0


twitter share icon line share icon

【白猫】最速リセマラのやり方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】最速リセマラのやり方

白猫プロジェクト(白猫)の効率的なリセマラのやり方・手順について紹介しています。リセマラにかかる時間なども掲載しているので白猫でリセマラを行う際の参考にしてください。

目次

最速リセマラの手順

リセマラの所要時間とガチャ回数

所要時間25分~30分以上
引ける回数10+1連ガチャ1回以上
必要ジュエル数250個
ガチャ確率★5:1%
★4:10%
★3:40%
★2:49%

※★5は★4キャラを覚醒させた後のレアリティで育成後の性能差はない。

リセマラの手順まとめ

▼チュートリアル
アプリをインストールしてチュートリアルを始める
※2回目以降は「アカウント削除」で再インストール不要
1島2-2までクリアして武器ガチャを引く
└武器は何でも良い
1島2-3をクリアしてチュートリアルガチャを引く
コルネorジークがおすすめだが他でもOK
1島4-1までクリアしてストーリー4-2を読み、飛行島を解放
└ここでチュートリアル終了
▼チュートリアル以降
「冒険へ」→「イベント」からプレゼントクエスト「始めよう白猫」を選び最後までクリア
メイン画面「タウン」→「地上」を選択
タウンの左上から大工たぬきを1匹増やし3匹にする(ジュエル45個消費)
└必須ではないが時間効率が上がる
「建てる」→「施設」からレストランを建てる
レストラン上のアイコンをタップ→タウン超強化素材から「術所セット」と「剣術所の殿堂セット」を交換
「建てる」→「訓練所」から剣術所を3つ建て、それぞれ最大まで強化する
「剣術所」をタップして合体し、「剣術の殿堂」にしてLv15まで強化する
※数時間かかるものはジュエルで時短する
ミッション報酬を全て受け取り、プレゼントからジュエルを全て受け取る
└ここまででジュエルが250個以上手に入るので期間限定ガチャを引く
目当てのキャラが出なかった場合↓
⑨~⑫の流れで大剣/輝剣以外の○の殿堂セット交換と、各訓練所の強化&合体を行う
訓練所1種類につきジュエル140個入手
全て終わっても目当てのキャラが出なければ①に戻る

チュートリアルの進め方

ストーリーをスキップし4-2までクリア

チュートリアルを最後までプレイ

▲「1章ストーリー4-2」が終わると2章に移り、チュートリアルが終了する。

基本はチュートリアルの指示に従いつつ、ストーリーやクエストを進めよう。ストーリー会話は後で読み返すこともできるので、「SKIP」で読み飛ばそう

サブミッションは無視しても良い

サブミッションは無視しても良い

クエストには「敵の全滅」「宝箱を全てオープン」といったサブミッションが用意されている。これらは快適な操作がしづらいリセマラ中に達成しようとすると効率が良くないため、無視しても構わない。

チュートリアルガチャはコルネかジークがおすすめ

ゲーム開始序盤は火力よりも殲滅力が重要。その点で見るとコルネかジークがおすすめのキャラとなる。ただしどのキャラも中盤以降は火力的な問題でリセマラキャラよりも出番が減るので、このガチャにそこまで拘る必要はない

キャラポイント
コルネ_アイコンコルネ・スキル2の1hit追尾ビームで非常に殲滅力が高い
・1マップ型のクエストなら無類の殲滅力
・ビームの特殊性から使用機会が少なくない
・使用機会が減っても武器練磨の塔で使える
ジーク_アイコンジーク・スキル1が追尾ビームでスキル2取得前も殲滅力が高い
・スキル2が序盤で特に活躍する
・マップ移動型クエストならコルネより便利
・4人の中でもスキル覚醒(過去キャラ強化)等で火力がかなり高い
ヨナ(拳)_アイコンヨナ(拳)・スキル2は移動操作可能ビームで高殲滅力
・4キャラの中では最も殲滅がしやすい
マール(ラッキー2)_アイコンマール・殲滅力の観点では4キャラで最も序盤に不向き
・火力以外のスペックが高いので過去キャラによる将来性は高い

チュートリアル以降のリセマラ手順

プレクエ「始めよう白猫」をプレイ

始めよう白猫
行き方「冒険へ」→「イベント」→「プレゼントクエスト」

まずはプレクエにある「始めよう白猫」を全てクリアし、ランクを100にしよう。ランクを上げることで次の手順で行う施設強化の条件をクリアできる。

はじめよう白猫!プレクエで入手できるもの一覧

日替わりクエストは開催中なら最優先でプレイ!

日替わりクエスト開催中はチャンス!

▲ランクを一気に50まで上げるとまとめてボックスに送られる。

定期的に開催される日替わりクエストをクリアすればランクが130近くまで上がり、ミッション報酬などで140個近いジュエルが一気に手に入る。14人と初顔合わせをするよりも遥かに早いため、「イベント」→「プレクエ」から開催されているか確認しよう!

タウン施設を強化しミッション報酬を受け取る

1.タウンへ移動

1.タウンへ移動
方法「タウン」→「タウンへ行く」

2.大工たぬきを1匹増やす

2.大工たぬきを1匹増やす

▲タウン左上のプラスボタンから増やせる。

大工たぬきを増やすことで、この後行うタウン強化を効率化できミッションを達成しやすくなる。必要ジュエルが45個と少し躊躇うかもしれないが、たぬきの増加はタウン育成の効率化に繋がり長期的に自身の強さになる。

3.レストランを建てる

レストランを建てる
手順タウン画面右下「建てる」→「施設&民家」→レストランを選択

レストランはアイテム交換所の役割を持つ。タウン強化に必要な素材はレストランで入手しよう。

4.術所セットと○術所の殿堂セットを交換

交換方法レストランをタップ→交換→「タウン超強化素材」から交換

レストランで術所セットと○術所の殿堂セットを交換する。殿堂セットはこの後強化する施設の合体と強化に必要な素材だ。また、交換時にはプレゼントボックスに大量のゴールドが送られるので、1000ゴールドさえあれば良い。

5.剣術所を3つLv45にし合体&さらに強化

剣術所を3つLv45にし合体&さらに強化

▲強化画面下のバー・ボタンで一括強化やたぬきの数を指定できる。

剣術所を3つ建て、レベルを45にし合体させる。さらに合体でできた殿堂をレベル15まで強化しよう。この殿堂強化はたぬき3匹で行うことで時短時のジュエル必要数を抑えられる

手順
1.「建てる」→「訓練所」→「剣術所」でLv45の剣術所3つ建てる(たぬきは各1匹ずつ)
2.完成したらタウン右下「建築全完了」→「OK」→いずれかの剣術所タップ→「合体」
3.合体してできた殿堂をレベル15まで強化
※大工たぬき3匹で建てる
4.殿堂をタップ→「今すぐ完成」

6.ミッション「ノーマル」からジュエルを受け取る

施設の強化が済んだらタウンにあるミッション(チェックマーク)から報酬を受け取ろう。施設強化の報酬は「ノーマル」タブから受け取れ、プレゼントボックスの中に入っているぞ。

ジュエルを250個貯めキャラガチャを回す

白猫

▲ジュエル250個で11連ガチャを回せる!

施設でジュエルを250個貯めたら、キャラガチャを回そう!ここでお目当てのキャラクターが出ればリセマラ終了だ!

最新リセマラ当たりランキングはこちら

出ない場合は同様に他施設を強化&報酬受け取り

10+1連で目当てのキャラが出なかったら、引き続き他の施設を強化していこう。250個が貯まる毎にガチャを引いていく。時間のかかる大剣術所/輝剣術所/研究所以外を強化すれば、一度のインストールで60連以上は引ける

結果次第でリセマラ続行

やり直しの判断は遅くても良い

リセマラ後はメインストーリーや過去イベントの解放で3万個以上のジュエルを入手可能。より少ないジュエルで狙いが引けることに越したことは無いが、10+1連1,2回で出ずにインストールからやり直す必要性はあまりない。

リセマラは「アカウント削除」から行う

リセマラは「アカウント削除」から行う
手順「メニュー」→「オプション」→「アカウント設定」→「アカウント削除」

リセマラをする場合は、メニューからアカウントを削除しよう。再インストールする手間が不要で、素早くリセマラを続行できるぞ。

武器のリセマラはしなくて良い

白猫は武器よりもキャラの性能が重要なので、武器のリセマラは必要ない。ただ最終的には強力な星4武器があった方が良いので、ゲームを進めていく上で入手していきたい。

武器の入手方法はこちら

効率よくリセマラするには?

スキル時の暗転とカットインは非表示に!

スキルカットインは非表示!

効率良くリセマラをするために、ホーム画面右上の「メニュー」→「オプション」→「バトル画面の設定」から一部設定を変更しておきたい。カットイン系のチェックを外せばスキルをスムーズに発動可能。また、暗転があると移動操作スキルでの移動がしづらくなるので、こちらもオフにしておこう。

解説ムービーはスキップ可能!

解説ムービーはスキップ可能!

誤って「はい」をタップしてしまった場合は、左上の×マークを押そう。表示されていない場合は一度画面をタップすれば表示されるぞ。

フレンドをフォロー!

フレンドをフォロー!

「クエスト2-1」からは、フォローしたフレンドを連れていくことが出来る。「メニュー」から「フレンド」を選択し、キャラ名で検索をかけよう。キャラを5人程度フォローしておけば、助っ人がサクサク敵を倒してくれる。

リセマラ終了後にやること

リセマラ終了後のやること優先順

1リセマラキャラをできるだけ強化
虹のルーンの欠片を使いLv100まで上げるのがおすすめ
2一流冒険家への道をプレイしながらゲームシステムの把握&ジュエル回収
クリアが難しくなったらその都度キャラを強化しよう
3開催中のイベントから残り日数が少ないものを優先的にプレイ
特にプレクエは忘れずに消化しよう!
└協力バトルでは顔合わせボーナスももらえる!
4一通り期間限定イベントが終わったらルーンメモリーのイベントを解放&プレイ
5余裕があったらメインストーリーからもジュエルを回収
6武器は基本的にメモリアルソードが貯まったら交換して入手
メモリアルソードはイベントやログボの他ガチャスタンプから入手できる

一流冒険家への道をプレイしよう

一流冒険家への道をプレイしよう

リセマラが終わったら、「冒険へ」アイコンをタップし右上付近に設置されている「一流冒険家への道」をプレイしよう。白猫を遊ぶ上で必要なことが一通り学べるため、初心者の場合は優先的にプレイしておきたい。全てクリアすることで大量のジュエルも入手できるぞ!

詳細な序盤の効率的な進め方はこちら!

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

帝国戦旗4

帝国戦旗4_キービジュアル
登場キャラ
ジュダ(帝国戦旗4)_アイコンジュダアイシャ(帝国戦旗4)_アイコンアイシャ
帝国戦旗4最新情報

復刻このすばコラボ

このすば

ランキング関連記事

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
帝国戦旗4
キャラ
武器
イベント
注目の記事
リンクドラグナー
このすばコラボ
無限討伐
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
グランドプロジェクト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑
×