果】 メガモンスター討伐の参加に必要 【主な入手方法】 100ジェムで購入 |
![]() | 【効果】 どこでも目的地の設置に必要 【主な入手方法】 冒険ランクアップ/マイレージ引換/ゴールドパスのログボ |
![]() | 【効果】 5分間まものを引きつける 【主な入手方法】 ツボ |
![]() | 【効果】 20分間まものを引きつける 【主な入手方法】 50ジェムで購入 |
![]() | 【効果】 フィールド通常戦闘の経験値が30分間+20% 【主な入手方法】 イベント次第/ゴールドパスのログボ |
![]() | 【効果】 基本職のフィールド通常戦闘の経験値が30分間+50% 【主な入手方法】 イベント次第 |
![]() | 【効果】 フィールド通常戦闘の経験値が30分間+50% 【主な入手方法】 レアおたからボックス |
![]() | 【効果】 フィールド通常戦闘のゴールドが30分間+50% 【主な入手方法】 イベント次第 |
![]() | 【効果】 基本職のフィールド通常戦闘の経験値が30分間+100% 【主な入手方法】 レアおたからボックス |
![]() | 【効果】 該当のスキルをMP不要で発動できる 【主な入手方法】 イベント次第 |
アイテムの所持数と上限
上限はアイテムによって異なる
![]() 拡大する | ![]() 拡大する |
▲上限の比較:しずくは5個、においぶくろは999個が上限
アイテムの所持上限はアイテムごとに設定されており、最低5個〜最大999だ。上限に達したアイテムはそれ以上入手することができなくなり、入手しても破棄される。
メガモン討伐の報酬は例外

▲本来は10個までしか持てないが上限を超えて入手している
アイテム所持上限の例外として、メガモン討伐で入手したアイテムは上限を超えて入手することが可能。これを利用すれば、高難度クエストに、まほうのせいすいを11個以上持ち込むことなどもできる。
アイテムを売ることはできない
所持しているアイテムは消費することでしか減らせない。なんらかの理由でアイテムを減らしたくても、売却することはできないことを覚えておこう。
アイテムの購入方法
手順1 | 交換所画面を開く![]() |
---|---|
手順2 | 任意の交換先を選択する![]() |
手順3 | 交換したいアイテムを選択する![]() |
アイテムの使い方
手順1 | もちものを開く![]() |
---|---|
手順2 | 使いたいアイテムを選択する![]() |
手順3 | つかうを押す![]() |
ドラクエウォークの関連記事
ドラクエウォーク攻略TOPに戻るアイテムの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます