白猫に登場するまんまる種(まんまるジャガー、まんまるウッホ)の特徴や弱点/耐性、まんまるジャガーへのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
まんまるジャガーの弱点と耐性
まんまるジャガー | まんまるウッホ |
| 種族 | ー種 | 系統 | 幻獣系 |
|---|
まんまる種の弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
|---|---|---|---|---|
ジャガー | 弱点 | 耐性 | 弱点 | 等倍 |
ウッホ | 弱点 | 耐性 | 等倍 | 等倍 |
属性別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
| 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
まんまるジャガーの各状態異常耐性
※凍結には極度凍結も含めています。
| 毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | 粘着 |
|---|---|---|---|---|
| × | × | × | × | ○ |
| スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 | 極睡 |
| ○ | × | × | ○ | ○ |
| 攻撃 ダウン | 防御 ダウン | 属性 耐性ダウン | 状態異常 耐性ダウン |
|---|---|---|---|
| ○ | ○ | × | × |
まんまるウッホの各状態異常耐性
※凍結には極度凍結も含めています。
| 毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | 粘着 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 | 極睡 |
| ○ | ○ | × | ○ | ○ |
| 攻撃 ダウン | 防御 ダウン | 属性 耐性ダウン | 状態異常 耐性ダウン |
|---|---|---|---|
| ○ | ○ | × | × |
まんまる種の攻略ポイント
打属性/属性ダメージが効かない
まんまる種は非常に強い打耐性を持っており、武闘家やウォリアーはダメージを与えづらい。また属性ダメージも無効化するため、属性でゴリ押しもできない。打属性のキャラで挑むと時間がかかってしまうため、斬/突/魔のいずれかのキャラに変更して倒すようにしよう。
まんまる種の攻撃パターン
まんまるウッホの行動パターン
基本的には通常ウッホと同じ

まんまるウッホの行動パターンは、回転攻撃や突進など通常のウッホと変わりない。打属性以外の職業で挑む場合、特に気をつける攻撃などはない。
ヒップドロップ&フルスイング

打属性で通常攻撃をすると、カウンター攻撃をしてくる。飛び上がってヒップドロップをしたあとに、ハンマーを構えてフルスイングしてくるぞ。ウォリアーなどで戦う必要がある場合は、通常攻撃を繰り出さないようにしよう。
まんまるジャガーの行動パターン
基本的には通常ジャガーと同じ

まんまるジャガーの行動パターンも、通常のジャガーと基本的には同じ。炎ブレスや連続噛みつきなど、比較的避けやすい攻撃が多いぞ。
のしかかり

まんまるウッホと同じく、打属性で通常攻撃をすると特殊な行動をする。飛び上がって後ろに下がりながらのししかり攻撃をしてくるぞ。ただ、後ろに下がってこちらに攻撃が当たらなので、それほど脅威ではない。
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
Trick or Cute!!

竜と歩み行く者たち

ログインするともっとみられますコメントできます