白猫プロジェクトのマール(ラッキー2)の評価記事です。ラッキーチャンスアゲインで登場したマール(ラッキー2)の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。マール(ラッキー2)のおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。

目次
ラッキーチャンスアゲインで登場したキャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
マール(ラッキー2)の評価と基本情報1


力に目覚めし幸運の天使
マール・アスピシャス
白い翼でラッキーを与えるポジティブ天使。
みんなに幸せを与えたい。
マール(ラッキー2)以外のキャラクターを検索!

マール(ラッキー2)のスキル1
マール(ラッキー2)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度+50%、防御+150%、アクションスキル強化+450%、状態異常無効 |
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生 |
HP50%以上で攻撃速度+50%、攻撃・会心・通常攻撃のダメージ+450% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
獲得経験値がアップ(効果値60) |
アクションスキル1
モノクロームウイングス(消費SP:42) |
---|
味方に補助効果を付与する。 <仲間への付与効果> あちこちラッキー(30秒/回避確率10%) <自分への付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) エンジェラック(60秒/チャージ時間-50%、HP自動回復、長押したらい攻撃追加(エクストラフォーム時のみ)) ※あちこちラッキー効果中、敵の攻撃を回避することがあり、再付与することで回避確率が上昇する(最大3段階) ※あちこちラッキーは効果時間延長の効果を受けない ※エンジェラックは付与効果を解除する効果を受けない ※8秒間再使用不可 |
カットインモーションで強化効果を付与

スキル1はカットインモーションとなっており、「あちこちラッキー」「エンジェラック」を付与する。「あちこちラッキー」中は一定確率で敵の攻撃を一定確率で回避できるため、高難易度ほど有用になりそうだ。
チャージでたらいを落とす

エンジェラック効果中は、チャージをするとたらいを落とす。長押しでの精神統一時など、こまめに行うことでダメージを稼いでいける。
アクションスキル2
きらきらフェノメノン(消費SP:50) |
---|
味方のHPを回復し、敵に光属性ダメージを与える。 ※エンジェラック効果中、物理・属性ダメージ+1050% <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
前方に追尾弾を発射

スキル2は、前方に追尾弾を発射する。S1で付与できる「エンジェラック」中は威力が上昇するため、効果を維持しつつ火力を発揮していこう。
マール(ラッキー2)のおすすめ武器・装備1
マールのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 攻撃or会心強化 攻撃or会心強化 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
火力/操作性共に大きく向上できる自身のモチーフが最もおすすめ。スキルを連発するキャラのため、SP回収を快適に行えるようになるドリームメイカーの石板を採用している。その他の装備も火力を強化できるものにしよう。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:マール(ラッキー2)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・操作性をバランス良く向上できる |
![]() | 「モチーフキャラ:ファクティス」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・撃破時SP回復でスキルを連発できる |
![]() | 「モチーフキャラ:ニエル」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・チャージ時間短縮で操作性アップ |
![]() | 「モチーフキャラ:イズネ」 ・会心ダメージUPで火力を強化 ・移動速度/攻撃速度UPで操作性を向上可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:ルカ(バレンタイン)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・攻撃速度を大きく上げられる ・会心ダメージUPは付与効果のため注意 |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・被弾10回で攻/防/会/移動/攻撃速度+30%強化 |
![]() | ・スキル火力を強化 ・消費SPも最大-10%軽減できる |
![]() | ・SP/攻/会を上げられる ・EXスキルの恩恵が大きい |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃速度を大きく上げられる |
![]() | ・SP/会心を大きく強化できる ・EXスキルで攻撃/防御/会心を上げられる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
マール(ラッキー2)の評価1
項目別評価
評価 |
---|
火力 ◎:S2はコンパクトでDPSが優秀 ◯:通常攻撃補正+450%で威力は高め △:長押したらい攻撃の火力は低め ×:HPが50%未満になると火力が大幅にダウン |
耐久 ◎:無条件で状態異常無効 ◯:即死回避+バリアで事故を防ぎやすい ◯:エンジェラックは付与効果解除の効果を受けない ◯:あちこちラッキーは確率で敵の攻撃を回避できる △:メインスキルのS2はDAに対応できない |
操作性 ◯:S2はモーションが短く追尾力が高い ◯:S1はカットインスキルでDA無効 ◯:チャージ時間/移動速度/攻撃速度補正で操作性は並 △:S1は再使用待機時間あり |
サポート ・敵の攻撃を確率で回避できるあちこちラッキーを付与できる ・味方のHPを回復できる |
総合評価
敵の攻撃を確率で回避できる「あちこちラッキー」を味方に付与できる点が最大の特徴。操作はできないがスキル2の火力が高く、コンパクトなモーションで高い火力を発揮できる。HPが50%未満になると火力が大きく落ちてしまう点は惜しいが、魔道士トップクラスの非常に優秀なキャラだ。
マール(ラッキー2)の立ち回り・使い方を解説!0
マールの立ち回りまとめ
- 1.開幕からスキル1の効果を維持する
- 2.HPは50%以上をなるべく保つ
- 3.スキル2連発で敵を殲滅
- 4.精神統一を維持しつつSP回収
S1でエンジェラックを付与

スキル1の強化効果は、マールの火力/耐久力両面に必須。そのため、忘れずに効果の更新は行うようにしよう。またカットインモーションのため、緊急時の回避にも使えるぞ。
あちこちラッキーの回避は過信しない

同時に付与できるあちこちラッキーは、一定確率で敵の攻撃を回避できる。スキル1を使用することで回避率を上げることができるが、回避は100%ではない。そのため確率回避は保険程度に留めて、過信せず被弾を避けるようにしよう。
S2で敵を殲滅

メインの攻撃手段は攻撃スキルであるスキル2。火力強化に必要なエンジェラックは付与効果解除効果無効のため、バフ消し時でも高火力が出せるのも嬉しいポイント。
HPは50%以上を維持しよう
マールはHPが50%未満になると火力がダウンしてしまうため、HP管理が重要。スキル2は火力発揮がてらHPを回復できるが、ダメージ次第では回復が追いつかない場合もある。そのため状況によっては、敵から離れてスキル2を撃つようにしよう。
スキル発動前やSP回収時に精神統一を挟めると良い
職特性である精神統一は、スキル倍率や通常攻撃によるSP回復量を高めてくれる効果がある。マールは援護攻撃など素早くSP回収を行える手段を持っていないため、SP回収時には精神統一を行うことを意識しておきたい。
精神統一状態になる方法
- 通常攻撃を1セット行う
- 長押しして離す(味方にも付与)
- スキル終了後にタップ(自身にのみ付与)
※赤字はLv150時のみの特殊効果です。
マール(ラッキー2)のステータス/SPR1
マール(ラッキー2)のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2086 | 183 | 995 | 93 | 83 |
限界突破後 | 2158 | 203 | 1031 | 117 | 103 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4210 | 183 | 1495 | 134 | 106 |
限界突破後 (4凸) | 4282 | 203 | 1531 | 158 | 126 |
限界突破後 (8凸) | 4630 | 208 | 1640 | 162 | 142 |
マール(ラッキー2)のSP回復量/SPR
魔道士のSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | 267~ | 300~ | 334~ |
SPR | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
マール(ラッキー2)のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
魔道士評価ランキング
魔道士TOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ログインするともっとみられますコメントできます