魔族の王デスピサロの攻略と弱点倍率|メガモンスター

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】魔族の王デスピサロの攻略と弱点倍率|メガモンスター【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】魔族の王デスピサロの攻略と弱点倍率|メガモンスター【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)の魔族の王デスピサロの攻略と対策です。魔族の王デスピサロ(デスピサロ覚醒)の弱点倍率と耐性を始め、対策や系統、報酬、パーティを解説しています。

災厄の目覚めの攻略まとめ

目次

メガモンスターの攻略一覧

魔族の王デスピサロの弱点倍率と耐性

魔族の王デスピサロ

HP/系統/行動回数

HPソロ時HP系統行動回数
約40万約20万????系1~3回

弱点倍率

順位属性倍率
1位ヒャド属性ヒャド属性1.50倍
2位ジバリア属性ジバリア属性1.30倍
3位メラ属性メラ属性1.10倍
4位ドルマ属性ドルマ属性
ザバ属性ザバ属性
1.00倍
5位イオ属性イオ属性
バギ属性バギ属性
ギラ属性ギラ属性
0.70倍
6位デイン属性デイン属性0.50倍

※1.5倍を超える倍率は与ダメージから逆算しているため、若干の誤差が生じている可能性があります。

攻撃スキルと受けるダメージ

スキル効果
ドルモーア単体に450ほどのドルマ属性呪文ダメージ
ヒャドマータランダムな単体に250ほどのヒャド属性呪文ダメージ×4回
痛恨の一撃単体に750ほどの守備力無視の物理ダメージ
かがやくいき全体に500ほどのヒャド属性ブレスダメージ
はげしいほのお全体に350ほどのメラ属性ブレスダメージ
進化の秘法で魔力を暴走全体に250ほどのドルマ属性の物理ダメージ×3回与え、確率でブレス耐性1段階ダウンと消費MP量1段階アップ
魔力を貯める※予兆
次のターンに「進化の秘法で魔力を暴走」を使用
魔力をかきみだす確率で全体の消費MP量1段階アップ
あまいいき全体を確率で眠り
通常攻撃単体に300ほどの物理ダメージ

魔族の王デスピサロ攻略のおすすめ装備

攻略適正武器ランキング

超おすすめ有効なスキル
魔力の宝剣魔力の宝剣攻撃スキルアイコン魔族連携・じごくの魔氷
単体に710%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇
バフスキルアイコン会心ラッシュ
攻撃スキル使用後に四天王による会心の一撃が確率で発生。敵味方の戦闘行動により効果Lvがあがり、威力・回数・発生確率が上昇
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に必中化を付与(効果4ターン)
まじんのオノまじんのオノバフスキルアイコン闘志注入
味方全体に「力の守り」と敵からの攻撃でHP30%以下になった時に1回だけHPを50%回復する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン不屈の氷斧
単体に730%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、攻撃呪文の威力を1段階下げ、自身は職業特性でダメージを引き受けると20倍にして反撃
バフスキルアイコン歴戦の覇気・斧
「不屈の氷斧」で会心発生時、耐性を無視して呪文威力を1段階下げ、反撃ダメージの威力が30倍になる
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン)
グリザードの鋭牙グリザードの鋭牙バフスキルアイコンやる気エクステンション
味方1人の良い効果を最大2ターン延長(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンコキュートス・プネウマ
単体にヒャド属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+99)
バフスキルアイコン義侠の獣
戦闘開始時に「じぶん」の特殊効果「けもの系へのダメージ+」「エレメント系へのダメージ+」の効果値を2倍(効果2ターン)
デバフスキルアイコンフローズンハント
戦闘開始時に敵全体に凍結Lv1を付与
世界樹の氷杖【魔】世界樹の氷杖【魔】攻撃スキルアイコンマヒャドストーム
単体にヒャド属性の呪文中ダメージ×5回(絶大ダメージ相当)与え、確率で自分のすべての状態異常耐性1段階アップ
バフスキルアイコン不滅の誓約
自身に不滅の誓約を付与(効果5ターン)。致死ダメージをうけると不滅状態になり死ななくなるが、不滅状態中にHPを全快しないと死亡
メタルキングの大剣メタルキングの大剣バフスキルアイコンメタル超会心のかまえ
次のターンまで受けるダメージを一部を除き半減し、次のターンに行う攻撃が超会心の一撃に変化(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン次元斬
単体に敵ごとに有効なヒャド属性かドルマ属性の580%斬撃ダメージを与え、自身にまもりのたてを2ターン付与
(※ブラックホール中は必中化)
バフスキルアイコンブラックホール
戦闘開始時に領域「ブラックホール」を発動。ブラックホール発動中は味方の攻撃でHPが15%以下になった敵を消滅(一部を除く)
バフスキルアイコン復讐の誓い
戦闘中自身が会心の一撃を3回発生させると領域「ブラックホール」を発動し、自身にバイキルトを付与
おすすめ有効なスキル
堕天使の棺堕天使の棺攻撃スキルアイコンエターナル・サルベーション
単体にまれに直撃する999%体技ダメージを与え、たまに斬撃・体技耐性ダウン。自身の行動順が遅いほど会心の一撃発生率UP(最大+15%)
バフスキルアイコン鎮魂のダークフォース
戦闘開始時にドルマ・ジバリアのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果6ターン)
バフスキルアイコンアンチェイン
戦闘中自身が会心の一撃を発生させるとMPを7消費し、2ターンの間自身の攻撃力アップ
バフスキルアイコンアンリーズン
戦闘中自身が直撃を発生させると最大MPの4%を消費し、2ターンの間自身に限界突破を付与し、ランダムな敵1体に負の限界突破を付与
デバフスキルアイコンアンラック
戦闘中自身による会心の一撃と直撃の同時発生時MPを5消費し、ランダムな敵の呪文・ブレス・斬撃体技いずれかの耐性を2ターンの間ダウン
はかいのことわりはかいのことわりバフスキルアイコン破壊の瞑想
自分の与えるスキルダメージと会心率/暴走率アップ
攻撃スキルアイコン破壊の礼賛
単体にジバリア属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに攻撃呪文の威力ダウン。威力は神降ろしLvに応じて上昇
バフスキルアイコン神降ろしの儀
戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン)
▶追加効果の詳細を確認する
バフスキルアイコン偶数の恵み・とくぎ強化
戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与
オチェアーノの剣オチェアーノの剣攻撃スキルアイコングランエスパーダ改
単体に550%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、追加で150%のデイン属性斬撃ダメージ
ドラゴンキラードラゴンキラー攻撃スキルアイコン邪竜氷葬撃
単体に520%のヒャド属性体技ダメージを与え、たまに自分の守備力1段階アップ、あるいはまれに自分の攻撃力1段階アップ
バフスキルアイコン逆鱗
戦闘開始時に構えを取り、斬撃・体技ダメージを受けたときにカウンター(効果3ターン)
ウロボロスのつえウロボロスのつえ攻撃スキルアイコンメドローア
単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力1段階ダウン
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローアの暴走率と状態変化成功率アップ。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に確率で属性値が上昇(効果5ターン)
やみのころもの黒炎やみのころもの黒炎デバフスキルアイコンいてつくはどう
全体の強化効果を一部を除き全て解除(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンサイコストーム
全体に呪文特大ダメージを与え、ランダムな敵に呪文大ダメージを4回与える。たまに自身の呪文耐性1段階アップ
デバフスキルアイコン甘美なる闇
戦闘開始時に自身の暴走率に応じて敵全体の呪文耐性を下げ、自身のMPを回復(呪文耐性を下げる効果は3ターン)
バフスキルアイコン死絶の冷気
攻撃スキル使用時に相手を凍結Lv1~2の状態にする効果を付与(凍結状態は被ダメージ上昇&すばやさ低下&被ダメージ時に確率で即死の効果)
女神セレシアのつるぎ女神セレシアのつるぎ攻撃スキルアイコン再臨斬
単体に900%の斬撃ダメージを与え、仲間ひとりをHP50%で復活
攻撃スキルアイコン導きの聖斬
単体にまれに直撃する1,100%の斬撃ダメージを与え、仲間1人を回復(自身に一定の被ダメージで全体小回復を追加)
※会心発生時は超会心の一撃に変化
バフスキルアイコンみんなでエナジーフロー
戦闘開始時に最大MPの6%を消費し、味方全体の最大HPと最大MPの上限を20%アップ(効果4ターン)
バフスキルアイコン世界樹の女神の加護
戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン)
みわくのリボンみわくのリボン攻撃スキルアイコンセクシービーム
単体に攻魔複合375%のドルマ属性体技ダメージを与え、確率で魅了あるいは混乱
バフスキルアイコンセクシーダイナマイト
戦闘開始時に自身の魅了成功率とすべての状態異常成功率の値だけ会心率が上がる(効果4ターン)
天使の断頭台天使の断頭台攻撃スキルアイコンエターナルジャッジメント
単体にたまに直撃する900%の斬撃ダメージを与え、まれに斬撃・体技耐性ダウン。さらに運命Lv最大時たまに負の限界突破を付与
バフスキルアイコン執念のドルマフォース
戦闘開始時にドルマ耐性を上げ、一部の攻撃にドルマ属性を付加(効果6ターン)
バフスキルアイコン仕組まれた運命
直撃・会心・みかわし・ガードの発生確率アップ。それらが発生すると運命Lvがあがり効果が上昇(最大で直撃は100%他は1.5倍)(効果6ターン)
絶美なる妖鞭絶美なる妖鞭攻撃スキルアイコン地這い大蛇
単体に600%のジバリア属性体技ダメージ。対象に付与されている効果の数に応じて追加効果が発生
▶追加効果の詳細を確認する
バフスキルアイコン反魔の妖術
戦闘開始から2ターンの間、自分が受けた呪文を敵に跳ね返す光の壁を作り、ランダムな単体の攻撃力1段階ダウン
ぎんがのつるぎぎんがのつるぎバフスキルアイコン超きあいため
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍
攻撃スキルアイコン覇王斬
単体に900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃
※会心発生時は超会心の一撃に変化
バフスキルアイコンいきなりメラフォース
戦闘開始時にメラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加。メラ属性ダメージ+の効果は半減(効果4ターン)
バフスキルアイコン世界樹の女神の加護
戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン)
グリンガムの三竜鞭グリンガムの三竜鞭攻撃スキルアイコンタバササイクロン
全体に敵ごとに有効なメラかバギ属性の500%の体技ダメージを与え、たまに両隣の敵に150%の連鎖ダメージ
バフスキルアイコン呼応する想い
戦闘開始時に自身の攻撃力1段階アップ、まれに追加でランダムな仲間の攻撃力1段階アップ(効果2ターン)
グリンガムのムチグリンガムのムチ攻撃スキルアイコン清廉の火陥鞭
単体に100%の攻・魔複合のメラ属性体技ダメージ×3回
バフスキルのアイコンいきなり会心率アップ
戦闘開始時から3ターンの間、会心率1段階アップ
まじんのかなづちまじんのかなづち攻撃スキルアイコン魔神の炎槌
単体に600%のメラ属性体技ダメージを与え、確率で会心率1段階アップ
バフスキルアイコン禁忌の秘法
自分の斬撃・体技ダメージを上げるが、受けるスキルHP回復効果が下がる(効果4ターン)

魔族の王デスピサロのおすすめパーティ編成

回復役2人のおすすめ攻略パーティ

1人目
(サブ回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(メイン回復役)
守り人守り人魔剣士魔剣士天地雷鳴士天地雷鳴士大神官大神官

魔族の王デスピサロの安定攻略狙いのパーティ。手持ちの装備によっては天地雷鳴士を別の職業に変えるといい。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・グレイトウォールを発動して味方を守る
・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う
・全体回復がメイン
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・におうだち/マルチガード/おうえんを使う
魔剣士魔剣士・ダメージを受けて因果の発動を狙う
・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う
・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
天地雷鳴士天地雷鳴・加護発動時に大ダメージを狙う
・刻印発動時に奪取/共有を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・戦闘中に使用する加護/刻印を発動できるようにこころ道を調整する
・事前に仲間モンスターのお気に入り登録を対象モンスターと同じ系統にする
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う

攻撃役3人+回復役1人のパーティ

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
守り人守り人ニンジャニンジャ魔剣士魔剣士大神官大神官

特級職の育成が十分できていて装備やこころが豊富にある人におすすめのパーティ。回復役が1人しかいないので、なるべく短期決戦に持ち込むことを意識しよう。守り人とニンジャを入れて被ダメージ軽減をしやすくしているのが特徴だ。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・グレイトウォールを発動して味方を守る
・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う
・攻撃しつつ、挑発の発動を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・におうだち/おうえんを使う
ニンジャニンジャ・敵の攻撃を受けて威圧を狙う
・攻撃しつつ、影縫いを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
・フバーハを使う
・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う
魔剣士魔剣士・ダメージを受けて因果の発動を狙う
・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う
・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う

魔族の王デスピサロ攻略の事前準備

  • 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
    └アリアハンの勇者のこころを使うのもあり
  • 全員まもりのたてを使える盾を装備
  • 特効を上げて与ダメージアップ
  • 蘇生手段を複数用意しておく
  • 必要に応じて勇士召喚を使う

耐性付きの防具で被ダメージを軽減する

魔族の王デスピサロは????系なので、被ダメージを軽減する手段が少ない。そのため、使ってくる属性スキルに合わせて????系 > ドルマ属性 ≧ ヒャド属性 > メラ属性の優先度で耐性を上げておこう。ヒャドとメラ属性の一部スキルはフバーハでも対策可能だ。

耐性付きの主な防具

↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。

アリアハンの勇者のこころを使うのもあり

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
じゅもんダメージ+7%
メラ属性ダメージ+5%
デイン属性ダメージ+5%
バギ属性ダメージ+5%
????系へのダメージ+5%
????系への耐性+3%
HPMPちからまもり
96
74
104
59
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
88
82
43
101

????耐性を上げる手段として、使う武器によってはアリアハンの勇者のこころを使うのもおすすめ。????系への耐性を確保する手段が少ない中、こころ1つで3%の耐性を確保できるため、必要に応じて攻撃役に装備させるといい。

アリアハンの勇者のこころ性能と評価

全員まもりのたてを使える盾を装備

魔族の王デスピサロは消費MP量アップとブレス耐性ダウン、眠り効果付きのスキルを使ってくる。どれも厄介なものばかりなので、全員守りのたてを使える盾を装備しておこう。まもりのたて付きの盾の中でも、ブレス耐性付きのみちびきの盾がおすすめだ。

まもりのたてを使う他の手段

特効を上げて与ダメージアップ

魔族の王デスピサロは????系のため、他の系統に比べると与ダメージアップの手段が少ない。可能なら事前に????特効や勇気の心珠などを利用して、少しでも与ダメージアップをしておこう。

????特効を上げるおすすめの手段

アクセサリーおすすめ度と特殊効果
女神の果実のアイコン女神の果実おすすめ度:★★★
最大HP+15
最大MP+15
装備することで魔王ラスヴェーザが使う味方全体への天候変化のダメージの威力をかなり軽減する
????系へのダメージ+5%
かがやきの花のアイコンかがやきの花おすすめ度:★★・
最大HP+10
最大MP+10
装備することで魔王ラスヴェーザから受ける味方全体への一部のダメージの威力を軽減する
????系へのダメージ+3%
こころおすすめ度と特殊効果
アリアハンの勇者アリアハンの勇者おすすめ度:★★★
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
じゅもんダメージ+7%
メラ属性ダメージ+5%
デイン属性ダメージ+5%
バギ属性ダメージ+5%
????系へのダメージ+5%
????系への耐性+3%
勇者姫アンルシア勇者姫アンルシアおすすめ度:★★・
こころ最大コスト+4
全属性ダメージ+5%
メラ属性ダメージ+7%
デイン属性ダメージ+7%
イオ属性ダメージ+7%
????系へのダメージ+7%
全属性耐性+5%
堕天使エルギオス堕天使エルギオスおすすめ度:★★・
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+10%
????系へのダメージ+3%
ドルマ属性耐性+10%
魅了耐性+7%
ダイダイおすすめ度:★・・
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
????系へのダメージ+5%

勇気の心珠

心珠おすすめ度と特殊効果
勇気の心珠撃・デスピサロの心珠
(勇気の心珠)
【Sランク】おすすめ度:★★★
メガモンスター「デスピサロ」へのダメージ+10%
メガモンスター「デスピサロ」への耐性+7%
【Aランク】おすすめ度:★★・
メガモンスター「デスピサロ」へのダメージ+7%
メガモンスター「デスピサロ」への耐性+5%
【Bランク】おすすめ度:★・・
メガモンスター「デスピサロ」へのダメージ+5%
メガモンスター「デスピサロ」への耐性+3%
勇気の心珠の性能と入手方法

蘇生手段を複数用意しておく

魔族の王デスピサロの強力な攻撃によって、味方が倒されてしまうこともあるだろう。すぐに立て直しができるように、回復役だけでなく攻撃役の蘇生手段も用意しておきたい。

必要に応じて勇士召喚を使う

勇士召喚

魔族の王デスピサロを効率良く周回したい場合や強くて勝てない場合は、魔剣士のウォーカーズスキル「勇士召喚」を使うといい。ただし、効果時間が最大で12分しかなく、パーティに魔剣士を含んだ状態で挑戦する必要があることはあらかじめおさえておこう。

ウォーカーズスキルの効果とおすすめの使い方

魔族の王デスピサロの攻略法と対策

  • 全員まもりのたて効果を維持して戦う
  • ブレス耐性を上げて被ダメージを軽減
  • 予兆後などの攻撃に備えてHPを高水準に保つ

全員まもりのたて効果を維持して戦う

全員まもりのたて効果を維持して戦う

魔族の王デスピサロは頻繁に状態変化/状態異常付きのスキルを使ってくる。消費MP量アップ/ブレス耐性ダウン/眠りと厄介なものばかりなので、全員まもりのたてを使い、効果を維持し続けて戦おう。

ブレス耐性を上げて被ダメージを軽減

ブレス耐性を上げて被ダメージを軽減

魔族の王デスピサロの攻撃はどれも強力。特に使用頻度の高い全体ブレスによる被ダメージが大きいため、フバーハやおすそ分け発動時に神官の風障壁でブレス耐性を上げよう。

予兆後などに備えてHPを高水準に保つ

予兆

「魔力を貯めている」の次のターンに使ってくる「進化の秘法で魔力を暴走」をはじめ、「かがやくいき」や「痛恨の一撃」など敵の攻撃は強力なものばかり。HPは常に900以上を保って戦いたい。なお痛恨の一撃は対策が難しいため、割り切ってすぐに蘇生しよう。

「進化の秘法で魔力を暴走」の被ダメージの様子

進化の秘法で魔力を暴走

「かがやくいき」による被ダメージの様子

かがやくいき

魔族の王デスピサロの報酬

デスピサロのこころS性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
バギ属性じゅもんダメージ+10%
スキルHP回復効果+10%
ヒャド属性耐性+10%
封印耐性+10%
HPMPちからまもり
39
78
37
21
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
39
88
16
35

ピサロのこころS性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
スキルHP回復効果+10%
ヒャド属性耐性+10%
封印耐性+10%
【魔剣士】会心率+2%
HPMPちからまもり
71
78
101
39
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
56
95
71
94
ピサロ(デスピサロ)のこころS評価と必要数

宝珠のかけらの集め方

魔王覚醒には魔族の王の周回が効率的

デスピサロの宝珠を入手するためには、宝珠のかけらを1,000個集める必要がある。通常と魔族の王のどちらを討伐しても宝珠のかけらは手に入るが、魔族の王のほうが一度に入手できる量が多い。そのため勝てる場合は魔族の王のほうを周回しよう。

魔王覚醒と追い覚醒のやり方

宝珠のかけらの入手数

メガモン手に入るかけら数
デスピサロの攻略デスピサロ15/20/30/40
魔族の王デスピサロ魔族の王デスピサロ1位~3位:25/35/50/100
4位以下:25/30/40/80

追い覚醒狙いでも魔族の王のほうが効率的

追い覚醒を何度も行うには、追い宝珠のかけらが大量に必要になる。追い宝珠のかけらは、デスピサロ/魔族の王デスピサロ/それ以外のメガモンスターからそれぞれ入手できる。

追い宝珠のかけらの入手数

メガモン追い宝珠のかけら個数
デスピサロの攻略デスピサロ追い宝珠のかけら(ピサロ)ピサロ15/20/30/40
魔族の王デスピサロ魔族の王デスピサロ追い宝珠のかけら(ピサロ)ピサロ25/35/50/100
上記以外のメガモンスター追い宝珠のかけら(通常)通常15/20/25/40

魔族の王デスピサロの基本情報

魔族の王デスピサロの出現期間

魔族の王デスピサロのバナー
出現期間24/11/29(金)15:00~25/1/16(木)14:59まで

新イベント「災厄の目覚め」の開催を記念して、デスピサロ/ミルドラース/キングレオが復刻登場。持っていない場合や必要数が足りていない場合など、この機会をぜひ利用してこころを集めよう。

仲間モンスターのお気に入り効果が有効

仲間モンスターをお気に入りしておくと、推奨レベルが上級職60以上のメガモン・ギガモン戦にて1日1回限定で被ダメージを20%ほど軽減する効果が発動する。魔族の王デスピサロ攻略が難しい場合に利用したい。

お気に入り登録の詳細効果

■効果の発動は1日1回のみ
■効果は自動で発動する
■効果のリセットは午前3時
推奨・制限レベル60以上のメガモンスター・ギガモンスターに1回でも勝利すると効果が終了する
■戦闘不能になると効果が消滅する
お気に入りの詳しい解説

どこでもメガモンの出現時間

どこでもメガモンスターのスケジュールバナー

対象期間:〜1/1(水)14:59まで

モンスター出現時間
1回目シャッフル枠【予兆】
6:00~7:00から1時間
【出現】
7:00~10:00の間の2時間
2回目異界の捕食者異界の捕食者【予兆】
10:00~11:00から1時間
【出現】
11:00~14:00の間の2時間
3回目復刻枠【予兆】
15:00~16:00から1時間
【出現】
16:00~19:00の間の2時間
4回目異界の捕食者異界の捕食者【予兆】
20:00~21:00から1時間
【出現】
21:00~24:00の間の2時間
どこでもメガモンの詳しい情報

制限レベルを満たすと挑戦できる

制限レベル

魔族の王デスピサロに挑戦するには、上級職レベル80/特級職レベル35の制限レベルを満たしたパーティを編成する必要がある。制限レベルに満たずに挑戦できない場合はレベル上げをしてから挑戦するか、通常のデスピサロへ挑戦しよう。

ドロップするのはデスピサロのこころ

ドロップするのはデスピサロのこころ

これまでに魔王覚醒が解禁された魔王と同様に、討伐したときにもらえるこころは覚醒前のデスピサロのこころだ。メガモン討伐とは別に魔王覚醒をすることでデスピサロ(覚醒)のこころが手に入る点をおさえておこう。

魔王覚醒によってさらに性能がアップ

デスピサロのこころを魔王覚醒した後、さらに追い覚醒ができる。魔王覚醒後から追い覚醒に必要な追い宝珠のかけらを集めることができるため、できれば早めに魔王覚醒までは進めておきたい。

魔王覚醒の関連記事

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
ハルク
ハルク

ドラクエウォークはリリース時からプレイしています。
ナンバリングタイトルもよく遊んでいます!

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
Xmas2024キャンペーン
災厄の目覚め
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×