白猫に登場するマンティコアの特徴や弱点/耐性、マンティコアへのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
マンティコアの出現場所
※ルーンメモリーにて解放可能
モンスター名 | 主な出現クエスト | 出現数 目安 |
---|---|---|
マンティコア | マリチャレンジ 試験!SHIRO-NEKO2016 | 3体 |
マンティコアの弱点と耐性
種族 | マンティコア種 | 系統 | 魔族系 |
---|
マンティコアの弱点と耐性
職別の弱点と耐性
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
属性別の弱点と耐性
弱点 2倍 | 無効 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
マンティコアの各状態異常耐性
※凍結には極度凍結も含めています。
毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | 粘着 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | × | × | ○ |
スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 | 極睡 |
○ | × | × | × | ○ |
攻撃 ダウン | 防御 ダウン | 属性 耐性ダウン | 状態異常 耐性ダウン |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × |
マンティコア攻略におすすめのキャラ
おすすめのキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
『キャラ名:ツキミ(剣)』 ・極度睡眠フィールドが有効 | |
『キャラ名:エクル』 ・竜巻でスロウ付与 ・スキルカウンターをよけられる | |
『キャラ名:ラム』 ・極度粘着フィールドが有効 | |
『キャラ名:ファルファラ』 ・スキルカウンターをよけられる ・スロウ付与しやすい | |
『キャラ名:ベルメル』 ・魔族特攻を持たせて大ダメージ ・スキルカウンターをよけられる | |
『キャラ名:フラン(忍者)』 ・タゲを爆弾に移せる ・スロウ付与もさせやすい | |
『キャラ名:光の王アイリス』 ・ロックオン操作ビームで倒しやすい | |
『キャラ名:ウェンディ』 ・ロックオン操作スキルで倒しやすい | |
『キャラ名:カレン』 ・ファフナーがタゲを取ってくれる | |
『シャルロット(魔)』 ・ライダスがタゲを取ってくれる | |
『キャラ名:エルザ』 ・スキルカウンターをよけやすい | |
『キャラ名:花咲ミク』 ・高火力で捕まれる前に倒せる ・変化スキルはカウンターを受けない | |
『キャラ名:テトライダー』 ・多段ブレスで燃焼付与させやすい | |
『キャラ名:闇の王子』 ・グラビティフィールドで動きを鈍化 |
マンティコア攻略ポイント
スキルカウンターに注意!
ターゲットにしているキャラがスキルを使用すると、カウンターとして掴み攻撃を食らってしまう。スキル発動中でも問答無用でダメージを受けてしまうぞ。
仲間を召喚!
紫のエフェクト+一定の溜めのあと、特定のボスモンスターを2体召喚する。溜め中はスキルカウンターを行わないため、攻撃のチャンス!また、怯ませれば召喚自体をキャンセルさせることができる。
気絶付与の咆哮を使用
咆哮と共に周囲に衝撃波を放ってくる場合があり、当たると気絶状態に。コロリンし続けるか、距離を取ることで回避しよう!
スキルカウンターの対処法
状態異常時はスキルカウンターされない!
燃焼・毒・スロウ状態であればスキルカウンターを使わない。武器スキルやアクションスキルで状態異常を付与できれば、スキル主体で戦えるぞ。
範囲外から攻撃!
掴み攻撃が届かない位置からであれば、カウンターを無視してスキルを使用可能。ビーム系のスキル持ちがいれば、遠くからHPを削っていける。
マンティコアの攻撃パターン
引っかき攻撃
一番オーソドックスな攻撃パターン。左右1回ずつ引っかきを行うので、かわす際に注意。
毒針
尻尾が光ると毒針の合図。受けると猛毒状態になるため、正面から必ず離れるようにしよう。
回転攻撃
ジャガー種のように回転しながら攻撃を仕掛けてくる。一旦マンティコアから距離を置くのが得策。
尻尾振り払い
マンティコアの後方にいると、尻尾を振って攻撃してくる。背後にいるときは注意。
突進攻撃
一旦後ろに下がってから、自キャラめがけて突進してくる。モーションをよく見て避けるのがおすすめ。
火炎放射
前方に向かって炎を吐く攻撃。赤い範囲に入らないように気を付けよう。
紫オーラ
紫色のオーラをまとったら、一定時間マンティコアのステータスが強化される。効果が切れるまでは距離を取るのが安心。
咆哮
中心範囲に気絶効果のある衝撃波を発生させる。気絶状態になってしまうとピンチに陥るため、無闇に近づかないように。
召喚
両脇に紫色の光を発生させるとモンスター召喚の合図。種類によって召喚するモンスターは異なる。
ログインするともっとみられますコメントできます