白猫のフォースター8thで登場した新キャラ、神気キサラギの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。神気キサラギの同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。
▶控えサポートスキル持ちキャラ一覧※別verのリンクは記事下部に掲載しています。
神気キサラギの評価と基本情報


万妖の歌仙
キサラギ・クレナイ
人の世を謡う鬼族の歌人。
言霊を操り、万象を書き換える。
HP/SP自動回復を控えから付与
控えサポートからHP/SP自動回復を付与できるため、パーティに入れているだけで貢献できる。SPの回復間隔は4秒だが、HPは3秒となっているぞ。
キサラギ以外のキャラクターを検索!

神気キサラギのスキル
オートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200% |
炎属性ダメージ+500%、通常攻撃のダメージ+300%、アクションスキルダメージ+400% |
HP10%以上で即死回避、さらにステルス(30秒/3回攻撃可)発生 |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
魔道士の与えるダメージがアップ(効果値40) |
アクションスキル1
神気・ディヴァインヒール(消費SP:40) |
---|
味方のHP・SPを回復する。 <仲間への付与効果> HP自動回復(60秒) SP自動回復(60秒) 通常攻撃ダメージUP(60秒/175%) チャージ時間短縮(60秒/50%) <自分への付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) |
アクションスキル2
神気・神着火地獄(消費SP:41) |
---|
怒りの言霊で鬼神の火を招き、敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。 ※自身に付与された補助効果の数が多いほどダメージアップ(最大8種/物理750%) |
サポートスキル
消費SP:40 |
---|
キサラギが控えにいる状態で、自動発動する。 味方のHP・SPを回復する。 <仲間への付与効果> HP自動回復(60秒) SP自動回復(60秒) 通常攻撃ダメージUP(60秒/175%) チャージ時間短縮(60秒/50%) <自分への付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) 再発動時間45秒 |
神気キサラギのおすすめ武器・装備
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ファクティス」 ・会心ダメージを強化できる ・操作性の向上も可能 ・状態異常バリアを得られる |
![]() | 「モチーフキャラ:ルカ(バレンタイン)」 ・会心ダメージUPを得られる ・操作性の向上も可能 |
魔道士評価ランキング
魔道士TOP5
※2/18時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
順位 | キャラ名 | 全キャラランク |
---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() |
2位 | ![]() | ![]() |
3位 | ![]() | ![]() |
4位 | ![]() | ![]() |
5位 | ![]() | ![]() |
別Verのキサラギ
![]() | ![]() |
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
ビーストチョコレート

CLOSESKY:DESTRUCTION -後章-

ログインするともっとみられますコメントできます