白猫プロジェクトのルナの評価記事です。叛逆のカラーズで登場したルナクリストフの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。ルナのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
ルナの評価と基本情報
(※)画像下ボタンをタップでイラスト切り替えができます。
覚醒絵(ネタバレ注意!)
元<青>の神使
ルナ・クリストフ
アインソフォール学園に通う元神使の少女。
戦闘能力は高いがコミュニケーションは苦手。
みんなのルナの評価
評価点 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 最強上位クラス |
9.0点 | 最強中位~下位クラス |
8.0点 | 準最強クラス |
7.0点 | トップクラス |
6.0点 | 現環境でも使える |
5.0点 | 局所的に使える |
総合評価
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
サポート | SP周り | 操作性 |
◎ | ◯ | ◯ |
ルナ以外のキャラクターを検索!

ルナのスキル
ルナのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200% |
残りHP量が多いほどアクションスキル強化・通常攻撃のダメージUP(最大1350%) |
攻撃ヒット15回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット15回毎に+1回/最大5回)発生 |
ルーンドライブ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
光属性キャラの与えるダメージがアップ(効果値70) |
アクションスキル1
ブルー・スフェール(消費SP:33) |
---|
敵に光属性ダメージを与え、体力を奪う。 |
前方に弾を放つ
スキル1は前方に弾を放つ。弾は一定時間経過後に三つに分裂するぞ。発動時の硬直時間がやや気になるが、ルナの数少ない復帰手段だ。
アクションスキル2
ブルー・リュミエール(消費SP:50) |
---|
敵に光属性ダメージを与える。エイルネス召喚中、攻撃範囲が拡大する。 |
モーションのコンパクトな移動操作ビーム
スキル2は移動操作ビーム。モーションが非常にコンパクトで、追尾速度が素早いため殲滅力は高い。ただ、ヒット数は1体につき最大5ヒットと低めのため、タイマン戦などでヒット数バリアが展開しづらい点に注意。
アクションスキル3
アンヴェカシオン・アルマ(消費SP:100) |
---|
「ぷにコン」1秒間長押しでスキル1が変化、スタートアップスキルとしても発動可能 エイルネスを召喚する。 <仲間への付与効果> 会心ダメージUP(60秒/70%) <自分への付与効果> エイルネス ※エイルネスは通常攻撃に合わせて攻撃を行い、ぷにコン長押しをすると接敵し連続攻撃する ※エイルネスは制限時間を持たず、付与効果を解除する効果を受けないが、転倒すると解除される ※エイルネス召喚中、状態異常・ステータスダウン無効 ※10秒間再使用不可 【つかみ解除のルーンドライブ】 セット中、つかみ状態を解除する(つかまれ中もセット可能) |
カットインスキルでアルマを召喚
スキル3はカットイン演出付きでアルマを召喚する。アルマは通常攻撃や長押しに連動して攻撃するため、SP回収力も高め。また、アルマ召喚中はスキル2のビームが三本になり超広範囲になるぞ。
ルナのおすすめ武器・装備
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ルナ」 ・スタート時3枚バリア+高い火力と操作性が優秀 |
![]() | 「モチーフキャラ:セレナ」 ・火力と操作性向上を両立 |
![]() | 「モチーフキャラ:ユージオ」 ・武器スキルのSP自動回復が優秀 |
![]() | 「モチーフキャラ:ルウシェ(茶熊)」 ・移動操作ビームとの相性が良く殲滅戦でSP回収不要に |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・開始時バーストゲージ上昇量をアップ ・攻撃ステータスを大きく強化 |
![]() | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
![]() | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
![]() | ・パーティ全体のスキルダメージをUP ・攻撃ステータスを大きく底上げ ・SP値を上げられる |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・SP値も上げられる |
![]() | ・攻撃値を大きく上げられる ・わずかだかチャージ時間も短縮可能 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
ルナの立ち回り・使い方を解説!
ルナの立ち回りまとめ
前提 | ・火力がダウンするためHPは常に100%近くを維持 ・開幕から通常攻撃を連打しバーストを発動 ・S3は60秒に1回発動 |
---|---|
① | 開幕時は転倒に注意しヒット数を稼ぐ ※長押し攻撃なら遠距離攻撃で比較的安全 |
② | ルーンドライブは状況に合わせてセット |
③ | アルマ召喚中にS2で敵を殲滅 |
④ | アルマ召喚中は長押し攻撃で遠距離から攻撃 |
⑤ | 回復はルーンドライブとS1で行う ※S1は複数体にヒットさせると一気に回復可能 |
開幕後は転倒に注意しヒット数を稼ぐ

ルナはヒット数バリアを展開させないと無防備で、転倒するとアルマが解除されてしまうため開幕後はヒット数を稼ごう。長押し攻撃ならアルマが遠距離の敵を自動で追尾し攻撃でき、さらに自身は無敵時間の長い攻撃を行えるため安全にヒット数稼ぎとSP回収が可能だ。
ルーンセイバー(輝剣)の使い方と立ち回りルーンドライブは状況に合わせてセット
ルーンドライブ | 特徴と使い所 |
---|---|
![]() | ・効果が低く基本的にはセットしない ・通常火力を少しでも上げたい場合に |
![]() | ・HPが減った時にセット ・4秒毎にHPの15%を回復 |
![]() | ・つかみ時間が長い敵ならつかまれた時にセット ・つかみ時間が短い敵の場合は常にセットしておくのもあり |
アルマ召喚中にS2で敵を殲滅
通常時 | 召喚時 |
---|---|
![]() | ![]() |
敵の殲滅は移動操作ビームのスキル2で行う。アルマ召喚中だと火力/範囲が強化されるため、必ずアルマを召喚してから発動しよう。
ビーム後はヒット数バリアを展開
タイマン戦ではスキル2連発のみだとヒット数バリアが展開しづらい。安全に立ち回るため、スキル2の合間には通常攻撃を挟みバリアを展開しよう。
ルーンセイバー評価ランキング
ルーンセイバーTOP5
※6/2時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ルーンセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます