ドラクエウォーク(DQウォーク)のブリザードマンのレベル30の攻略法と対策です。弱点と耐性を始め、周回おすすめレベルや系統、報酬を解説しています。強くて勝てない場合の、強敵ブリザードマンの倒し方の参考にしてください。
復刻強敵の関連記事
1周年前夜祭の最新情報ブリザードマンの基本情報
1周年前夜祭イベントで復刻
出現期間 | 8/27(木)15:00~9/12(土)14:59 |
---|
伝説のおせちイベントの強敵モンスターだったブリザードマンが、1周年前夜祭イベントで復刻する。年始に実装されたこころだが、呪文アタッカー用にまだまだ現役で活躍ができるので、もっていない人はSを入手しておこう。
ブリザードマン(レベル30)の弱点と耐性

HP/系統/行動回数
HP | 系統 | 行動回数 |
---|---|---|
調査中 | エレメント系 | 2回 |
弱点/耐性/状態異常
※◎=超弱点、〇=弱点、△=耐性、×=無効
攻撃スキルと受けるダメージ
スキル | 効果 |
---|---|
こおりのいき | 全体に70ほどのヒャド属性ブレスダメージ |
こごえるふぶき | 全体に200ほどのヒャド属性ブレスダメージ |
マヒャド | 全体に100ほどのヒャド属性呪文ダメージ |
いてつくこおりのたま | 単体に90ほどのヒャド属性物理ダメージ |
ザキ | 確率で単体を即死させる |
ラリホーマ | 確率で全体を眠らせる |
通常攻撃 | 単体に100ほどの物理ダメージ |
ブリザードマン(レベル30)のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性の呪文特大ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にメラ属性330%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() ランダムにメラ属性110%×3回の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にギラ属性330%の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 単体にギラ属性の物魔混220%の斬撃ダメージ |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
![]() | ![]() ![]() 全体の呪文を確率で封じる ![]() 単体に無属性300%の体技ダメージ後、確率で守備力1段階ダウン |
![]() | ![]() ![]() 単体に無属性55%×6回の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() ランダムに無属性80%×4回の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() ランダムに無属性75%×4回の斬撃ダメージ |
![]() | ![]() ![]() 全体の呪文を確率で封じる ![]() 全体にギラ属性の呪文中ダメージ |
ブリザードマンのおすすめパーティ編成と助っ人
上級職の編成例
影縛りを主体として火力でゴリ押せるように、レンジャーを2人採用した編成例。バトマスはすてみで自強化を図り、短期決戦を狙っても良い。
基本職の編成例
基本職の場合は回復役2人がおすすめ。魔法使いを回復型で運用して、回復兼サポート役にしよう。書生の杖を持っている場合は、上記の攻撃役の1人を魔法使いにして呪文で攻めよう。
おすすめの助っ人
助っ人は高火力且つフォースブレイクが狙える魔法戦士がおすすめ。魔法戦士と攻撃の属性を揃えることで、フォースブレイクでダメージを底上げできる。影縛りが欲しい場合は、レンジャーを採用するのもありだ。
助っ人機能の詳しい解説ブリザードマン(レベル30)の攻略法と対策
ヒャド属性耐性を上げる

ブリザードマンの使用特技のほとんどがヒャド属性。キャラそれぞれのヒャド属性耐性を上げておけば、被ダメージ軽減が期待できる。
ヒャド属性耐性を上げる手段まずはMCカンダタを倒す

MCカンダタがお供として出現している。耐久力は高くないので、まずは単体スキル等で素早く処理しよう。
フバーハ2段階アップを維持

ブリザードマンは息スキルを多用してくる。レンジャーを1人入れて、「フバーハ」2段階状態をキープすれば、かなり被ダメージを抑えられる。
フバーハの詳細な効果メラ/ギラ属性で攻める

ブリザードマンはかなり耐性が優秀で、ほとんどが耐性持ち。数少ない弱点はメラとギラなので、それら属性で攻めていこう。ない場合は無属性スキルでダメージを与えよう。
弱点の属性を強化できるこころ/防具一覧
ブリザードマンの周回おすすめレベル
レベル10以下で問題ない

獲得ポイント目安
レベル30 | 15,000P |
---|---|
レベル10 | 3,000P |
レベル5 | 1,000P |
ブリザードマン討伐報酬の初回はゴールド、累計討伐はこころのみ。回収すべき報酬がないので、自分が倒しやすいレベル帯で周回すればOK。
ブリザードマンの報酬
回収すべき報酬
初回Lv討伐報酬
特になし | - |
---|
累計討伐ポイント報酬
10,000P | ブリザードマンのこころC |
---|---|
25,000P | ブリザードマンのこころC |
50,000P | ブリザードマンのこころC |
100,000P | ブリザードマンのこころB |
ブリザードマンのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% メラ属性じゅもんダメージ+7% ヒャド属性じゅもんダメージ+7% バギ属性耐性+7% 封印耐性+7% | |||||||
HP | MP | ちから | まもり | ||||
35 | 84 | 28 | 15 | ||||
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | ||||
81 | 32 | 31 | 74 |
ログインするともっとみられますコメントできます