白猫プロジェクトの島掘りに最速のおすすめキャラを紹介しています。島掘りにおすすめの装備や、編成例も掲載中!島掘りとは何かの解説も解説してますので、島掘りする際の参考にどうぞ!
周回パーティ編成はこちら |
---|
![]() |
島掘りおすすめキャラ
おすすめ島掘りキャラランキング21
順位 | キャラ | おすすめポイント |
---|---|---|
1 | ![]() | 『アステリア』 ・超広範囲通常攻撃で殲滅力最強 ・フリック回避で高速移動もできる ・フリキャン活用で対ボス戦も最強 ・S2発動の準備があるのはやや手間 |
2 | ![]() | 『コルネ(大剣)』 ・高速追尾の移動操作ビームが超優秀 └ステージ次第ではアステリアより殲滅◎ ・雑魚殲滅程度であれば十分な火力 ・DPSはそこそこだが対ボス戦は苦手 |
3 | ![]() | 『カモメ(鎖剣)』 ・移動操作スキル+吸い寄せで殲滅◯ ・吸い寄せ範囲/速度共に優秀 ・DPSは殲滅キャラとしてはかなり高い ・S2はキャンセルできないのが惜しい |
4 | ![]() | 『エプリル(輝剣)』 ・移動操作+吸い寄せで雑魚殲滅が得意 ・火力はファリエなどと同クラスで低め |
5 | ![]() | 『ファリエ』 ・モーションの優秀なS2を所持 ・敵撃破で「カードセット」付与 └SPが続くまでS2とS3のループも可能 ・火力は現環境だと低め |
6 | ![]() | 『シェヲル(輝剣)』 ・移動操作スキルで殲滅力高め ・火力は現環境基準だと低め ・吸い寄せ持ちだが敵に当てて設置が必要 |
7 | ![]() | 『シズク(槍)』 ・高火力の移動操作スキル持ち ・S2中もジャスガでき耐久面◯ ・遠方の敵には攻撃が届きづらい |
8 | ![]() | 『ヴェロニカ』 ・移動操作ビーム持ち ・S2発動時に味方全体のSPを大幅回復 ・火力は低め |
9 | ![]() | 『サテラ(拳)』 ・移動操作スキル持ち ・火力は低めで雑魚殲滅が主体 ・S2は追尾するためやや癖あり |
10 | ![]() | 『ティナ(弓)』 ・S1が移動操作可能な継続スキル ・同時にHP回復もでき耐久面も優秀 ・対ボス戦ではS2が活躍 ・S1自体の火力は低め |
その他おすすめ島掘りキャラ
攻撃属性毎のおすすめキャラ
星4キャラクターの評価一覧島掘りに適した条件
- ビームや移動操作など広範囲スキル持ち
- 継続効果などで長時間発動が可能
- 状態異常/ステダウン対策持ち
- 複数バリアor被弾時に素早く復帰可能
島堀では、いかに素早く敵を殲滅し素早くクエストをクリアできるかが重視される。長時間発動可能であればフリックする手間も少なく、快適にプレイ可能。また、被弾してしまった時などのために、素早く復帰等ができればなお良い。
ランキングでは火力の高さも考慮
最新イベントに出現するモンスターは、グランドクラスキャラでなければ処理しづらいため高火力も必要。そのため、ランキングでは最新イベントにも使える高火力キャラを中心に選定している。一方で、古いクエストであれば高火力は不要でモーションが何よりも重要になる。
島堀りでおすすめの装備と編成
みんなのパーティ投稿
周回パーティ編成はこちら |
---|
![]() |
装備や編成に欲しい要素
- SP回復&移動速度UP(グランドクラスは30%まで)
- 状態異常対策(封印や感電など行動制限系)
- 火力強化
- 上記が可能なサポートキャラ
撃破時SP回復武器+移動速度UPが基本
スキル主体のキャラであれば、SP回復は敵撃破時SP回復武器などで補おう。所持していない場合は魔道士のとんがり帽子などでカバーしたい。移動速度も上げたいが、グランドクラスキャラは+30%が上限のため注意しよう。
ある程度火力に振るのも重要
せっかく操作性を上げても、敵を素早く撃破できないなら意味は薄い。ある程度操作性を確保できたら、残りは火力UPのためのアクセサリや石板を装備しよう。
SP回復ができる武器一覧キャラの編成例

操作キャラ+サポートキャラ2~3人
島掘り時の編成は、殲滅用の操作キャラが1人に、残りをサポートキャラにするのが基本。サブミッションで編成可能人数が異なる場合もあるので、状況に応じて変えよう。
サポートスキルキャラは発動させたい順に編成
サポートスキルが複数ある場合、編成順に発動される。上記の画像なら、アイリスのサポートスキルの後、トワのサポートスキルが発動する。先に受けたい効果がある場合、サポートスキルキャラの順番も念頭に入れておこう。
サポートキャラの装備も重要
サポートキャラは基本的に操作しないが、装備も重要。アクションスキル強化系の装備で効果値を伸ばしたり、SP消費軽減でスキルを発動しやすくしよう。またパーティ強化系の石板で、操作キャラを強化できるとなお良い。
島堀りを快適にするには
SP回復を備えた武器/アクセを装備しよう
敵撃破時にSPを割合回復できる武器がおすすめ
撃破時SP回復持ちの武器 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SP回収の手間を省くことで、島掘りの速度を上げることができる。そのため、殲滅力の高いキャラに撃破時SP回復を持った武器を装備するのがおすすめだ!
SP回復ができるキャラ/武器一覧アクセサリもあるが装備する機会は少ない
アクセ | 効果 |
---|---|
![]() | 敵撃破5体ごとにSP20回復 |
アクセサリの中では、魔道士のとんがり帽子が優秀。ただ、撃破時SP回復効果は武器のみで充分な場合が多く、アクセサリは定番のリアーナの首飾りとオファー星4(スキル強化)を装備することが多い。
石板で移動速度も上げたい
周回するキャラには、移動速度UPの効果を持つ石板やアクセを装備しておこう!移動速度を上げることにより、よりクリア時間を短くすることができるぞ。ただし、グランドクラスキャラは+30%までしか効果が無いので注意しよう。
おすすめの移動速度UP石板
石板 | 効果 |
---|---|
![]() | ・HP100%以上で移動速度+50% |
![]() | ・スタート移動速度UP(60秒/50%) |
![]() | ・HP80%以上でアクションスキル強化+60%、移動/攻撃速度+10% |
![]() | ・攻撃を受ける毎に基本パラメータ+3%(最大30%) →最大移動速度+30% |
マッスルゴーレムの効果は付与効果、ゴールデンボールの効果はオートスキルのため、共存が可能。昔のクエストにクラスチェンジキャラで挑戦する場合はこの2枚がほぼ確定と言える。
おすすめの移動速度UPアクセ
アクセ | 効果 |
---|---|
![]() | ・移動速度+30%/攻撃速度+20%など |
![]() | ・移動速度+20%/攻撃速度+30%など |
![]() | ・移動速度30%など |
![]() | ・○○職の移動速度+○%など |
アクセにはカテゴリが存在し、通常の移動速度UP系アクセは速度UPカテゴリ、○○職の移動速度UP系アクセは特殊カテゴリとなる。同じカテゴリのアクセは同時に装備できないが、上記はカテゴリが違うため共存可能。とことん移動速度を上げたい時におすすめだ。
優先して入手したいおすすめアクセサリー一覧状態異常対策もしておきたい
敵の殲滅が速くても、封印などの状態異常を受けると余計にクリア時間がかかる。操作キャラに状態異常対策がないなら、装備や武器スロットなどで対策をしておこう。
防ぎたい状態異常 | ・封印 ・感電 ・凍結 ・呪い |
---|
サポートキャラを編成してさらに快適に
SP回復役ならショコラがおすすめ
スキルコンビネーションの仕様変更によって、SP回復役としてショコラの価値が急上昇。味方全体のSPを瞬時に大幅回復できるため、SP自動回復役のサポートキャラを編成するよりもおすすめ。ただし、クエスト中は適宜、自身でスキルコンビネーションを行う必要がある。
控えサポートキャラもおすすめ
サポートスキルキャラは編成しているだけで自動で登場し、SP回復や移動速度UPをしてくれる。また、名星会エシリアのようにオートスキルで移動速度をUPしてくれるキャラも優秀だ。
サポートスキル持ちキャラ一覧島掘りとは?
クエストを掘り進めること

島掘りの由来は、「通常クエスト(=島)を掘ってジュエルを集める」ことから。現在では通常クエストだけでなく、イベントクエストを進めることも含める。
島の攻略一覧と報酬ジュエルはこちら高難易度協力とは違ったキャラも活躍!
高難易度で通用しないキャラであっても輝く場合がある。島掘りにおいては、効率良くクエストを周回できるキャラの方が重宝されるぞ。
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
キラめき★陰プレッション

復刻七つの大罪コラボ

キャラ | |
---|---|
![]() | |
第1弾イベント | |
攻略チャート | 協力バトル |
第2弾イベント | |
攻略チャート | シークレット攻略 |
協力バトル 戒めの宴会 |
フロウスカイイノセンス前章

育成勇者

ログインするともっとみられますコメントできます