白猫プロジェクトのカクリアの評価記事です。マギアガールズで登場したカクリアの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。カクリアのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラ別Verのカクリア | |
---|---|
![]() | ![]() |
カクリアの評価と基本情報


才気爆発マギアガール!
カクリア・ブルーハウワース
眼鏡でおバカな元詐欺師の少女。
<究極本>の力で変身し、自分の道を貫く。
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】6.1億 【S2】40.4億 【武器/アクセ/石板】フィエゴモチーフ/リアーナの首飾り/陸の霊宝/キングマリオネットの石板/ブルースプリンガーの石板/本能の石板 |
※2021/3/29測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
△ | ◎ | ◎ |
サポート | SP周り | 操作性 |
◎ | ◎ | ◯ |
カクリア以外のキャラクターを検索!

カクリアのスキル
カクリアのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
ジャストガード成功時HP20%回復し、バーストゲージが上昇する |
HP50%以上で攻撃速度+50%、通常攻撃のダメージ・水属性ダメージ+400% |
移動速度+50%、防御+200%、アクションスキル強化+450% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
水属性キャラの与える物理・属性ダメージをアップ(効果値50) |
アクションスキル1
矛幻乱舞(消費SP:38) |
---|
敵に水属性ダメージを与える。 <仲間への付与効果> 移動速度UP(60秒/50%) 攻撃速度UP(60秒/50%) HP自動回復(60秒) SP自動回復(60秒) |
サポートとしても優秀な移動操作スキル
スキル1は発動後に前方を連続して薙ぎ払う移動操作スキル。周囲の味方にHP/SP自動回復や攻撃/移動速度アップを付与でき、サポートとして優秀なスキルだ。
アクションスキル2
背負い投げ(消費SP:53) |
---|
敵に水属性ダメージを与える。 ※マギアスウィス・ランス効果中、物理・属性ダメージ+750% <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) 状態異常バリア(60秒/5回) |
周囲に近接攻撃
スキル2は発動時に周囲を攻撃後、親分コボルトを敵に投げつける。モーションが非常に短いため、高いDPSを発揮できるスキルだ。
スタートアップスキル
<槍>の書(SP:0) |
---|
補助効果を付与する。 <付与効果> マギアスウィス・ランス(20秒/攻撃・会心・スキル強化+100%、会心ダメージ・バーストゲージ上昇量+20%、チャージ時間-25%) ※マギアスウィス・ランスはジャストガード成功時、エクストラフォーム時のガードチャージ付与時に付与され、このスキルで付与される場合効果値が最大になる ※効果中は一定回数付与する毎に2回まで効果値が上昇する ※効果時間が切れると1段階低下する |
マギアスウィス・ランスの最大効果
※攻略班の検証による数値です。
最大強化時の補正値 |
---|
・攻撃/会心/スキルダメージ+500% ・会心ダメージ/バースト上昇量+50% ・チャージ時間-75% |
カクリアのおすすめ武器・装備
カクリアのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | チャージ中スキル強化+20% チャージ中スキル強化+30% 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
無条件で会心ダメージがアップし、操作性も向上できるフィエゴモチーフがおすすめ。石板やアクセは火力を強化できるものを中心に装備しよう。操作性が物足りなく感じた場合は、キングムカデの石板を装備するのもあり。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:フィエゴ」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・攻撃速度UPで操作性を向上 ・武器スキルで攻撃力UPも可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:エクセリア(槍)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・即死回避で一撃死を防げる |
カクリアの立ち回り・使い方を解説!
カクリアの立ち回りまとめ
- 1.<槍>の書の効果は切らさない
- 2.場面によってS1/S2を使い分け
- 3.HP回復手段は自動回復かジャスガ
<槍>の書の効果を切らさないように立ち回る

スタートアップスキルによって、カクリアの補助効果「<槍>の書」が最大段階で付与される。補助効果はカクリアの火力や操作性、スキル2の威力に関わるため、常に最大効果を維持しておこう。
補助効果を付与/強化できるモーション |
---|
ジャストガード ガードチャージ |
補助効果解除時は4回モーションを行う
補助効果は最大3段階まであり、付与されていない状態から最大段階にするには対象モーションを4回行う必要がある。最大時の場合でも時間経過で徐々に段階が下がっていくため、対象モーションは都度使用していこう。
敵の殲滅はS1、タイマン戦はS2
スキルの使い分け

スキル1 | ・敵を殲滅しつつ移動したい場合 ・強化効果を維持したい時 ・味方にサポート効果を付与したい時 |
---|---|
スキル2 | ・高いDPSを出したい場合 |
スキル2は攻撃範囲はそれほど広くないが、短いモーションで高いDPSを発揮できる。連打時のSP消費が激しいため、合間にジャストガードなどを挟むことを心がけよう。
HP回復手段は自動回復かジャスガ

カクリアはジャスガでHPを回復できるのが特徴。ただHPが危なくなった場合、敵から離れて自動回復で回復を待つのも戦い方の1つ。
ランサー評価ランキング
ランサーTOP5
※11/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ランサー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます