白猫のモンストコラボで登場した新キャラ、パンドラの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。パンドラの同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。

パンドラの評価点数20
現在ガチャからは入手不可能なキャラクターです。

魔道士の中での評価 | 10 /10点 |
---|---|
モチーフ武器 | 災いの箱 |
タイプ | バランス |
属性 | ![]() |
パンドラの総合評価20
マルチロックオンのスキル2が、操作に手間がかかるため、普段使いにはしにくい。しかし、スキルの最大火力は、2億弱と魔道士TOPクラス。デンジャラス無効でもあるため、決戦クエストなどの高難易度協力での活躍が期待できる。
パンドラのスキル
パンドラのオートスキル/リーダースキル20
オートスキル |
---|
HP50%以上で移動速度・攻撃速度+50%、アクションスキル強化+100% |
攻撃・会心+100%、さらに攻撃ヒット5回毎に+40%(最大+200%) |
攻撃・アクションスキル強化・闇属性ダメージ+200% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50) |
アクションスキル120
うっかりバースト(消費SP:50) |
---|
敵に闇属性ダメージを与え、スキル玉を設置する。 <付与効果> エナジーバリア(60秒/2回/SP変換1%) ステータスダウンバリア(60秒/3回) ※スキル玉は自分以外の味方が触れると敵に闇属性ダメージを与える。 |
周囲を爆発する攻防一体のスキル

パンドラのスキル1は周囲を爆発して攻撃する。火力が高く、瞬時に敵を倒したい時に有効。また、エナジー/ステータスダウンバリアの付与もできる、攻防一体のスキルだ。
アクションスキル220
パンドラボックス・クライシス(消費SP:85) |
---|
敵に闇属性のピンポイントクリティカルダメージを与え、防御力100%ダウン・攻撃力50%ダウン・感電状態にさせることがある。 <付与効果> 援護攻撃(60秒) ※ぷにコン操作でロックオンし、指を離すと攻撃を行う(最大4回) ※マルチロックオン中のターゲット全てに同じ攻撃を行う(最大9体)。 |
矢印を向けた敵をロックオン

スキル2発動中は、ぷにコンを引っぱると出る矢印を動かして、矢印が当たった敵をロックオンする。その状態で離すとロックオンした敵(最大9体)に攻撃する。
スキルの発動時間は合計5秒程で、その間に4回まで攻撃できる。
つかみ以外のデンジャラス無効
スキル2発動中は、つかみ以外のデンジャラスアタックを無効化する。足を止めて使うスキルではあるが、武者やマンティコアなどのつかみにさえ気を付ければ、被弾の心配は少ない。
アクションスキル320
パンドラボックス・クライシス(消費SP:85) |
---|
「ぷにコン」2秒間長押しでスキル2が変化 敵に闇属性のピンポイントクリティカルダメージを与え、防御力100%ダウン・攻撃力50%ダウン・感電状態にさせることがある。さらに、敵の体力を奪う。 <付与効果> 援護攻撃(60秒) ※ぷにコン操作でロックオンし、指を離すと攻撃を行う(最大4回) ※マルチロックオン中のターゲット全てに同じ攻撃を行う(最大9体)。 |
HP吸収が付く
長押ししてスキル3として使用すると、HP吸収効果が付く。一体につき、30000ほどのHPを吸収できる。マルチロックオンで9体に攻撃すれば、最大で30万近いHP吸収となる。
パンドラの性能比較と協力適正
パンドラを他の魔道士と比較!20
高難易度への適正20
パンドラのステータスとSPR
パンドラのステータス20
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2011 | 199 | 1001 | 104 | 73 |
限界突破後 | 2083 | 219 | 1037 | 128 | 93 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 3938 | 199 | 1525 | 162 | 91 |
限界突破後 (4凸) | 4010 | 219 | 1561 | 186 | 111 |
限界突破後 (8凸) | 4338 | 224 | 1675 | 194 | 119 |
パンドラのSP回復量/SPR20
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
---|---|---|---|---|---|
タウンマ (SP+52%時) | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 |
タウンなし | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 |
パンドラのおすすめ武器・石板
パンドラのテンプレ装備セット20
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 呪い無効 攻撃速度+10% 会心ダメージ+20%【必須】 |
疾走のバックル | 移動速度+20%、攻撃速度+30% |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
パンドラモチーフは、物足りない耐久面を補強でき相性抜群。スキル2が確定クリティカルのため、アクセやスロットは会心ダメージUPを優先しよう。石板についてはクエスト次第ではヒット数を稼ぎづらいため、ナハトをキメラなどの火力面に特化した石板に変えると良い。
他のおすすめ武器20
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・武器スキルで火力を超強化 ・防御を底上げ可能 ・撃破SP回復でSP回収を補助 |
![]() | 「モチーフキャラ:キアラ」 ・精神統一時会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・HP自動回復で安定感UP |
![]() | 「モチーフキャラ:ファクティス」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・撃破SP回復でスキル回転率UP |
![]() | 「モチーフキャラ:ジュダ(茶熊)」 ・HP自動回復を得られる ・会心ダメージUPで火力もしっかりと伸ばせる |
他のおすすめ石板20
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・CC後のスキル火力を超強化できる ・攻/防/会の底上げも可能 |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・EXスキルでも火力アップ |
![]() | ・会心を大幅強化 ・パーティの攻会を強化 |
![]() | ・火力の大幅強化 ・SPの底上げ |
他のおすすめアクセサリ20
おすすめイベント入手アクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
その他のアクセサリ
- 会心ダメージ+○%
- 移動速度+○%
- 攻撃速度+○%
パンドラの評価
火力評価20
2億近い火力を複数敵に均等に出せる
スキル2は最大9体の敵をロックオンしてピンポイントダメージを与える。確定クリティカルであるため1発ごとのダメージのブレが少なく、複数の敵に2億近いダメージを出せる点が優秀。
スキル1の火力も優秀
スキル1は少しずつ攻撃範囲が広がっていくため、最もダメージを出せる距離は短いが、最大で7000万近いダメージとなる。全体のスキル時間が長めなスキル2に頼らずとも、スキル1でも火力を出せる。
耐久評価20
スキル2はデンジャラス無効
スキル2発動中は、つかみ攻撃以外のデンジャラスアタックが無効になる。敵からの攻撃の多くがデンジャラスになる高難易度でも、スキルを使いやすい。
回復手段が頼りない
自身で持つHP回復手段は、スキル3のHP吸収のみ。吸収量は高いが、スキル3のため即座の使用ができないという欠点を抱えている。特に混戦時は回復手段として使いづらいので、他のHP回復を武器で補いたい。
モンストコラボガチャの当たりキャラパンドラの基本情報/オファー適正
基本情報
職業 | キャラタイプ |
---|---|
魔道士 | バランス |
コスト(クラスチェンジ) | 声優 |
11(15) | 小倉唯 |
オファー適性
分類 | 討伐/支援 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
ログインするともっとみられますコメントできます