ハーゴンのきし(仲間)のおすすめ性格と継承スキル

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ハーゴンのきし(仲間)のおすすめ性格と継承スキル【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ハーゴンのきし(仲間)のおすすめ性格と継承スキル【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のハーゴンのきし(仲間モンスター)におすすめの性格と継承スキルを解説した記事です。またハーゴンのきしの評価やステータス、特性、習得スキル、継承スロット、耐性も掲載しています。

ハーゴンのきしの評価記事
ハーゴンのきしのこころこころ評価ハーゴンのきしの仲間アイコン仲間モンスター評価
仲間モンスターの攻略まとめ

目次

ハーゴンのきしの基本データ

仲間ハーゴンのきしのアイコン
評価クラスAクラス
※SS・S+・S・A・B・C・Dの7段階評価
▶仲間モンスター最強ランキング
図鑑番号No.102
▶仲間モンスターの一覧
系統ゾンビ系
特性【追撃】
行動終了時にごくまれにもう一度行動する
▶特性の一覧
継承スロット橙A橙B赤S赤S赤A水A
分類10,000歩族

【解説】〇〇歩族とは?
紫タマゴの必要歩数を元にモンスターのレア度の指標としているもの。18000歩族 > 13000歩族 > 10000歩族 > 7000歩族 > 5000歩族 の順にレア度が高い。
▶タマゴの詳しい解説はこちら

性格収集のボーナス効果

1種類集めた【魔人】すばやさ+2
2種類集めた【魔人】さいだいMP+2
3種類集めた【魔人】すばやさ+2
5種類集めた【魔人】さいだいMP+1
7種類集めたゾンビ系へのダメージ+1%
仲間モンスターの永続スキル一覧

ハーゴンのきしの習得スキルと特殊効果

習得スキル

ランクスキル
バフの継承玉Cのアイコンバフスキルアイコンシールドアタック(消費MP:20)
敵1体に威力100%の体技ダメージを与え、ぼうぎょする
攻撃の継承玉Cのアイコン攻撃スキルアイコンかぶとわり(消費MP:20)
敵1体に威力160%の斬撃ダメージを与え、まれに守備力を下げる
攻撃の継承玉Bのアイコン攻撃スキルアイコンシールドブレイク(消費MP:24)
敵1体に威力190%の体技ダメージを与え、まれに守備力を下げる
攻撃の継承玉Bのアイコン攻撃スキルアイコンキングダムソード(消費MP:34)
敵全体に威力105%の斬撃ダメージを与え、まれに守備力を下げる
攻撃の継承玉Aのアイコン攻撃スキルアイコンメイルストロム(消費MP:40)
敵全体に水系なら威力170%、それ以外の系統には140%のバギ属性斬撃ダメージを与える

特殊効果

効果ランク
さいだいHP赤の継承玉dのアイコン赤の継承玉sのアイコン
しゅび力赤の継承玉dのアイコン赤の継承玉sのアイコン
すばやさ赤の継承玉dのアイコン赤の継承玉bのアイコン
守備減成功率赤の継承玉dのアイコン赤の継承玉sのアイコン
耐・攻撃減水の継承玉dのアイコン水の継承玉sのアイコン

おすすめの性格と継承スキル

おすすめ性格

性格解説
いっぴきおおかみ・HP/攻撃力/すばやさが伸びやすい
・強化スキルを使う確率が低い
・守備力が伸びにくい
むっつりスケベ・すばやさが最も伸びるため、少しでも先制率を高めたい場合におすすめ
・HP/守備力/きようさも伸びやすい
・強化スキルを使う確率が低い
・攻撃力が伸びにくいのがネック
おおぐらい・全体攻撃を使う確率が高い性格
・HP/攻撃力/守備力が伸びやすい
・強化スキルを使用する確率がやや高い
・すばやさが伸びにくい
ちからじまん・攻撃力が最も伸びやすい
・HP/守備力も伸びやすい
・強化スキルを使う確率が低い
・すばやさが伸びにくい
性格の詳しい解説

おすすめ継承スキル

スロットおすすめの継承スキル
橙A橙A枠攻撃の継承玉Aのアイコンテンペストブロウ
敵1体に威力150%のバギ属性体技ダメージを2回与える
橙B橙B枠攻撃の継承玉Bのアイコン大地の一撃
敵1体に威力240%のジバリア属性斬撃ダメージを与える
赤S赤S枠赤の継承玉sのアイコンバギ・斬体
バギ属性斬撃・体技ダメージ+15%
赤S赤S枠赤の継承玉sのアイコンバギ・斬体
バギ属性斬撃・体技ダメージ+15%
赤A赤A枠赤の継承玉aのアイコンバギ・斬体
バギ属性斬撃・体技ダメージ+10%
水A水A枠水の継承玉aのアイコン耐・休み
休み耐性+80%
継承玉の入手方法一覧

ハーゴンのきし以外を探す

仲間モンスター検索
仲間モンスター一覧はこちら

ハーゴンのきしのステータス

ステータスの順位

※【極】で【ぬけめがない】のステータスを基準にしています。

パラメータ順位
最大HP
 994
63位 /114体
最大MP
 294
61位 /114体
攻撃力
 702
5位 /114体
守備力
 494
75位 /114体
すばやさ
 475
47位 /114体
攻撃魔力
 312
54位 /114体
回復魔力
 285
30位 /114体
きようさ
 283
85位 /114体
仲間モンスターのステータスランキング

素質と性格別のステータス一覧

↓素質を選択

極のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない994294702494475312285283
おせっかい945309688509475291308283
ずのうめいせき965318653470452328300298
きれもの965309667470499337266298
ちからじまん1024274745509442297271264
いっぴきおおかみ1044289724470499328266269
むっつりスケベ1024280681504513303277298
おおぐらい1004274717519437291266283

超のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない915271646455437288263261
おせっかい869285633469437267284261
ずのうめいせき888293601432416302276274
きれもの888285614432459311244274
ちからじまん942252685469407273250243
いっぴきおおかみ961266666432459302244248
むっつりスケベ942257627464472279255274
おおぐらい924252659478403267244261

特のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない845250597420404266243241
おせっかい803263585433404247262241
ずのうめいせき820270555399384279255253
きれもの820263567399424287226253
ちからじまん871233633433376252231224
いっぴきおおかみ888245615399424279226229
むっつりスケベ871238579429437258235253
おおぐらい854233609441372247226241

優のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない796236562396380250228227
おせっかい756247551408380233247227
ずのうめいせき772255523376361263240238
きれもの772247534376399270213238
ちからじまん820219596408354238217211
いっぴきおおかみ835231579376399263213216
むっつりスケベ820224545404411243222238
おおぐらい804219573415350233213227

並のステータス

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない746221527371357234214213
おせっかい709232516382357218231213
ずのうめいせき724239490352339246225223
きれもの724232501352375253199223
ちからじまん768206559382332223204198
いっぴきおおかみ783217543352375246199202
むっつりスケベ768210511378385227208223
おおぐらい753206538390328218199213
素質と性格の倍率表を開く

素質の倍率

素質倍率
100%
92%
85%
80%
75%

性格の倍率

※各パラメータの最大倍率のものを赤字にしています。

性格HPMP攻撃守備攻魔回魔
ぬけめがない100%100%100%100%100%100%100%100%
おせっかい95%105%98%103%100%93%108%100%
ずのうめいせき97%108%93%95%95%105%105%105%
きれもの97%105%95%95%105%108%93%105%
ちからじまん103%93%106%103%93%95%95%93%
いっぴきおおかみ105%98%103%95%105%105%93%95%
むっつりスケベ103%95%97%102%108%97%97%105%
おおぐらい101%93%102%105%92%93%93%100%

ハーゴンのきしの評価

強い点

攻撃スキルを2つ継承できる

ハーゴンのきしは橙色の継承スロットを2つ持つので、継承で攻撃スキルを2つ習得することが可能。自力習得したスキルや特殊効果によって判断できるため、比較的継承の自由度が高い点が優秀だ。

特性により確率で2回行動できる

特性「追撃」によって、確率で1ターンに2回行動することができる。発動すれば戦闘を有利に進められるため、強力な特性といえる。

弱い点

必ず「シールドアタック」を習得してしまう

ハーゴンのきしはレベル10で必ず強化スキル「シールドアタック」を習得するのが弱み。高い攻撃力が魅力のモンスターなので、高倍率のスキルでの攻撃に専念させたかったところだ。攻撃に専念しやすい「いっぴきおおかみ」あたりの性格厳選を進めよう。

ハーゴンのきしの耐性

※特殊効果の耐性アップを除外した値を掲載しています。

属性耐性

メラメラ+25%バギバギ-25%
ギラギラ+25%ドルマドルマ0%
デインデイン-50%ジバリアジバリア-25%
イオイオ-25%ザバ属性ザバ0%
ヒャドヒャド+50%

全モンスターの属性耐性を調べるならこちら!

属性耐性の一覧表を見る

状態異常耐性

眠り眠り✕とても弱い封印封印✕とても弱い
麻痺麻痺▲やや弱い休み休み▲やや弱い
混乱混乱△弱い魅了魅了△弱い
幻惑幻惑〇やや強い攻撃減攻撃減〇やや強い
毒✕とても弱い防御減防御減✕とても弱い
即死即死▲やや弱いすばやさ減すばやさ減▲やや弱い
呪い呪い✕とても弱い呪文耐性減呪文耐性減✕とても弱い

※耐性度:無効 > 強い > やや強い > やや弱い > 弱い > とても弱い

攻撃耐性

斬撃斬撃0%呪文呪文0%
体技体技0%ブレスブレス0%

系統耐性

獣系獣系0%水系水系0%
鳥系鳥系0%スライム系スライム系0%
植物系植物系0%ゾンビ系ゾンビ系0%
虫系虫系0%悪魔系悪魔系0%
物質系物質系0%ドラゴン系ドラゴン系0%
マシン系マシン系0%怪人系怪人系0%
エレメント系エレメント系0%????系????系0%

ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事

おすすめ記事

データベース

システム解説

仲間モンスタークエスト

やばいマモリーノの攻略 すごいマモリーノの攻略
マモリーノの攻略 -
仲間モンスタークエストの攻略一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
6周年記念イベント
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×