白猫プロジェクトのクロカ(水着)の評価記事です。水着イベント2021で登場したクロカ(双剣)の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。双剣クロカのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
ガチャシミュレータークロカ(水着)の評価と基本情報6


夏を満喫する黒き英雄
クロカ・マニト
宿命から解き放たれ、夏を満喫する少女。
夏の開放感は古の英雄の血も騒がせる。
みんなのクロカ(水着)の評価
評価点 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 最強上位クラス |
9.0点 | 最強中位~下位クラス |
8.0点 | 準最強クラス |
7.0点 | トップクラス |
6.0点 | 現環境でも使える |
5.0点 | 局所的に使える |
火力と検証条件
火力目安 |
---|
【S1】50億+闇4320万 【S2】405億+闇9800万 【石板】ブルスプ/ヴィンデミア/死柄木弔/終焉の断片 【アクセ】貝殻ブローチ/陸の霊宝 【武器】クロカモチーフ 【凸/レベル】8凸/150レベル |
※タウン最大値時の火力です。
※2022/8/22測定のものです。
クロカ(水着)以外のキャラクターを検索!

クロカ(水着)のスキル6
クロカ(水着)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
攻撃ヒット15回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット15回毎に+1回/最大5回)発生 |
移動速度+50%、攻撃速度+75%、攻撃+450%、会心+250% |
スキル強化・通常攻撃のダメージ+650%、さらに攻撃ヒット5回毎に+70%(最大700%) |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
エクスセイバーのバーストゲージ上昇量がアップ(効果値20) |
アクションスキル1
焦点遊戯(消費SP:30) |
---|
自身のHPを回復し、敵に闇属性ダメージを与え、行動速度を低下させることがある。 <付与効果> 黒き翼(60秒/防御・会心+200%、会心ダメージ+50%、ステータスダウン無効、エクストラフォームのアサルトチェイン発動時に周囲の敵に闇属性ダメージを与え、体力を奪い行動速度を低下させることがある) ※黒き翼は付与効果を解除する効果を受けない ※8秒間再使用不可 |
黒き翼を付与するカットインスキル
スキル1はカットイン演出後に、敵を攻撃する。援護攻撃の黒き翼も付与できるため、定期的に発動したい。
アクションスキル2
三伏の砌(消費SP:40) |
---|
自身のHPを回復し、敵に闇属性のクリティカルダメージを与える。 ※黒き翼効果中、「とまれアニマル」に3秒間敵を吸い寄せる <付与効果> 状態異常バリア(60秒/5回) ※スキル中に回避することでスキルを終了する |
コンパクトなモーションで直前上に敵を攻撃
スキル2は敵に向かって直線上に攻撃する。モーションがコンパクトで、DPSが非常に高いスキルだ。
キャラ特性
【アサルトリーブ強化】 アサルトリーブは敵にダメージを与え、30秒間敵を閉じ込めることがある「とまれアニマル」を設置する。 |
クロカ(水着)のおすすめ武器・装備6
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:クロカ(水着)」 ・実質無条件で火力をアップ可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:エシリア(クリスマス)」 ・カウンターエッジ3回で火力を大きく上げられる |
![]() | 「モチーフキャラ:セレナ(双剣)」 ・HP100%を維持できるならおすすめ |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
![]() | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
![]() | ・パーティ全体のスキルダメージをUP ・攻撃ステータスを大きく底上げ ・SP値を上げられる |
![]() | ・攻撃値を大きく上げられる |
![]() | ・HP/攻撃/会心をバランス良く強化できる ・闇属性キャラのアクションスキルを強化 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
![]() | ・エクスセイバーのアクションスキル強化+150%(Lv150到達で発動) ・闇属性キャラの移動速度・攻撃速度+15% ・アサルトチャージ状態中攻撃・会心+20% |
![]() | ・▶詳しくは記事を参照 |
クロカ(水着)の立ち回り・使い方を解説!0
クロカの立ち回りまとめ
前提 | ・最大火力を出すには50ヒットが必要 ・バリアは15ヒット毎に展開 ・ヒット数はアサルトチェインの無敵を利用して達成する |
---|---|
① | S1の効果はクエスト中維持 ※DAなどの回避手段として利用するのもあり |
② | アサルトリーブをしてからS2を発動 ※耐久重視ならリーブの代わりにアサルトチェイン |
③ | 回復はアサルトチェインで行う |
アサルトリーブをしてからS2を発動
リーブ | S2 |
---|---|
![]() | ![]() |
スキル2発動前にはアサルトリーブを行おう。利き手でタップした瞬間に、反対の手でターゲットしている敵と反対方向にフリックすると即座にアサルトリーブができる。素早くアサルトチャージ最大状態になり火力が大きく上がるほか、クロカの場合は閉じ込めと吸い寄せの効果があるフィールドを設置可能だ。
耐久を重視するならリーブの代わりにチェイン
最速のリーブからスキル2を発動すると5ヒットしかしないため、ヒット数バリアを展開しづらい。耐久面を重視するのであれば、ヒット数を稼ぎやすく回復もできるアサルトチェインを最後まで行ってからスキルを発動しよう。
エクスセイバー(双剣CC)の使い方と立ち回りスキル2はキャンセル可能
スキル2発動中はフリックでスキルキャンセルが可能。DPSにほぼ変化はないため、危険な攻撃が来た時の回避目的で活用しよう。
回復はアサルトチェインで行う

回復は黒き翼を付与しアサルトチェインで行うのがおすすめ。最後まで行えば6000ほど回復でき、敵を複数巻き込める状況なら一気に回復が可能だ。
クロスセイバー評価ランキング
クロスセイバーTOP5
※2/2時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
クロスセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます