ドラクエウォーク(DQW)のほのおのつえ(ほのおの杖)の評価です。入手方法や、ベギラゴンなどの習得スキルのダメージと限界突破のスキル、こころのおすすめセットを紹介しています。
砂漠といにしえの神殿の最新情報ほのおのつえの基本情報

| 評価点 | 5.5 / 10点 ▶最強武器ランキング | 
|---|---|
| レア度 |  | 
| 武器種 |  杖 ▶杖の最強ランキング | 
| 得意職 | 特級職:大魔道士/大神官/魔剣士/天地雷鳴士 上級職:賢者/魔法戦士/まものマスター 基本職:僧侶/魔法使い | 
| 馬車仲間 | ゼシカ | 
| 入手方法 | ▶砂漠といにしえの神殿 | 
| 錬成解禁日 | 未解禁 ▶次の錬成予想 | 
最大ステータス
| 攻撃力 | 40 | 
|---|---|
| 攻撃魔力 | 34 | 
| 回復魔力 | - | 
他の装備情報はこちら
ほのおのつえの習得スキル
レベル別習得スキル
| Lv1 |  ギラ(消費MP:8) 小さな炎で敵全体にギラ属性の呪文微小ダメージを与える | 
|---|---|
| Lv10 |  ラリホー(消費MP:10) 敵1体を眠りにさそう | 
| Lv20 |  べギラマ(消費MP:14) はげしい炎で敵全体にギラ属性の呪文小ダメージを与える | 
| Lv35 | 鳥家へのダメージ+3% | 
| Lv45 | さいだいMP+5 | 
| Lv50 | 攻撃力+4 | 
限界突破の習得スキル
| 1凸 | ギラのダメージ+3% | 
|---|---|
| 2凸 | 攻撃魔力+20 | 
| 3凸 | ベギラマのダメージ+3% | 
| 4凸 | ベギラゴン | 
ほのおのつえの評価
ほのおのつえの強い点
4凸でベギラゴンを打てる
ほのおのつえを4凸まで限界突破すれば、「ベギラゴン」が打てるようになる。敵全体にギラ属性呪文大ダメージを与えられるので、雑魚狩り等で役立つ。
ベギラゴンの詳細な効果ラリホーで敵1体を眠らせる
スキルラリホーは敵1体を確率で眠らせる。ねむりが有効なボス戦であれば、補助の役割も担うことができる。
ラリホーの詳細な効果ほのおのつえの弱い点
4凸までしないと真価を発揮しない
ほのおのつえは、4凸まで持っていけばベギラゴンを打てるようになるが、3凸までだとベギラマ止まり。メガモンメダル50枚など必要になってくるので、4凸の入手難易度が若干高い。
メガモンメダルの解説記事ほのおのつえの入手方法
| 方法 | 入手数 | 
|---|---|
| 強敵ヘルコンドルの累計討伐ポイント | 1本 | 
| 砂漠といにしえの神殿交換所 | 1本 | 
| イベントミッション | 1本 | 
| メガモンメダル交換所 | 2本 | 
こころのおすすめセット
賢者のおすすめこころセット
ギラ属性呪文ダメージを上げられるこころは少ないので、攻撃魔力と呪文ダメージを上げられるこころをチョイス。足りないこころがある場合はミミックのこころで代用しよう。なお魔法戦士で使う場合も同様のセットが理想だ。
賢者の性能と評価魔法使いのおすすめこころセット
魔法戦士のおすすめセットは、賢者の編成からベンガルクーンを抜いたもの。コストが足りない場合は、ミニデーモンやベビーサタンのこころに変えよう。
魔法使いの性能と評価ほのおのつえの性能比較
▼タップで切り替えられます
| 武器 | スキル | 
|---|---|
|  ほのおのつえ |  ラリホー 単体を確率で眠らせる  ベギラゴン 全体にギラ属性の呪文中ダメージ | 
|  りゅうおうのつえ |  マホトーン 全体の呪文を確率で封印  ベギラゴン 全体にギラ属性の呪文中ダメージ  ドルモーア改 単体にドルマ属性の呪文特大ダメージ | 
りゅうおうの杖はドルモーアも打てるので汎用性では劣る。ただ、星5武器のスキルを星4で打てるのは大きい。
| 武器 | 攻撃力 | 攻撃魔力 | 回復魔力 | 
|---|---|---|---|
|  ほのおのつえ | 40 | 34 | - | 
|  りゅうおうのつえ | 69 | 99 | 13 | 
りゅうおうの杖と比較すると、攻撃魔力の上昇値が大きく下回る。また回復魔力が上がらない点も覚えておきたい。
ドラクエウォークの装備関連記事
ランキング
|  最強武器ランキング |  最強防具ランキング | 
武器種別のおすすめ武器はこちら
データベース
|  武器評価一覧 |  防具評価一覧 | 
|  アクセサリー一覧 |  見た目装備一覧 | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます