0


twitter share icon line share icon

【白猫】秘宝スタジアム斧の章の攻略と適正キャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】秘宝スタジアム斧の章の攻略と適正キャラ

白猫の秘宝スタジアム斧の章の攻略記事です。秘宝スタジアム(トライアル/チャレンジ)の攻略や、やるべきこと、入手できるアイテムを掲載しています。

目次

秘宝スタジアムでやるべきこと

秘宝スタジアム斧の章1チャレンジの攻略ポイント

※クエスト名タップで各攻略情報が見られます!

喝采!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果・無属性キャラのスキル強化
・付与効果「会心ダメージUP」時にスキル強化
重要なサブミ・2人以下のパーティ
・1人も倒れない
・240秒以内にクリア
編成ポイント・斬/打属性キャラで挑む
・無属性の強力なキャラが居れば優先して編成
・サポートスキルで会心ダメージ付与もあり

攻略ポイント

  • 耐性の無い斬/打属性で挑む
  • 無属性キャラならスキル火力UP
  • 会心ダメージUPの補助効果を付与
  • デビルシスターは感電に注意
  • ドラウグルの開幕バフ消しは回避
  • 狂いし黒獅子は2段階目でデンジャラスモードに

斬/打属性の高火力キャラで挑もう

喝采は3ステージ制で、ボスステージの狂いし黒獅子を撃破すればクリアできる。ボスは突/魔属性に耐性を持つため、斬/打属性の高火力キャラを主力にして挑もう。

無属性キャラならスキル火力アップ

無属性キャラは無条件でスキル火力がアップする。強力な対象キャラは比較的少ないが、持っていれば優先して編成しよう。

会心ダメージUP時はスキル強化

会心ダメージUP時はスキル強化

▲会心ダメージUP付与時のエフェクト。

会心ダメージUPの付与効果を受けている場合は、さらにスキル火力がアップする。ブルースプリンガーの石板を操作キャラに持たせたり、サポートスキルで付与するのもあり。

主な会心ダメ付与のサポートスキルキャラ
ファナ(弓)_アイコンファナ(弓)リリア_アイコンリリアセリナ_アイコンセリナ
▶控えサポートスキル持ちキャラ一覧

争覇!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果・自動復活状態中スキル強化
・敵にダメージ発生3回毎にSP5回復
重要なサブミ・SSランク(8万ポイント)以上でクリア
・杖/輝剣のいずれかを編成
編成ポイント・殲滅力のある魔属性キャラで挑む
・自動復活を付与できるキャラを優先

攻略ポイント

  • 耐性の無い魔属性で挑む
  • 殲滅力があればより有利
  • SSランクは80,000ポイント以上
  • スイッチを踏みながら敵を殲滅
  • ステージ中央に出現するボス級は優先する必要なし

殲滅力のある魔属性で挑む

争覇は敵を撃破するとポイントを獲得でき、最終的にはSSランクの8万ポイント以上獲得を目指す必要がある。敵の耐性やクエスト構成から、魔属性でなおかつ殲滅戦の得意なキャラで挑むと有利だ。

自動復活は石板や武器スキルで付与可能

自動復活は石板や武器スキルで付与可能

▲自動復活付与時のエフェクト。

自動復活中はスキル火力が上がるため、操作キャラに付与したい。自身で付与できるキャラはそれほど多くないが、ベルルムの石板などを持たせれば長時間の付与ができおすすめ。

自動復活を付与できる石板
ベルルムの石板_アイコンベルルムの石板ブラックボールの石板_アイコンブラックボールの石板

スイッチを踏みながら敵を殲滅

スイッチを踏みながら敵を殲滅

ステージ内のスイッチを踏めば2000ポイントが加算される。スキルで移動攻撃をしながらスイッチを踏むだけでもSSランク獲得は容易のため、中央付近に出現するボス級モンスターを優先して撃破する必要は無い

轟然!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果・HP自動回復中にスキル強化
重要なサブミ・敵を15体以上撃破
編成ポイント・操作キャラにHP自動回復を付与する
固有バフなどに内包されていると強化対象外
・弱点/耐性は気にしなくて良い

攻略ポイント

  • HP自動回復を付与できるキャラを操作
  • 固有バフ内にあるキャラは非強化対象
  • 控えサポートや武器スキルで付与しても良い
  • HP自動回復は維持し続ける
  • マークの付いたキャラを素早く撃破

どの職業で挑んでも良い

轟然は敵に弱点や耐性が無く、いかに速く敵を撃破できるかが勝負。手持ちの中でも最も高い火力を出せるキャラで挑むのがおすすめだ。

HP自動回復付与中はスキルが大幅強化

敵のHPは300億程度で、スキル覚醒済みのキャラならHP自動回復を付与していれば撃破は難しくない。対象のキャラが居ないのであれば、武器やサポートスキルで付与するという手もあるぞ。また、固有バフ内にHP自動回復がある場合は強化対象にならないので注意しよう。

HP自動回復を付与できる主な控えサポートキャラ
ミレイユ_アイコンミレイユアイリス(4周年)_アイコンアイリス(4周年)キサラギ_アイコンキサラギ
マール_アイコンマールマーリン_アイコンマーリン
HP自動回復を付与できる武器一覧

赤いエリアにマーク付きのキャラが侵入すると失敗

赤いエリアにマーク付きのキャラが侵入すると失敗

頭上にマークが付いているキャラは、赤いエリアに向かい侵入するとクエスト失敗となる。画面左上の数字で出現数が確認できるため、マップを見つつ素早く敵を撃破しよう。

ネグロデモニオの撃破も忘れない

ネグロデモニオの撃破も忘れない

サブミッションコンプには15体以上の敵撃破が必要。マークが付いていないからといって、ネグロデモニオは放置しないようにしよう。

勇敢!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果・敵に「ステータスダウン」弱点追加
・ステータスダウン状態の敵への威力強化
・敵の状態異常無効
重要なサブミ・2人以下のパーティ
・弓を含むパーティ
編成ポイント・高火力キャラは攻撃属性問わずゴリ押し可能
・火力不足ならステータスダウン付与ができるキャラを選ぶ
・封印対策があると良い

攻略ポイントまとめ

  • 高火力キャラなら誰でもOK
  • 火力不足を感じるならステダウン役を用意
  • スケルトン対策で1面はなるべくバリア維持を意識
  • 1面のクリスタルジャガーはバフ消し攻撃をする
  • 1面3wave目に瘴気の魔人が出るので封印に注意
  • 2面のダイダラボッチは色が薄い時に攻撃する
  • ダイダラボッチ戦はバリア無しと考えながら戦う

1面はバリアを維持しながら戦う

1面は画面外からキャプテンスケルトンが頻繁にデンジャラス攻撃を行う。知らず識らずにバリアを削られていることもあるので、こまめに張り直しを意識しよう。

2面はダイダラボッチが色が薄い時に攻撃する

2面はダイダラボッチが色が薄い時に攻撃する

ダイダイダイダラボッチは攻撃中に色が濃くなり、こちらの攻撃が通らなくなる。そのため、色が薄い(攻撃をしていない)タイミングでこちらからダメージを与えるようにしよう。

ダイダラボッチ戦はバリアが解除されやすい

ダイダイダイダラボッチの攻撃にはバリア解除がある。ダメージ自体を回避してもバリア解除を受けることは多いので、基本的にバリアは無いと思いながら戦うことを心がけたい。

魅惑!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果・敵と距離が離れるほどスキル強化
・SP消費-50%
・敵「高速化」Lv1
重要なサブミ・180秒以内にクリア
・杖を含むパーティ
編成ポイント・遠距離攻撃ができるキャラ
・ターゲット距離が長いキャラ/職(弓など)
・職耐性は考えなくて良い

遠距離攻撃ができるキャラを用意

攻略ポイントはシンプルで、「メインスキルが敵に届くかどうか」。「敵と距離が離れるほど火力UP」があるので、スキル覚醒など強化をしっかりしていればキャラ固有の火力はそこまで気にする必要はない。

攻略ポイントまとめ

  • 防衛+敵の全滅が必要
  • 挑発は効くが倒せないとクリアできない
  • 基本は遠距離攻撃で殲滅していればクリア可能

ターゲット延長で届く場合もあり

ターゲット延長で届く場合もあり

グローザは武器と石板を装備すれば攻撃が届くようになる。

通常なら攻撃が届かないようなキャラでも、ターゲット距離延長効果のある装備を用意すれば届くようになることもある。適正キャラ欄に居ないキャラで攻撃が届かない場合は試してみよう。

ターゲット距離延長効果のある武器/アクセサリ

複数編成orSPサポートが欲しい

アーチャーのような職でない限り、SP回収が難しくSP切れを起こすことも。そのため、遠距離職でないなら殲滅キャラを複数編成するか、サポートスキルキャラなどでSP面をカバーしたい。

レベル150+スキル覚醒もしておく

敵のHPや火力は通常クエストよりも高い。キャラレベル150やスキル覚醒などの育成は済ませておこう

サポートスキルキャラを編成したい

回復量UP
SP回復
控えサポートスキル持ちキャラ一覧

秘宝スタジアム斧の章1トライアルの攻略ポイント

※クエスト名タップで各攻略情報が見られます!

喝采!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果・無属性キャラのスキル強化
・付与効果「会心ダメージUP」時にスキル強化
注意するサブミ240秒以内にクリア
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
狂いし黒獅子_アイコン狂いし黒獅子----極度気絶
ドラウグル_アイコンドラウグル-----毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン
マンティコア_アイコンマンティコア-------燃焼、スロウ、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
デビルシスター_アイコンデビルシスター-------燃焼、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
焔滅マグマジン_アイコン焔滅マグマジン------スロウ、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン

攻略ポイント

  • リーダー/操作キャラはダグラスがおすすめ
  • 会心ダメージUP付与は武器スキルで行う
  • 基本はS2→S1→S2を繰り返す
  • 隅にある壺は無視しても良い
  • 黒獅子戦はフィールドでジャスカンできると良い
  • 敵の挙動次第でやり直しも選択に

安全に攻撃できるダグラスがおすすめ

安全に攻撃できるダグラスがおすすめ

操作キャラはデンジャラス無効スキルで安全に立ち回れるダグラスがおすすめ。会心ダメージUPは武器スキルで発動しよう。スキル2のクールタイム中は高火力のスキル1で殲滅していくと良い。

狂いし黒獅子戦はフィールドを利用

狂いし黒獅子戦はフィールドを利用

狂いし黒獅子が発生させるダメージフィールドは、溜めながら近づくとジャストカウンターが可能。次のスキル火力もアップできるため、是非活用しよう!

ドラウグルの動き次第な部分も大きい

サブミッション達成240秒以内にクリア

喝采で最も厄介なのは2戦目のドラウグル。敵自体は強くないが、バックステップを多用され攻撃がなかなか当たらないこともある。ドラウグルの処理に時間がかかりサブミッション達成が難しい場合、やり直すのもあり

争覇!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果・自動復活状態中スキル強化
・敵にダメージ発生3回毎にSP5回復
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
マッスルゴーレム_アイコンマッスルゴーレム----気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
イシムード(第一形態)_アイコンイシムード(第一形態)--極度気絶
イシムード(第二形態)_アイコンイシムード(第二形態)極度気絶
メガマジン_アイコンメガマジン移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン
デビルシスター_アイコンデビルシスター-------燃焼、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン

攻略ポイントまとめ

  • 操作キャラはルカがおすすめ
  • 開幕したらS1で自身を強化
  • ルーンドライブを移動速度アップ(黄)に設定
  • S2で敵を殲滅しながらスイッチを踏む
  • 60秒経過で強化効果が切れたらS1を再発動

殲滅力の高いルカがおすすめ

殲滅力の高いルカがおすすめ

クエストは殲滅戦なので、殲滅力が最も高いルカがおすすめ。また操作性もシンプルなので、扱いやすいのもポイント。

S1発動とルンドラを設定

ルカはスキル1に自動復活があり、発動すると火力が大きくUPする。効果は60秒で消えるため、再発動は忘れないようにしよう。またルーンドライブの黄色は移動速度UPなので、セットすればより効率的に殲滅が可能だ。

殲滅しながらスイッチを押そう

ポイントは敵殲滅か青いスイッチを踏むことで獲得できる。スキル2の移動操作ビームで殲滅しつつ、スイッチ踏んでいくと効率的だ。

轟然!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果・HP自動回復中にスキル強化
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
レヴィアタン_アイコンレヴィアタン---------極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
ナイトメアドラゴン_アイコンナイトメアドラゴン------移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン
ナイトメアゴーレム_アイコンナイトメアゴーレム------燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン
アルラウネ_アイコンアルラウネ---------移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
デビルシスター_アイコンデビルシスター-------燃焼、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン

攻略ポイントまとめ

  • 操作キャラはリスティがおすすめ
  • 基本は敵にS2を撃ち続ければクリア可能
  • 侵入されそうならS1で足止め
  • 火力UPにつながるHP自動回復はミレイユが付与する

リスティのS2連発でクリア可能

リスティのS2連発でクリア可能

火力UPに必要なHP自動回復はミレイユが付与するので、リスティの場合スキル1は基本不要。敵出現後スキル2で敵を攻撃していればクリア可能だ。

S1の足止めもあまり要らない

侵入防止としてスキル1の閉じ込めは使える。ただ閉じ込めなくてもスキル2で一撃で倒せるので、余程危険でないかぎり使う場面はない。

勇敢!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果・敵に「ステータスダウン」弱点追加
・ステータスダウン状態の敵への威力強化
・敵の状態異常無効
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
ダイダイダイダラボッチ_アイコンダイダイダイダラボッチ---------燃焼、毒、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
瘴気の魔人_アイコン瘴気の魔人---------燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン
クリスタルジャガー_アイコンクリスタルジャガー---------気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
T-ティラノサウルス_アイコンT-ティラノサウルス--------感電、毒、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
トリケラノトプス_アイコントリケラノトプス--------感電、毒、暗闇、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン

攻略ポイントまとめ

  • 操作キャラはヴィレータがおすすめ
  • 開幕したらS3で自身を強化
  • 敵にS1を撃ちステータスダウンを付与
  • S2で敵を殲滅する
  • 「ねつ」はバーストショットorS3で再付与できる

ヴィレータのS1とS2で敵を殲滅していく

ヴィレータのS1とS2で敵を殲滅していく

基本的な立ち回りは、スキル1でステダウン付与→スキル2で殲滅の流れ。ただしスキルを撃つ毎に「ねつ」が消費されていき、0の状態でスキル1を撃つとステダウンできない点に注意。

ねつの付与方法

ねつの付与方法
付与方法・バーストショット(1個)
・スキル3(全回復、60秒のクールタイムあり)

ねつが切れてしまった場合、バーストショットかスキル3で付与しよう。バーストショットで再付与しつつ、スキル3のクールタイムが終わったらスキル発動すると良い。

魅惑!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果・敵と距離が離れるほどスキル強化
・SP消費-50%
・敵「高速化」Lv1
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
バフォメット_アイコンバフォメット------燃焼、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン
ラガータウロス_アイコンラガータウロス------燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン

攻略ポイントまとめ

  • 操作キャラはマールがおすすめ
  • 開幕したらS1で自身を強化
  • 敵に向かってS2を連発

マールでS2を連発すればクリアできる

マールでS2を連発すればクリアできる

マールのスキル1で自己強化したら、あとは敵のいる方向にスキル2を連発するだけ。スキル2は自動で敵を追尾するので、方向さえあっていれば十分に殲滅可能だ。

秘宝スタジアム斧の章2チャレンジの攻略ポイント

※クエスト名タップで各攻略情報が見られます!

喝采!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果敵に「打/魔弱点」追加
敵の防御UP&防御力ダウン弱点追加
重要なサブミ杖を含むパーティ
編成ポイント防御ダウン役を必ず編成
打/魔属性の火力役を用意したい
対象キャラが居なければ防御無視スキルを持った大剣などで挑む

防御無視orダウン付与ができる手段を用意

※オリジナルフォームのチャージスマッシュで付与可能。

敵の防御力が異常に高いため、防御力を無視かダウンできる手段は必須。ダウン付与のキャラ自体はある程度居るため、防御ダウン付与→火力役に交代という流れで攻略するのも良い。ただし、サブミッションの時間制限には注意。

最終手段は斧+エレメージュモチーフか大剣

防御ダウン付与の手段が無いなら、手持ちで最も強力な斧にエレメージュモチーフを持たせ頻繁にバーストを撃つ戦法がおすすめ。または、防御無視特性のある大剣での挑戦もあり。ただ、サブミッションを考慮するなら一部の高火力キャラに限られる点に注意。

ハルピュイアは同時に倒す

ハルピュイアは同時に倒す

2ステージ目のハルピュイアは、片方を倒すとデンジャラスモードになる。2体を巻き込むように攻撃し、可能な限り同時に倒そう。

ナーガは弾を跳ね返してバリアを破壊

バラムナーガは弾を跳ね返してバリアを破壊

3ステージ目のナーガは開幕時にバリアを展開する。ダメージが通らないため、飛んでくる弾を通常攻撃で跳ね返して破壊しよう。また、バラムナーガを倒せばクリアのため、雑魚処理をする必要はない。

争覇!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果複数のエレメントスイッチの起動でパワーアップ
SP回復効果70%ダウン
重要なサブミ180秒以内にクリア
編成ポイント三属性スイッチを起動できるように編成
殲滅力に優れたキャラを用意

エレメントスイッチ起動後に殲滅役に交代

エレメントスイッチ起動後に殲滅役に交代

エレメントスイッチを全て起動させると、強化石やSP回復魔法陣が出現しキャラの火力や操作性が大きくアップする。三属性スキル持ちだと起動が楽だが、その他にも武器の属性などを意識すれば簡単に起動できる。起動させた後は手持ちの高火力殲滅キャラに交代すると良い。

像の周囲で戦おう

像の周囲で戦おう

エレメントスイッチ起動後は、像の周囲にSP回復陣が出現する。SP回復制限が気にならないレベルで回復するため、基本的には像の周囲で戦おう。

像に攻撃が当たらないようにしよう

像に攻撃が当たらないようにしよう

デルフィニウムなどは操作キャラに向かってビームを放ってくる。像のHPが一気に削られる強力な攻撃のため、像に当たらないように誘導しよう。

轟然!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果敵に移動不可の弱点追加&効果中パワーアップ
重要なサブミ斧を含むパーティ
SSランク(15体以上撃破)達成
編成ポイント移動不可を付与できる打/突が理想
高火力キャラでゴリ押しも可能

攻略ポイントまとめ

  • 移動不可を付与できる打or突属性キャラで挑みたい
  • ギウスのグラビティ対策で斧だとベスト
  • イグナイト用に粘着対策あると良い
  • ギウスのグラビティには近づかないor斧のチャージバニッシュで消す

敵を移動不可にすれば火力UP

移動不可で火力UP

クエスト効果により移動不可にするとダメージがUPする。高火力キャラでゴリ押しも可能ではあるが、敵を移動不可にした方がより殲滅が楽になる。

ギウスにはなるべく近づかない

ギウスにはなるべく近づかない

ギウスは自分の周囲にグラビティフィールドを展開する。触れるとこちらの動きが鈍くなるので基本は離れて攻撃する。またウォリアーならチャージバニッシュで消すことができるぞ。

勇敢!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果敵に突弱点追加
スロウ弱点追加&効果中パワーアップ
敵の高速化Lv3
重要なサブミ弓を含むパーティ
編成ポイントスロウを付与できるキャラ/武器で挑みたい
スロウ武器装備の突属性キャラなら適正の幅は広い

攻略ポイント

  • 突属性キャラで挑む
  • スロウが付与できれば殲滅が楽
  • キャッスルのデンジャラス追尾弾に注意
  • ボスの黒武者戦は掴みを受けないよう距離を取りたい
  • 黒武者の竜巻からは必ず逃げる

スロウ付与が重要

勇敢はスロウが付与できればダメージUPにより殲滅は楽。そのため突属性のスロウを付与できるキャラか武器を用意しよう。スロウ武器があるなら職属性以外キャラに拘る必要性もあまりない

キャッスルの追尾弾を視界に入れる

キャッスルの追尾弾を視界に入れる

トライアル同様、キングキャッスルのデンジャラス追尾弾に注意したい。特にボス面ではキング黒無者に集中しすぎると被弾するので、しっかりと視界にいれておきたい。

キング黒無者の竜巻は逃げる

キング黒無者の竜巻は逃げる

最も戦闘不能にされやすいキング黒無者の攻撃は竜巻。周囲に風が吹き始めたらしっかりと距離を取り回避に備えよう。

魅惑!秘宝スタジアムの攻略

制約/効果HP50%以下でアクションスキルダメージアップ
敵に毒弱点が追加
重要なサブミ剣を含むパーティ
編成ポイントノックダウン対策があるとベスト
メインスキルにHP回復が無い方が良い
高火力の斬属性キャラならゴリ押しは可能

攻略ポイントまとめ

  • ノックダウン効果のトラップに注意
  • HPを下げてプレイする方が効率的
  • 道中の設置物を踏んでHPを下げる
  • 被弾でHP調整するのもあり
  • 瘴滅の拳鬼が黄色く光ったら通常で攻撃

トラップは避けるor事前に対策

トラップは避けるor事前に対策

道中のトラップは当たるとノックダウンになる。トラップを避けつつ進むか、一部キャラが持つノックダウン無効orバッドステータス無効で防ごう。

HPを下げつつ進む

HPを下げつつ進む

魅惑はそのまま戦ってもクリア自体は可能。ただ敵のHPが高めなのでクエスト効果を活用しよう。道中の設置物を踏むとHPが減るので、それを活用するか敵から被弾してHP調整しよう。

瘴滅の拳鬼のスキルカウンターに注意

瘴滅の拳鬼は黄色く光っている時にスキルで攻撃するとカウンターを受ける。そのため、光っているときは通常攻撃でダメージを稼ごう。

レベル150+スキル覚醒もしておく

敵のHPや火力は通常クエストよりも高い。キャラレベル150やスキル覚醒などの育成は済ませておこう

サポートスキルキャラを編成したい

回復量UP
SP回復
控えサポートスキル持ちキャラ一覧

秘宝スタジアム斧の章2トライアルの攻略ポイント

※クエスト名タップで各攻略情報が見られます!

喝采!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果敵に「打/魔弱点」追加
敵の防御UP&防御力ダウン弱点追加
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
バラムナーガ_アイコンバラムナーガ-----毒、暗闇、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、弱点武器耐性ダウン
アーテルハルピュイア_アイコンアーテルハルピュイア移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン
アルブムハルピュイア_アイコンアルブムハルピュイア移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン
凶滅マンティコア_アイコン凶滅マンティコア--燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
ディメンションナイト_アイコンディメンションナイト---燃焼、移動不可、毒、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン

攻略ポイントまとめ

  • 主力スキルで防御ダウンを付与できるカルマを操作
  • まずはS1で援護攻撃を付与+敵をハッキング
  • 基本的にS2を連打していれば苦労せずに敵を倒せる
  • マンティコアはハッキング状態ならカウンターしない
  • ナーガの弾は遠距離から通常攻撃で跳ね返す

カルマはS2で防御ダウンを付与し殲滅が楽

カルマはS2で防御ダウンを付与し殲滅が楽

カルマは主力のスキル2で防御ダウンを付与でき、殲滅が比較的楽。スキルカウンターが厄介なマンティコアはハッキング状態にしてカウンターができないようにしよう。

争覇!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果複数のエレメントスイッチの起動でパワーアップ
SP回復効果70%ダウン
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
ブラックバーガー_アイコンブラックバーガー---------移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶
デルフィニウム_アイコンデルフィニウム---------移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
煙る鏡_アイコン煙る鏡----移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン
トリケラノトプス_アイコントリケラノトプス--------感電、毒、暗闇、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン

攻略ポイントまとめ

  • 1ヒットビームで楽に殲滅できるアピスがおすすめ
  • S1でスイッチを全起動させた後はひたすらS2でOK
  • 移動床は定期的に踏む
  • 敵の攻撃が像に当たらないように移動
  • 四隅のネグロデモニオの処理を忘れないように

アピスを操作し移動床を活用しながら殲滅

アピスを操作し移動床を活用しながら殲滅

争覇トライアルはアピス1人でクリア可能。エレメントスイッチ起動後は1ヒットビームで素早く殲滅が可能で、撃破し続ければSP回復陣を踏む必要すらない。ただし、移動速度は遅めのため床は定期的に不毛。

轟然!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果敵に移動不可の弱点追加&効果中パワーアップ
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
シャドウウォーカー_アイコンシャドウウォーカー---
イグナイト_アイコンイグナイト----おとり、攻撃ダウン、防御ダウン
イグナイト(第2形態)_アイコンイグナイト(第2形態)--おとり、攻撃ダウン、防御ダウン
グリムバフォメット_アイコングリムバフォメット--燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
ギウス_アイコンギウス---移動不可、毒、おとり、極度気絶

攻略ポイントまとめ

  • 操作キャラはリルテット
  • バスタースピンを続けるだけで敵を殲滅できる
  • SSランクは15体以上
  • HPが減ったらS2で回復する
  • ギウスのグラビティはチャージバニッシュで消す

リルテットのバスタースピンを主力に立ち回る

リルテットのバスタースピンを主力に立ち回る

リルテットのバスタースピンには移動不可効果があるため、バスタースピンを続けるだけで敵を殲滅可能。素早く殲滅したいなら時折スキル2を混ぜても良い。

勇敢!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果敵に突弱点追加
スロウ弱点追加&効果中パワーアップ
敵の高速化Lv3
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
キング黒武者_アイコンキング黒武者なし
霊獣キリン_アイコン霊獣キリン---感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
T-ティラノサウルス_アイコンT-ティラノサウルス-------感電、毒、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
トリケラノトプス_アイコントリケラノトプス-------感電、毒、暗闇、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン

攻略ポイントまとめ

  • 操作キャラは操作しやすく復帰力も高いミトラ
  • S2中にフリック→敵をスロウ状態にしそのまま撃破
  • ステージ移動前にフェネッカに交代
  • 武者の前に移動しステージ壁とすごい壁で挟む

基本はミトラ操作がおすすめ

基本はミトラ操作がおすすめ

魅惑の操作キャラは操作がお手軽で火力も高いミトラがおすすめ。回避行動(頭上から弾が落下する攻撃)を行えばスロウ状態にし、そのままスキルで敵を撃破可能。被弾した場合もジャスガ時HP回復で即復帰できるため、倒れづらいのもポイント。

ステージ移動前にフェネッカに交代

ステージ移動前にフェネッカに交代

ボスのキング黒武者は行動速度が素早いため、可能ならフェネッカの壁で動きを制限したい。武者の行動次第だがステージ移動前にフェネッカにチェンジし、武者をステージの壁とすごい壁で挟めばほとんどの攻撃が届かなくなるので狙ってみるのもあり。

武者の竜巻は事前に対策しておく

武者の竜巻は事前に対策しておく

HPが減ることで行う竜巻は移動速度が素早いため、受けると非常に危険。不安なら事前にミトラでシールドか、フェネッカのすごい壁を設置しておこう。

魅惑!秘宝ジムナジウムの攻略

制約/効果HP50%以下でアクションスキルダメージアップ
敵に毒弱点が追加
使用キャラ

主な出現モンスター

名前有効な状態異常
キングウッホ_アイコンキングウッホ------移動不可、おとり、極度気絶
赫焉の騎士_アイコン赫焉の騎士------毒、極度睡眠、おとり、極度気絶
瘴滅の拳鬼_アイコン瘴滅の拳鬼--スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
まんまるウッホ_アイコンまんまるウッホ---燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン
ケラウノス_アイコンケラウノス-----燃焼、スロウ、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン

攻略ポイントまとめ

  • 操作キャラは火力を出しやすいレイン
  • 開幕手前にあるダメージフィールドで「1回」ダメージを受ける
  • S2で固有効果発動+敵を殲滅
  • HP回復=こらえる切れなのでHP0に注意して固有効果を再発動
  • 武器スキルを使うとHPが10%減るため注意

「こらえる」の発動を意識

「こらえる」の発動を意識
発動条件HP4%以上~HP51%

レインは特定のHP条件下でスキル2を撃つと固有効果が発動し、一定時間どんなに攻撃を受けてもHP1で耐える。耐久面はもちろんクエスト効果で火力も出しやすいので、開幕したら手前のダメージフィールドでダメージを受けてHPを調整しよう。

ただし、効果時間が切れると当然戦闘不能になるので注意。スキル2でHP回復したらこらえるが切れている状態なので、再度HP条件を満たしてスキル2を撃つとこらえるが発動できるようになる。

こらえるに注意しつつS2で殲滅

こらえるに注意しつつS2で殲滅

レインならこらえるの発動に注意さえすればスキル2で殲滅していくだけ。上記のこらえる切れは見落とさないようにして最後まで進もう。

秘宝スタジアムでやるべきことと注意点

報酬ジュエル×20
秘宝のルーン・斧×150

クリアして秘宝のルーン・斧を報酬と交換

秘宝スタジアムの各クエストをクリアすることで、秘宝のルーン・斧が手に入る。秘宝のルーン・斧は限定武器を始めとしたアイテムと交換できるぞ。

限定武器を手に入れよう

秘宝スタジアムでは、イベントルーンと限定武器の交換が可能。また、ルーンを集めることでさらなる強化ができるようになっているぞ。

トライアル/チャレンジはそれぞれ同じクエスト

トライアル

モードが違っても「喝采」など名前が対応するクエストは内容や制約が一緒。ただトライアルは決められたキャラでクリアする必要がある他、サブミッションが異なる。

トライアルでクエストの内容を覚えておこう

チャレンジは自身のキャラで挑むので、やや難度が高いと感じることもある。そのため、トライアルのプレイ時にクエストをしっかりと把握しておきたい。トライアルを全クリアしなくてもチャレンジに挑めるので、1種類ずつトライアル→チャレンジと1セットでクリアするのもあり。

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

大規模アップデート

大規模アップデート前半
大規模アップデート最新情報

復刻リコリココラボ

復刻リコリココラボ
リコリココラボ最新情報

ランキング関連記事

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
リコリココラボ
キャラ
武器
イベント
協力バトル
注目の記事
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
グランドプロジェクト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑
×