白猫のこねくりだんじょんで登場した新キャラ、リリアの評価記事です。スキル性能や使用感などから、火力/耐久評価や使い方などを解説しています。リリアのおすすめ武器、石板、アクセや立ち絵(覚醒絵)も紹介しています。
ほわいとホラーホテル関連記事はこちら
▶クリスマス2019キャラガチャシミュレーター
▶クリスマス2019の当たりキャラ
おせニャんで様々なキャンペーンが発表!
▶凱旋ジャンボガチャの当たりキャラ
▶キャラプレゼントのおすすめキャラ
凱旋ガチャ関連記事はこちら!
▶凱旋ガチャのおすすめ当たりキャラ

目次
リリアの評価点数14


ダンジョンマイスター
リリア・ルクレール
天性の戦闘センスを持つ少女。
コルネとダンジョンが大好き。
リリアの総合評価
コンパクトなスキルで3億前後の火力を出せ、移動操作スキルでは5億以上と殲滅力も高い。マップ移動時強化のオートがあるため性能を発揮できる場面が限られるが、優秀なサポートスキルを持つため、十分当たりといえるキャラだ。
リリア以外のキャラクターを検索!

リリアのスキル
リリアのオートスキル/リーダースキル14
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-75%、バーストコンボのダメージ+350% |
攻撃・会心+300%、バーストゲージ上昇量+30% |
通常攻撃のダメージ・スキル強化+400%、さらに新マップへ移動する毎に+150%(最大600%) |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の強化スキル時間をアップ(効果値15) |
アクションスキル114
すごいパンチ!(消費SP:30) |
---|
味方の状態異常を回復し、敵に雷属性ダメージを与える。さらに、30秒間コンボチャージ最大状態にする。(クラスチェンジ後のエクストラフォーム時のみ)。 <仲間への付与効果> 会心ダメージUP(60秒/50%) ダメージトラップガード(60秒/5回) <自分への付与効果> フィールド型援護攻撃(60秒) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換30%) ※このスキルでコンボチャージの段階を上げた場合、効果時間が切れるとコンボチャージはリセットされる。 |
コンパクトなスキルでダメージを稼ぎやすい
スキル1は周囲を攻撃し、フィールド援護攻撃やヒールバリアを付与する。コンパクトなモーションのため、連発することでダメージを稼ぎやすい。また、味方の状態異常回復&会心ダメージUP付与ができるのは非常に魅力なポイントだ。
アクションスキル214
スサノラッシュ(消費SP:47) |
---|
敵に雷属性ダメージを与える。 <付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換30%) フィールド型援護攻撃(60秒) |
動き出しの速い移動操作スキル
スキル2は動き出しの速い移動操作スキル。マップ移動後であれば火力も十分あり、高い殲滅力を発揮できるぞ。また、ヒールバリアを付与できるのも嬉しいポイント。
サポートスキル
サポートスキル |
---|
リリアが控えにいる状態で、アクションスキル「すごいパンチ!」を自動発動する。 ※操作キャラに同一付与効果がかかっていない場合に発動 ※再発動時間45秒 |
控えサポートスキルで会心ダメージUP、トラップガードを付与できる。消費SPも30と高難易度のSP制約があっても発動させやすいのは嬉しい。
リリアのおすすめ武器・石板
リリアのおすすめ装備セット14
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 攻撃+10%or呪い無効 コンボチャージ中攻撃+20% 会心ダメージ+20%【推奨】 |
会心ダメージUPで火力を強化でき、耐久面をガッツリ底上げできる自身のモチーフ武器が最もおすすめ。また、物足りなかった攻撃速度UPや高いHP回復を得られるのは魅力。移動速度が少し物足りないため、ゴールデンボールの石板を採用。残りの石板やアクセは火力を上げられるものを中心に装備しよう。
おすすめの武器14
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:リリア」 ・会心ダメージUPで火力を強化できる ・操作性を向上できる ・即死回避/自動復活で耐久面の底上げ ・HP回復手段を増やせる |
![]() | 「モチーフキャラ:ヴァイス」 ・会心ダメージUPで火力を強化できる ・操作性を向上できる ・強化スキル延長がスキル1と相性が良い ・即死回避を得られる |
![]() | 「モチーフキャラ:チハヤ(バレンタイン)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・操作性を向上できる ・撃破SP回復でスキル回転率の向上 |
![]() | 「モチーフキャラ:ユーカレア」 ・会心ダメージUPで火力を強化できる ・操作性を向上できる |
![]() | 「モチーフキャラ:エリス(バレンタイン)」 ・会心ダメージUPで火力を強化できる ・武器スキルでデンジャラス攻撃を無効にできる ・自動復活で事故防止 ・操作性を向上できる ・攻撃UPが被る点に注意 |
![]() | 「モチーフキャラ:ラム」 ・会心ダメージUPで火力を強化できる ・封印無効が優秀 ・HP回復手段を増やせる ・操作性を向上できる |
おすすめの石板14
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スキル火力を大幅に強化 ・ステータスの増強にも使える |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・EXスキルでも火力アップ |
![]() | ・攻撃速度を大きく上げられる |
![]() | ・攻撃/会心のステータスを大きく増強 |
![]() | ・SP/会心を大きく強化できる ・EXスキルで攻撃/防御/会心を上げられる |
![]() | ・会心のステータスを大きく向上できる ・SP/攻撃値の向上も可能 ・EXスキルでスキル火力をあげられる |
おすすめのアクセサリ14
イベント入手アクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・移動速度+20%、攻撃速度+30% |
その他のアクセサリ
- 移動速度+○%
- 攻撃速度+○%
- 会心ダメージ+○%
リリアの高難易度協力適正
高難易度協力への適正14
高火力かつ打属性ということもあり、星21ほんわかの適正は高い。ただし、敵から付与される封印は自身で防げないため、装備で補いたいところ。
リリアの評価
モチーフ武器との相性は?14
もう一歩欲しいものの相性は良い武器

会心ダメージUPで火力を強化でき、物足りなかった攻撃速度を上げられる。耐久面も即死回避/自動復活で底上げに加えて、武器スキル使用でHP回復までできる。被ダメージ軽減部分が移動速度UPor状態異常バリアだとなお良かったものの、相性は十分良い武器といえる。
リリアモチーフ武器/スサノスティングの評価火力評価14
コンパクトなスキルで3億以上の火力を発揮

2秒ほどのコンパクトなスキル1で3億以上の火力を発揮できる。フィールド型援護攻撃でSPを回収できるため、連発して使っていけるのは魅力だ。また、スキル1にはコンボチャージ最大の効果がある。30秒の制限があるが、開幕直後から火力を出しやすいのも強み。
移動操作スキルでも5億以上のダメージを与えられる

リリアの移動操作スキルは攻撃は範囲が狭いものの、5億以上のダメージを与えられる。周回から対ボスまで使っていけるぞ。
バーストでも火力をだせる

リリアはオートスキルにバーストコンボのダメージ+350%、通常攻撃のダメージ+400%の補正を持つ。さらに、マップ移動で通常攻撃補正を強化できるため、バーストでも4億近い火力を発揮することができるぞ。
マップ階層が多いほど火力が上昇
オートスキルに新マップへ移動する毎に通常/スキル強化を+150%できる。最大600%上昇できるため、リリアの性能を最大限発揮するには、マップが多いクエストでの運用が必要な点に注意しておこう。
耐久評価14
即死回避&状態異常バリアを持たない
自身で即死回避を持たず、状態異常回復はあるがバリアを持たない。どちらも高難易度で運用する際に欲しい耐久要素のため、なるべく武器やアクセで補いたい。
回復手段はヒールバリアのみ

リリアの回復手段はヒールバリアのみ。高難易度で有用なバリアなものの、敵からダメージを受けないと回復できないのは少し残念な点だ。
操作性評価14
移動/攻撃速度が物足りない
自身で移動/攻速を50%しか持たないため、操作性はあまり良いとは言えない。そのため、扱う際は速度UP系のものを装備させて運用したい。
サポート評価14
優秀なサポートスキルを持つ
リリアは会心ダメージUP+50%を味方に付与できるため、火力の底上げができる。また、ソロクエストなどで、地味に役立つダメージトラップガードを持つのも嬉しい。
ガチャシミュレーターリリアの使い方・立ち回りを解説!
リリアの立ち回りまとめ
- 1.両スキルを使って強化効果を付与
- 2.状況に応じてスキルを使い分けよう
- 3.敵に密着してSP回収を行う
- 4.バースト発動のタイミングは重要
扱う際の注意点
モチーフ装備時以外の回復手段はヒールバリアのみ
リリアの回復手段は基本的にヒールバリアのみ。モチーフなど回復できる武器装備時以外は、多段攻撃に注意しておく必要があるぞ。
1.両スキルで強化効果を付与

クエスト開始直後は、スキル1で会心ダメージUPとヒールバリアを付与しよう。その後、スキル2を使って攻撃力UPを付与することで、火力/耐久面を強化できる。どちらのスキルを使っても、フィールド型援護攻撃は展開することが可能だ。
スキル1発動で得られる効果 |
---|
・コンボチャージMAX ・会心ダメージ+50% ・ダメージトラップガード5回 ・フィールド型援護攻撃 ・ヒールバリア2枚 |
スキル2発動で得られる効果 |
・攻撃+150% ・ヒールバリア2枚 ・フィールド型援護攻撃 |
2.状況に応じてスキルを使い分けよう

リリアを使う際は、高火力かつ連発性能が高いスキル1で敵の殲滅を行おう。スキル2は移動操作スキルで殲滅力も高いが攻撃範囲が前方のみのため、基本的には自身の周囲を攻撃できるスキル1がおすすめ。
3.敵に密着してSP回収を行う

リリアは両スキルで付与できるフィールド型援護攻撃が敵に密着していると、自動でSP回収を行ってくれる。フィールド型援護攻撃はスキル1使用中でもSP回収を行うため、連発がしやすくなるぞ!
初撃無敵のローリングアタックを使うのもあり
ザコ敵などからSP回収する場合は、ローリングアタックでの回収がおすすめ。初撃無敵のため、安全にSP回収が行えるぞ。ただし、デンジャラス攻撃は受けてしまうため、注意しておこう。
4.バースト発動のタイミングは重要

自身で高い通常攻撃補正/バーストコンボのダメージUPを持つ。そのため、バーストを火力としても使える。ただし、デンジャラス無効を持たないリリアにとっては緊急回避としても使えるため、使用タイミングは重要だぞ。
リリアのステータス/SPR/オファー適正
リリアのステータス14
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2101 | 120 | 888 | 124 | 133 |
限界突破後 | 2173 | 140 | 924 | 148 | 153 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4105 | 120 | 1610 | 182 | 177 |
限界突破後 (4凸) | 4177 | 140 | 1646 | 206 | 197 |
限界突破後 (8凸) | 4480 | 144 | 1790 | 210 | 205 |
リリアのSP回復量/SPR14
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
---|---|---|---|---|---|
タウンマ (SP+27%時) | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 |
タウンなし | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 |
オファー適正
分類 | 討伐/防衛 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
【タイプ・適正一致】
武闘家評価ランキング
武闘家TOP5
※12/3時点のランキングです。
武闘家のキャラ一覧はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます