オーシャンボーン(仲間)のおすすめ性格と継承スキル

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】オーシャンボーン(仲間)のおすすめ性格と継承スキル【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】オーシャンボーン(仲間)のおすすめ性格と継承スキル【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のオーシャンボーン(仲間モンスター)におすすめの性格と継承スキルを解説した記事です。またオーシャンボーンの評価やステータス、特性、習得スキル、継承スロット、耐性も掲載しています。

オーシャンボーンの評価記事
オーシャンボーンのこころこころ評価オーシャンボーンの仲間アイコン仲間モンスター評価
仲間モンスターの攻略まとめ

目次

オーシャンボーンの基本データ

仲間オーシャンボーンのアイコン
評価クラスS+クラス
※SS・S+・S・A・B・C・Dの7段階評価
▶仲間モンスター最強ランキング
図鑑番号No.100
▶仲間モンスターの一覧
系統水系
特性【電光石火】
ターン開始時まれに最初に行動する
▶特性の一覧
継承スロット橙A紫A赤S赤S赤S水S水S
分類18,000歩族

【解説】〇〇歩族とは?
紫タマゴの必要歩数を元にモンスターのレア度の指標としているもの。18000歩族 > 13000歩族 > 10000歩族 > 7000歩族 > 5000歩族 の順にレア度が高い。
▶タマゴの詳しい解説はこちら

性格収集のボーナス効果

1種類集めた【魔人】守備力+3
2種類集めた【魔人】すばやさ+4
3種類集めた【魔人】守備力+2
5種類集めた【魔人】さいだいMP+3
7種類集めた鳥系へのダメージ+1%
仲間モンスターの永続スキル一覧

オーシャンボーンの習得スキルと特殊効果

習得スキル

ランクスキル
デバフの継承玉Cのアイコンデバフスキルアイコンもうどく攻撃(消費MP:20)
敵1体に威力130%の斬撃ダメージを与え、たまに猛毒を与える
攻撃の継承玉Cのアイコン攻撃スキルアイコンたいあたり(消費MP:20)
敵1体に威力160%の体技ダメージを与え、まれに転ばせる
攻撃の継承玉Bのアイコン攻撃スキルアイコン氷塊バズーカ(消費MP:24)
敵1体にヒャド属性のブレス大ダメージを与える
攻撃の継承玉Aのアイコン攻撃スキルアイコンキングプレス(消費MP:40)
敵全体に威力130%の体技ダメージを与え、まれに転ばせる
攻撃の継承玉Bのアイコン攻撃スキルアイコンこごえるふぶき(消費MP:34)
敵全体にヒャド属性のブレス中ダメージを与える
攻撃の継承玉Aのアイコン攻撃スキルアイコンプラズマストーム(消費MP:40)
敵全体にデイン属性のブレス大ダメージを与える

特殊効果

効果ランク
デイン・ブレス赤の継承玉dのアイコン赤の継承玉sのアイコン
ヒャド・ブレス赤の継承玉dのアイコン赤の継承玉sのアイコン
毒成功率赤の継承玉cのアイコン赤の継承玉sのアイコン
耐・メラ水の継承玉dのアイコン水の継承玉sのアイコン
耐・体技水の継承玉dのアイコン水の継承玉sのアイコン

おすすめの性格と継承スキル

おすすめ性格

性格解説
おおぐらい全体攻撃を使う確率が高いアタッカー向きの性格
・HP/攻撃力/守備力が伸びやすい
・弱化スキルを使う確率がやや低い
・すばやさが伸びにくいが、特性「電光石火」によってそこまで気にならない
いっぴきおおかみ弱化スキルを使用する確率が低いので、攻撃に専念しやすい
・HP/攻撃力/すばやさが伸びやすい
・守備力が伸びにくいので物理攻撃による被ダメージが大きい
おせっかい弱化スキルを使用する確率が低いので、攻撃に専念しやすい
・HP/攻撃力にマイナス補正がある
・他の性格の代用で使える
性格の詳しい解説

おすすめ継承スキル

スロットおすすめの継承スキル
橙A橙A枠攻撃の継承玉Aのアイコン雷光バズーカ
敵1体にデイン属性のブレス特大ダメージを与える
紫A紫A枠デバフの継承玉Aのアイコンあまいいき
敵全体をたまに眠り状態にする
赤S赤S枠赤の継承玉sのアイコンデイン・ブレス
デイン属性ブレスダメージ+15%
赤S赤S枠赤の継承玉sのアイコンデイン・ブレス
デイン属性ブレスダメージ+15%
赤S赤S枠赤の継承玉sのアイコンデイン・ブレス
デイン属性ブレスダメージ+15%
水S水S枠水の継承玉sのアイコン耐・メラ
メラ属性耐性+30%
水S水S枠水の継承玉sのアイコン耐・麻痺
麻痺耐性+100%
継承玉の入手方法一覧

オーシャンボーン以外を探す

仲間モンスター検索
仲間モンスター一覧はこちら

オーシャンボーンのステータス

ステータスの順位

※【極】で【ぬけめがない】のステータスを基準にしています。

パラメータ順位
最大HP
 1286
9位 /115体
最大MP
 371
29位 /115体
攻撃力
 588
33位 /115体
守備力
 665
21位 /115体
すばやさ
 400
66位 /115体
攻撃魔力
 132
113位 /115体
回復魔力
 106
109位 /115体
きようさ
 760
3位 /115体
仲間モンスターのステータスランキング

素質と性格別のステータス一覧

↓素質を選択

極のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない1286371588665400132106760
おせっかい1222390577685400123115760
ずのうめいせき1248401547632380139112798
きれもの124839055963242014399798
ちからじまん1325346624685372126101707
いっぴきおおかみ135136460663242013999722
むっつりスケベ1325353571679432129103798
おおぐらい129934660069936812399760

超のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない118434254161236812298700
おせっかい1124359531631368113106700
ずのうめいせき1148369504582350128103735
きれもの114835951458238713291735
ちからじまん121931857463134311693651
いっぴきおおかみ124333555858238712891665
むっつりスケベ121932552562539811895735
おおぐらい119531855264333911391700

特のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない109431650056634011391646
おせっかい103933249058334010598646
ずのうめいせき106134146553732311895679
きれもの106133247553735712284679
ちからじまん112629453058331710786601
いっぴきおおかみ114831051553735711884614
むっつりスケベ112630048557736810988679
おおぐらい110529451059431310584646

優のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない102929747153232010685608
おせっかい9783124615483209992608
ずのうめいせき99832143850630411190639
きれもの99831244750633611579639
ちからじまん106027749954829810181566
いっぴきおおかみ108129148550633611179578
むっつりスケベ106028245754334610383639
おおぐらい10402774805592959979608

並のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない9652794414993009980570
おせっかい9172934335143009386570
ずのうめいせき93630141147428510484599
きれもの93629341947431510774599
ちからじまん9942594685142799576531
いっぴきおおかみ101327345547431510474542
むっつりスケベ9942654285093249778599
おおぐらい9752594505242769374570
素質と性格の倍率表を開く

素質の倍率

素質倍率
100%
92%
85%
80%
75%

性格の倍率

※各パラメータの最大倍率のものを赤字にしています。

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない100%100%100%100%100%100%100%100%
おせっかい95%105%98%103%100%93%108%100%
ずのうめいせき97%108%93%95%95%105%105%105%
きれもの97%105%95%95%105%108%93%105%
ちからじまん103%93%106%103%93%95%95%93%
いっぴきおおかみ105%98%103%95%105%105%93%95%
むっつりスケベ103%95%97%102%108%97%97%105%
おおぐらい101%93%102%105%92%93%93%100%

オーシャンボーンの評価

強い点

デインもしくはヒャドブレス攻撃役として活躍

特殊効果でデイン・ブレスとヒャドブレス、スキルでデインならプラズマストーム、ヒャドなら氷塊バズーカ/こごえるふぶきを自力で習得可能。習得内容によってデインもしくはヒャド属性ブレス攻撃役として活躍させると強力だ。

特性で先制できることがある

オーシャンボーンの特性「電光石火」は、ターン開始時まれに先制して行動するという効果。発動すればすばやさに関係なく行動できるのが強みだ。オーシャンボーン自体が仲間モンスターの中でも中速帯に位置するので、特性「電光石火」が発動したときの恩恵はかなり大きいといえる。

弱い点

レベル10で必ず「もうどく攻撃」を習得する

オーシャンボーンの弱みは、レベル10で必ず「もうどく攻撃」を習得する点。攻撃に専念させるためには弱化スキルの使用率が低い「いっぴきおおかみ」などの性格厳選が必要だ。ただ、一応弱化Aスキルは継承可能なので、強力な弱化スキルを継承しておけば役立つ場面があるかもしれない。

オーシャンボーンの耐性

※特殊効果の耐性アップを除外した値を掲載しています。

属性耐性

メラメラ-25%バギバギ0%
ギラギラ-25%ドルマドルマ+50%
デインデイン-50%ジバリアジバリア+25%
イオイオ+50%ザバ属性ザバ0%
ヒャドヒャド+25%

全モンスターの属性耐性を調べるならこちら!

属性耐性の一覧表を見る

状態異常耐性

眠り眠り☆無効封印封印✕とても弱い
麻痺麻痺✕とても弱い休み休み〇やや強い
混乱混乱▲やや弱い魅了魅了✕とても弱い
幻惑幻惑▲やや弱い攻撃減攻撃減〇やや強い
毒▲やや弱い防御減防御減〇やや強い
即死即死▲やや弱いすばやさ減すばやさ減✕とても弱い
呪い呪い◎強い呪文耐性減呪文耐性減✕とても弱い

※耐性度:無効 > 強い > やや強い > やや弱い > 弱い > とても弱い

攻撃耐性

斬撃斬撃0%呪文呪文0%
体技体技0%ブレスブレス0%

系統耐性

獣系獣系0%水系水系0%
鳥系鳥系0%スライム系スライム系0%
植物系植物系0%ゾンビ系ゾンビ系0%
虫系虫系0%悪魔系悪魔系0%
物質系物質系0%ドラゴン系ドラゴン系0%
マシン系マシン系0%怪人系怪人系0%
エレメント系エレメント系0%????系????系0%

ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事

おすすめ記事

データベース

システム解説

仲間モンスタークエスト

やばいマモリーノの攻略 すごいマモリーノの攻略
マモリーノの攻略 -
仲間モンスタークエストの攻略一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
メゾン・ド・セラフィ
コークオンコラボ第3弾
HD-2D版DQ1&2発売記念CP
6周年記念イベント
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×