白猫プロジェクトの釘崎野薔薇(くぎさきのばら)の評価記事です。呪術廻戦コラボで登場した釘崎野薔薇の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。釘崎野薔薇のおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラ釘崎野薔薇の評価と基本情報


芻霊呪法の使い手
釘崎野薔薇
東京都立呪術高等専門学校1年。
憧れの都会で暮らすため、呪術師になった。
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】70億 【S2】480億(※) 【武器】フェネッカモチーフ 【アクセサリ】陸の霊宝/もてなし饅頭 【石板】ブルスプ/ヴィンデミア/死柄木弔/終焉の断片 |
※タウン最大値時の火力です。
※釘設置時の火力です。
※2022/12/9測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
△ | ◎ | ◯ |
サポート | SP周り | 操作性 |
◎ | ◯ | ◯ |
釘による足止めが局所的に有効
スキル1で設置できる釘は、敵をその場からほぼ動けなくする特性を持つ。移動が素早い強敵や遠距離を攻撃できない敵に非常に有効。スキル覚醒によって自身もそれなりに火力を出せるようになり、パーティのサポート役として活躍が期待できる。
釘崎野薔薇以外のキャラクターを検索!

釘崎野薔薇のスキル
釘崎野薔薇のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、防御+200%、チャージ時間-75% |
攻撃・会心+400%、通常攻撃のダメージ+300% |
チャージ時アクションスキル強化+1500% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
炎属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20) |
アクションスキル1
何だコラ逃げんなや(消費SP:25) |
---|
釘を投げて敵に炎属性ダメージを与える。さらに、当たった位置に30秒間釘を設置する。(最大3本) <付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) 状態異常バリア(60秒/5回) HP自動回復(60秒) ※釘は敵を閉じ込めることがある。 ※釘は設置時に外側にいた敵は入れない。 ※釘は3段階目のチャージショットに連動し、釘の周囲の敵に炎属性ダメージを与える。(エクストラフォーム時のみ) |
前方方向に釘を打ち込み設置

スキル1はコンパクトなモーションで、前方に釘を打ち込む。ヒットした敵は移動できなくなり、行動を制限できるぞ。釘は最大3本まで設置可能なため、クエスト中は常に最大数を設置しておきたい。
アクションスキル2
芻霊呪法「共鳴り」(消費SP:80) |
---|
敵に炎属性の防御無視クリティカルダメージを与える。さらに、釘が設置されている場合、釘の周囲の敵に炎属性の防御無視クリティカルダメージを与える。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) |
ターゲットした敵を中心とした範囲攻撃

スキル2はターゲットした敵を中心とした範囲攻撃。同時に、スキル1で設置した釘の周囲を攻撃する。追撃でよりダメージを稼げるため、可能な限り釘を設置してから発動しよう。
キャラ特性
敵撃破時にHP50%・SP10%回復する。 |
釘崎野薔薇のおすすめ武器・装備
釘崎野薔薇のおすすめおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | スキル使用時攻撃+8%(最大24%) チャージ時間-10% 会心ダメージ+25% |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
武器は火力補正がずば抜けているフェネッカモチーフがおすすめ。被弾を多くするようであれば、ディーンモチーフやシャルロットモチーフでも良い。スキル2は確定クリティカルのため、代わりにスキルを大幅に強化できるアクセサリを装備しよう。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:フェネッカ(弓)」 ・火力を重視するならこれ ・近距離で発動しても強い |
![]() | 「モチーフキャラ:ディーン(弓)」 ・実質無条件で火力/操作性を強化 ・ヒット数SP回復も嬉しい |
![]() | 「モチーフキャラ:シャルロット(弓)」 ・ソウル・トリガーと似通った性能 ・攻撃速度が上がる |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
![]() | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
![]() | ・パーティ全体のスキルダメージをUP ・攻撃ステータスを大きく底上げ ・SP値を上げられる |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・SP値も上げられる |
![]() | ・攻撃値を大きく上げられる ・わずかだかチャージ時間も短縮可能 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
![]() | ・グランアーチャーのアクションスキル強化+150%(Lv150到達で発動) ・雷属性キャラのチャージ時間-10% ・チャージ時攻撃+20% |
![]() | ・消費SP-20% |
釘崎野薔薇の立ち回り・使い方を解説!
釘崎野薔薇の立ち回りまとめ
- 1.S1で補助効果を付与&維持
- 2.敵を閉じ込めて被弾リスクを抑える
- 3.釘は3つ設置する
- 4.S2で敵を殲滅
S1で補助効果を付与&維持

開幕はスキル1を発動し、バリア3枚などで耐久面を強化しよう。敵が既に出現しているなら、攻撃方向を操作して攻撃をヒットさせておきたい。
敵を閉じ込めて被弾リスクを抑える

スキル1で設置する釘では、敵を閉じ込められる。閉じ込め範囲が狭く敵がその場から動けなくなるため、遠距離攻撃以外は被弾の心配が無くなるぞ。自身にだけでなく味方のサポートとしても有用なため、ボス戦などでは必ず活用しよう。
釘は3つ設置する

釘の効果 | ・敵を閉じ込める ・S2発動時に周囲を攻撃 ・チャージ攻撃に連動する攻撃(SP回収可) |
---|
スキル1の釘は最大3つまで設置が可能。数が増えることでメリットが大きくなるため、クエスト中は常に最大数を設置しておきたい。
S2で敵を殲滅

メインの殲滅手段はスキル2。遠距離まで届くため、釘で閉じ込め敵の被弾リスクを下げてから発動すると良い。
アーチャー評価ランキング
アーチャーTOP5
※9/28時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
順位 | キャラ名 | 全キャラランク |
---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() |
2位 | ![]() | ![]() |
3位 | ![]() | ![]() |
4位 | ![]() | ![]() |
5位 | ![]() | ![]() |
アーチャー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます