白猫のアピス(水着)の評価記事です。水着イベント2021で登場したアピス(弓)の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。弓アピスのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
| キラサマハレーションで登場したキャラ | |||
|---|---|---|---|
キュア | ミトラ | アピス | クロカ |
ソフィ | |||
| 関連記事 | |||
| あの夏の水着リバイバル | |||
※別verのリンクは記事下部に掲載しています。
アピス(弓)の評価と基本情報
覚醒絵(ネタバレ注意!)
夏休み中の大精霊
アピス・アブズ
地水火風を司る大精霊。夏休み中だが
弟子のことが気がかりなのは変わりない。
みんなのアピス(弓)の評価
| 評価点 | 評価基準 |
|---|---|
| 10点 | 最強上位クラス |
| 9.0点 | 最強中位~下位クラス |
| 8.0点 | 準最強クラス |
| 7.0点 | トップクラス |
| 6.0点 | 現環境でも使える |
| 5.0点 | 局所的に使える |
アピス(弓)以外のキャラクターを検索!

アピス(弓)のスキル
オートスキル/リーダースキル
| オートスキル |
|---|
| 移動速度+75%、攻撃速度+50%、チャージ時間-50%、状態異常無効 |
| 攻撃・会心+350%、防御+200%、会心ダメージ+50% |
| チャージ時アクションスキル強化+800% |
| リーダースキル(覚醒後) |
|---|
| パーティの獲得親密度+5 |
アクションスキル1
| ゾイス・ケ・サナートゥ(消費SP:48) |
|---|
| 自身のHPを回復し、敵にダメージを与え、ゾイスを展開する。 ※サナトスを展開していた場合サナトスを解除する。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ゾイス(30秒) <ゾイスの付与効果> 攻撃力UP(10秒/200%) 会心UP(10秒/200%) スキルダメージUP(10秒/550%/回数制限なし) 通常攻撃ダメージUP(10秒/500%) SP回復 ※ゾイスは敵にダメージを与え、移動不可状態にさせることがある |
攻撃後に自身を強化するフィールドを付与
スキル1は敵を攻撃してから自身を強化するフィールドを展開する。自身の火力をアップさせる効果に加え高頻度でSPを回復する効果もあるため、基本的にはこのフィールドを展開しておこう。
アクションスキル2
| トリア・メテオ(消費SP:40) |
|---|
| 自身のHPを回復し、敵に炎、水、雷属性ダメージを与え燃焼、感電、凍結状態にさせることがある。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中に回避することでスキルを終了する |
上空から3回メテオを放つ
スキル2は敵の上空からメテオを3回降らせる。スキルタイムが短いため、連発も可能だ。
アクションスキル3
| ゾイス・ケ・サナートゥ(消費SP:48) |
|---|
| 「ぷにコン」1秒間長押しでスキル1が変化 自身のHPを回復し、敵にダメージを与え、30秒間索敵し敵にダメージを与え、体力を奪い、攻撃力を50%ダウンと思考速度を低下させることがあるサナトスを展開する。 ※ゾイスを展開していた場合ゾイスを解除する。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
敵を追従しHPを吸収するフィールドを展開
長押しすることでスキル1で展開するフィールドが変化。敵を追従しHPを吸収する効果があるため、復帰したい時に発動しよう。
アピス(弓)のおすすめ武器・装備
おすすめの武器
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
ニュービーブラスター | 「モチーフキャラ:フェネッカ(弓)」 火力を上げるならこれ |
イノセン・スプラッシュ | 「モチーフキャラ:ティナ(トライドル2)」 操作性もバランス良く強化 |
アピス(弓)の立ち回り・使い方を解説!
アピスの立ち回りまとめ
| 前提 | スキルで火力を出すにはチャージ必須 |
|---|---|
| ① | 状況に応じてフィールドを使い分け |
| ② | S2は発動後にフリックで最大火力を出せる |
状況に応じてフィールドを使い分け
| S1 | S3 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| スキルの使い所と特徴 | |
|---|---|
| S1 | ・基本的には火力が上がるこちらを展開 ・効果時間が30秒と短いためこまめに発動する |
| S3 | ・復帰したい時に使用 ・敵を追従&HP吸収するフィールドを展開 ・遠距離から攻撃できるS2を併用すると良い ・武器スキルがDA無効なら安全に回復可能 |
スキル1とスキル3のフィールドは共存できないため、基本的には火力がアップするスキル1のフィールドを展開する。スキル3のフィールドは復帰をしたい時に展開しよう。
S2は発動後にフリックで最大火力を出せる

スキル2は発動後にフリックすればDPSが上がるため、最大火力を出したいなら活用しよう。ただし、フリックでチャージ状態が解除されてしまうため、チャージ時間の短縮は必須だ。
アーチャー評価ランキング
アーチャーTOP5
※11/4時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
| アーチャー関連記事 | |
|---|---|
アーチャーのキャラ一覧 | 弓の使い方 |
別Verのアピス
弓 | 変身 |
ログインするともっとみられますコメントできます