妖魔ジュリアンテ(仲間)のおすすめ性格と継承スキル

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】妖魔ジュリアンテ(仲間)のおすすめ性格と継承スキル【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】妖魔ジュリアンテ(仲間)のおすすめ性格と継承スキル【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)の妖魔ジュリアンテ(仲間モンスター)におすすめの性格と継承スキルを解説した記事です。また妖魔ジュリアンテの評価やステータス、特性、習得スキル、継承スロット、耐性も掲載しています。

妖魔ジュリアンテの評価記事
妖魔ジュリアンテのこころこころ評価妖魔ジュリアンテの仲間アイコン仲間モンスター評価
仲間モンスターの攻略まとめ

目次

妖魔ジュリアンテの基本データ

仲間妖魔ジュリアンテのアイコン
評価クラスAクラス
※SS・S+・S・A・B・C・Dの7段階評価
▶仲間モンスター最強ランキング
図鑑番号No.101
▶仲間モンスターの一覧
系統怪人系
特性【ときどきピオラ】
行動開始時まれにピオラを自分に使用する
▶特性の一覧
継承スロット橙A紫B赤S赤S水S水S
分類13,000歩族

【解説】〇〇歩族とは?
紫タマゴの必要歩数を元にモンスターのレア度の指標としているもの。18000歩族 > 13000歩族 > 10000歩族 > 7000歩族 > 5000歩族 の順にレア度が高い。
▶タマゴの詳しい解説はこちら

性格収集のボーナス効果

1種類集めた【ドラゴン】すばやさ+3
2種類集めた【ドラゴン】さいだいMP+3
3種類集めた【ドラゴン】すばやさ+2
5種類集めた【ドラゴン】さいだいMP+3
7種類集めた物質系へのダメージ+1%
仲間モンスターの永続スキル一覧

妖魔ジュリアンテの習得スキルと特殊効果

習得スキル

ランクスキル
デバフの継承玉Cのアイコンデバフスキルアイコン魔女のまなざし(消費MP:20)
敵1体に威力130%の体技ダメージを与えたまに眠りにさそう
攻撃の継承玉Cのアイコン攻撃スキルアイコンヒャダルコ(消費MP:28)
敵全体にヒャド属性の呪文小ダメージを与える
攻撃の継承玉Bのアイコン攻撃スキルアイコンレボルスライサー(消費MP:24)
敵1体に威力200%のバギ属性斬撃ダメージを与え、まれに守備力を下げる
攻撃の継承玉Bのアイコン攻撃スキルアイコンバギクロス(消費MP:34)
敵全体にバギ属性の呪文中ダメージを与える
攻撃の継承玉Aのアイコン攻撃スキルアイコンフローズンウィップ(消費MP:40)
敵全体に攻・魔複合威力90%のヒャド属性体技ダメージを与える

特殊効果

効果ランク
ヒャド・全赤の継承玉dのアイコン赤の継承玉sのアイコン
バギ・全赤の継承玉dのアイコン赤の継承玉sのアイコン
眠り成功率赤の継承玉cのアイコン赤の継承玉sのアイコン
耐・眠り水の継承玉dのアイコン水の継承玉sのアイコン
耐・ドラゴン系水の継承玉dのアイコン水の継承玉sのアイコン

おすすめの性格と継承スキル

おすすめ性格

性格解説
いっぴきおおかみ・HP/攻撃力/攻撃魔力/すばやさが伸びやすく、攻魔複合を使う妖魔ジュリアンテと非常に相性がいい
・弱化スキルを使用する確率が低い
・守備力が伸びにくいので物理攻撃による被ダメージが大きい
おおぐらい・HP/攻撃力/守備力が伸びやすい
・全体攻撃を使う確率が高い
・弱化スキルを使う確率がやや低い
・すばやさが伸びにくいが、特性によってカバーできる
おせっかい・弱化スキルを使用する確率が低い
・HP/攻撃力/攻撃魔力にマイナス補正がある
・他の性格の代用で使える
性格の詳しい解説

おすすめ継承スキル

スロットおすすめの継承スキル
橙A橙A枠攻撃の継承玉Aのアイコンアイスブラスト
敵1体に攻・魔複合威力155%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、まれにしゅび力を下げる
紫B紫B枠-
赤S赤S枠赤の継承玉sのアイコンヒャド・呪文
ヒャド属性じゅもんダメージ+15%
赤S赤S枠赤の継承玉sのアイコンヒャド・呪文
ヒャド属性じゅもんダメージ+15%
水S水S枠水の継承玉sのアイコン耐・休み
休み耐性+100%
水S水S枠水の継承玉sのアイコン耐・けもの系
けもの系への耐性+20%
継承玉の入手方法一覧

妖魔ジュリアンテ以外を探す

仲間モンスター検索
仲間モンスター一覧はこちら

妖魔ジュリアンテのステータス

ステータスの順位

※【極】で【ぬけめがない】のステータスを基準にしています。

パラメータ順位
最大HP
 1005
61位 /114体
最大MP
 339
48位 /114体
攻撃力
 612
21位 /114体
守備力
 555
53位 /114体
すばやさ
 546
33位 /114体
攻撃魔力
 590
19位 /114体
回復魔力
 242
46位 /114体
きようさ
 381
62位 /114体
仲間モンスターのステータスランキング

素質と性格別のステータス一覧

↓素質を選択

極のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない1005339612555546590242381
おせっかい955356600572546549262381
ずのうめいせき975367570528519620255401
きれもの975356582528574638226401
ちからじまん1036316649572508561230355
いっぴきおおかみ1056333631528574620226362
むっつりスケベ1036323594567590573235401
おおぐらい1016316625583503549226381

超のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない925312564511503543223351
おせっかい879328552526503505241351
ずのうめいせき897337524486478570234369
きれもの897328535486528587208369
ちからじまん953291597526468516212326
いっぴきおおかみ971306580486528570208333
むっつりスケベ953297547521543527216369
おおぐらい934291575537463505208351

特のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない855289521472465502206324
おせっかい812303510486465467223324
ずのうめいせき829312484449441527216341
きれもの829303495449488542192341
ちからじまん880268552486432477196302
いっぴきおおかみ897283536449488527192308
むっつりスケベ880274505482502487200341
おおぐらい863268531496427467192324

優のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない804272490444437472194305
おせっかい764285480458437439210305
ずのうめいせき780293456422415496204321
きれもの780285466422459510181321
ちからじまん829253519458407449184284
いっぴきおおかみ845266505422459496181290
むっつりスケベ829258475453472458188321
おおぐらい813253500467402439181305

並のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない754255459417410443182286
おせっかい717267450429410412197286
ずのうめいせき732275427396390465191301
きれもの732267437396430478169301
ちからじまん777237487429381421173266
いっぴきおおかみ792250473396430465169272
むっつりスケベ777242446425443430177301
おおぐらい762237469438377412169286
素質と性格の倍率表を開く

素質の倍率

素質倍率
100%
92%
85%
80%
75%

性格の倍率

※各パラメータの最大倍率のものを赤字にしています。

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない100%100%100%100%100%100%100%100%
おせっかい95%105%98%103%100%93%108%100%
ずのうめいせき97%108%93%95%95%105%105%105%
きれもの97%105%95%95%105%108%93%105%
ちからじまん103%93%106%103%93%95%95%93%
いっぴきおおかみ105%98%103%95%105%105%93%95%
むっつりスケベ103%95%97%102%108%97%97%105%
おおぐらい101%93%102%105%92%93%93%100%

妖魔ジュリアンテの評価

強い点

物理(攻魔複合)と呪文どちらも使える

妖魔ジュリアンテは攻撃力と攻撃魔力のどちらも高いのが特徴。性格と自力で習得するスキルによってどう活躍させるか決められるのは強みといえる。パーティ単位でどんな役割を持たせたいかによって、何を継承させるか決めるといい。

特性によってすばやさを底上げできる

特性「ときどきピオラ」が発動すると、すばやさを2段階アップできる。次の行動から先制しやすくなるため、耐久力が重要なモンスターともいえる。

弱い点

必ず弱化スキルを習得する

妖魔ジュリアンテの弱い点は、必ず魔女のまなざしを習得してしまう点。性格によっては弱化スキルを頻繁に使用してしまうので、活躍させるには弱化スキルの使用率が低い「いっぴきおおかみ」などの性格厳選をすることが重要だ。

耐久力がそこまで高くない

妖魔ジュリアンテは特性の強みを活かすには耐久力が重要でもある。ただそこまで耐久力が高いわけではないため、活躍させるには性格厳選はもちろん、どのモンスターと戦うかを想定したうえでの継承が必要になる。

妖魔ジュリアンテの耐性

※特殊効果の耐性アップを除外した値を掲載しています。

属性耐性

メラメラ0%バギバギ-25%
ギラギラ+25%ドルマドルマ-50%
デインデイン+50%ジバリアジバリア0%
イオイオ-25%ザバ属性ザバ0%
ヒャドヒャド+25%

全モンスターの属性耐性を調べるならこちら!

属性耐性の一覧表を見る

状態異常耐性

眠り眠り◎強い封印封印▲やや弱い
麻痺麻痺✕とても弱い休み休み✕とても弱い
混乱混乱☆無効魅了魅了〇やや強い
幻惑幻惑▲やや弱い攻撃減攻撃減✕とても弱い
毒✕とても弱い防御減防御減✕とても弱い
即死即死▲やや弱いすばやさ減すばやさ減〇やや強い
呪い呪い✕とても弱い呪文耐性減呪文耐性減✕とても弱い

※耐性度:無効 > 強い > やや強い > やや弱い > 弱い > とても弱い

攻撃耐性

斬撃斬撃0%呪文呪文0%
体技体技0%ブレスブレス0%

系統耐性

獣系獣系0%水系水系0%
鳥系鳥系0%スライム系スライム系0%
植物系植物系0%ゾンビ系ゾンビ系0%
虫系虫系0%悪魔系悪魔系0%
物質系物質系0%ドラゴン系ドラゴン系0%
マシン系マシン系0%怪人系怪人系0%
エレメント系エレメント系0%????系????系0%

ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事

おすすめ記事

データベース

システム解説

仲間モンスタークエスト

やばいマモリーノの攻略 すごいマモリーノの攻略
マモリーノの攻略 -
仲間モンスタークエストの攻略一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
6周年記念イベント
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×