ドラクエウォーク(DQW)のマグマのつえ(マグマの杖)の評価です。入手方法や、イオラ改やマグマの効果やダメージ量、限界突破のスキルやこころのおすすめセットを紹介しています。
マグマのつえの基本情報

| 評価点 | 5.5 / 10点 ▶最強武器ランキング |
|---|---|
| レア度 | ![]() |
| 武器種 | 杖▶杖の最強ランキング |
| 得意職 | 特級職:大魔道士/大神官/魔剣士/天地雷鳴士 上級職:賢者/魔法戦士/まものマスター 基本職:僧侶/魔法使い |
| 馬車仲間 | ゼシカ |
| 入手方法 | ▶ドラクエ5イベント |
| 錬成解禁日 | 未解禁 ▶次の錬成予想 |
みんなのマグマのつえの評価点
入手方法の詳細
| 1本目 | DQ5ログインボーナス第3弾 |
|---|---|
| 2本目 | タバサの助っ人Lv12の報酬 |
| 3本目 | 助っ人の家族の絆Lv4の報酬 |
| 4本目 | レックスの助っ人Lv23の報酬 |
| 5本目 | 家族の絆Lv6の報酬 |
最大ステータス
| 攻撃力 | 66 |
|---|---|
| 攻撃魔力 | 88 |
| 回復魔力 | 20 |
他の装備情報はこちら
マグマのつえの習得スキル
レベル別習得スキル
| Lv1 | メラミ(消費MP:9)複数の火の玉で敵1体にメラ属性の呪文中ダメージを与える |
|---|---|
| Lv10 | イオラ改(消費MP:25)より大きな爆発で敵全体にイオ属性の呪文中ダメージを与える |
| Lv20 | マグマ(消費MP:25)敵1体にギラ属性の呪文特大ダメージを与える |
| Lv40 | さいだいHP+10 |
| Lv45 | さいだいMP+8 |
| Lv50 | 守備力+4 |
限界突破の習得スキル
| 1凸 | マグマのダメージ+5% |
|---|---|
| 2凸 | マグマのダメージ+5% |
| 3凸 | マグマのダメージ+5% |
| 4凸 | マグマのダメージ+5% |
マグマのつえの評価
マグマのつえの強い点
ギラ属性の呪文特大ダメージを狙える

▲無凸時にこころと防具である程度ダメージを伸ばした上で、ギラ属性が等倍のマポレーナに使用した
マグマのつえのメインスキル「マグマ」には、敵1体にギラ属性の呪文特大ダメージを与える効果がある。無凸時でもギラ属性が弱点の相手に使用すれば、2000〜2500ほどのダメージを与えられる。
マグマのつえの弱い点
4凸しないとダメージ量が物足りない
無凸時の「マグマ」ではダメージ量が少なめ。1凸するごとに「マグマのダメージ+5%」を得られるので、4凸して「マグマのダメージ+20%」を確保した上で使用したい武器だ。
こころのおすすめセット
賢者のおすすめこころセット
マグマのダメージを伸ばすことを意識した編成。持っていないこころがあれば、バズズやオルゴデミーラ(強敵)のこころで代用しよう。
賢者の性能と評価魔法戦士のおすすめこころセット
魔法戦士での編成は賢者と同じでOK.。
魔法戦士の性能と評価魔法使いのおすすめこころセット
おどるほうせきとゾーマでそこそこコストを使うが、りゅうおうが低めなので問題ない。コスト上限が足りないうちはひとつめピエロやひくいどりを採用するのも悪くない。
魔法使いの性能と評価マグマのつえの性能比較
▼タップで切り替えられます
| 武器 | 攻撃力 | 攻撃魔力 | 回復魔力 |
|---|---|---|---|
マグマのつえ | 66 | 88 | 20 |
インフェルノワンド | 75 | 122 | 12 |
ドラクエウォークの装備関連記事
ランキング
最強武器ランキング | 最強防具ランキング |
武器種別のおすすめ武器はこちら
データベース
武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
アクセサリー一覧 | 見た目装備一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます