ドラクエウォーク(DQウォーク)の怒りの発動確率とダメージ上昇率(倍率)を紹介した記事です。きようさや得意武器による影響についてもまとめています。バトルマスター(バトマス)の固有特性のいかりについて知りたい方はどうぞ。
上級職の関連記事
上級職の性能一覧怒りの基本情報
バトルマスターの固有特性

怒りとは、バトルマスターだけが使える特性のこと。バトルマスターが行動する際にたまに発動し、斬撃・体技ダメージをアップする効果がある。
バトマスの最新評価とおすすめのこころ怒りダメージの上昇率は約1.3倍

怒り発動時のダメージ量は、非発動時の約1.3倍になる。すてみ等で攻撃力を2段階上げていれば1.4倍の攻撃力になるので、バトマスは約1.8倍まで自身で火力を伸ばせる計算になる。
すてみを使う手段怒りの発動確率
800回試して検証してみた
発動数/試行数 | 発動率 | |
---|---|---|
きようさ:635 | 104回 / 400回 | 26.0% |
きようさ:213 | 101回 / 400回 | 25.3% |
きようさが異なるキャラを2人用意して、400ターンの間にそれぞれ何回怒りが発動するか調べた。検証の末、結果はどちらの発動率も約25%という結果になった。よってきようさは、怒りの発動率には影響していないと言える。
影縛りはきようさに依存
余談となるが、レンジャーの影縛りはきようさによる影響を受ける。きようさが約600では36.7%、きようさが約300では28.0%と成功率に大きく差が生まれる。
影縛りについて詳しく見る武器種による影響もない

得意武器と非得意武器装備時で発動率に差があるかも調べたところ、両者に差はなかった。今回の検証からは、怒りの発動はどのような条件下でも約25%で一定であることが判明した。
全武器の評価一覧他の固有特性の解説はこちら
固有特性の関連記事
ドラクエウォークの関連記事
ドラクエウォーク攻略TOPへ戻る最新おすすめ記事
![]() | ▶カンダタ寒中稽古 カンダタが毎日自宅周辺に出現!豪華報酬をゲット! |
![]() | ▶強敵コキュードス コキュードスが強敵に登場!おすすめ武器やパーティを紹介! |
![]() | ▶紅蓮装備ガチャ 新武器インフェルノワンドが登場!ギラ属性の単体攻撃呪文が目玉! |
![]() | ▶凍てついた王国と炎熱の兄妹 新イベント「凍てついた王国と炎熱の兄妹」の攻略情報はこちら! |
![]() | ▶海賊の性能予想 新上級職は海賊?性能やこころ枠を予想! |
ログインするともっとみられますコメントできます