白猫のキラめき陰プレッションのクリア報酬と攻略方法を解説!攻略おすすめの適正キャラや難易度ごとの攻略を掲載していますので、キラめき陰プレッション攻略の際の参考にしてください。
キラめき陰プレッションでやるべきこと
いいニャのルーンで石板を強化

必要数 | 1500個 |
---|---|
周回数 | 倍書無し:20周 2倍書:10周 5倍書:4周 |
キラめき陰プレッション協力で手に入るルーンは、いいニャの石板の強化に使用する。ミッションでトレジャーソウルも入手できるので、必ず開催期間中に強化しよう。
入手できる石板とEXスキル
石板 | EXスキル |
---|---|
![]() | 獲得ゴールド+20% |
余ったらボックス交換に使用

必要数 | 50個(1回) |
---|
いいニャのルーンは、ボックスとの交換にも使用できる。ただ貴重なアイテムは無いので、石板強化で余った分だけ交換しよう。
キラめき陰プレッションの攻略ポイント
打属性が最適、次点で斬属性がおすすめ

特にHPの高いボス級モンスターの弱点を突けるため、打属性キャラでの挑戦がおすすめ。適正キャラがいなければ斬属性の選択もあり。また、敵が複数出現するクエストだが全体的にHPが高いため高火力を出せるキャラの方が良い。
暗闇対策をしておくと良い

モクモクスモークが多く出現し、遠距離から暗闇付与効果のある攻撃を行ってくる。受けてしまうと一定時間周囲の状況が確認しづらくなるので、装備などで対策しておこう。
各モンスターの攻略ポイント
デスアンウィッシュは前方に位置取りしない

デスアンウィッシュは自身の前方に鎌を連続で投げ続ける。投げる方向は固定のままなので、モーションを確認したら側面や背後に回避して攻撃しよう。
ブラッディテリーの攻撃はバリアに頼らない

最後に出現するブラッディテリーは、攻撃と同時にバリアを無効化する。バリア頼りでゴリ押しをするとダメージを受けてしまうので、背後に位置取りするか距離を取って攻撃しよう。
キラめき陰プレッションの攻略適正キャラ
適正キャラ
サポート役としておすすめ
出現モンスター全てに防御ダウンが有効。パーティに1人シルバが居れば、防御ダウン+特攻で一気にダメージを与えられる。
キラめき陰プレッションの報酬
初回報酬
クリア報酬 | ・いいニャの石板 ・トレジャーソウル×150 ・虹のルーンの欠片×1200 |
---|
星50クリア報酬

キラめき陰プレッション攻略記事
キラめき★陰プレッション

登場キャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
登場武器 | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます