このサイトは一部広告を含みます
『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!
アプリ
2025年09月30日 リリース済
2025年09月30日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!

最終更新 :

MMO系インフルエンサーが『RFオンラインネクスト』でガチバトル!GvG先行体験会の様子をお届け!【PR】

2025年9月13日(土)、MMORPG『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会が開催された。

『RFオンラインネクスト』は、ネットマーブルによるSFを題材にしたメカニック宇宙戦争MMORPG

多彩な戦闘スタイルを楽しめる育成システム、バトルを大いに盛り上げる搭乗型ロボット、そして遊びごたえバツグンの対人戦が大きな特徴となっている。

今回は、MMO系インフルエンサーおよびそのギルドメンバー計60名が集結するGvG先行体験会が実施。そのイベントレポートをお届けする。

※本記事はNetmarbleの提供によりお届けしています。

事前登録はこちら

ここから今すぐ無料でプレイ!

目次

『RFオンラインネクスト』とは?

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

『RFオンラインネクスト』は、2018年にサービス終了となった『RF Online』の正統続編となるMMORPG。

物語の舞台は、機械が肉体を凌駕する未来の世界。プレイヤーは特殊なスーツや人型兵器などを用いて戦いを繰り広げている。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

▲左:ホン・グァンミン開発統括プロデューサー、右:キム・ドゥホングローバル開発担当プロデューサー

イベントには、ホン・グァンミン開発統括プロデューサーと、キム・ドゥホングローバル開発担当プロデューサーが登壇。ゲームシステムの解説を行った。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

本作では、育成のやり直しを必要としない自由なクラスチェンジ機能を搭載。

6種類のクラス(リリース時は7種類)を自在に切り替えられる「バイオスーツ」システムにより、状況に応じて役割を変更できる。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

タンク役の「エンフォーサー」を選んだとしても、その後に「ファントム」というディーラー(アタッカー)に変えて攻撃役に転身することも可能。

MMORPGのわずらわしさを解消したシステムといえる。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

そして、「アルティメットギアシステム」も本作の大きな特徴となる。

これは、前作で限定的に使用できた巨大メカニック兵器「神機」のシステムをよりパワーアップさせたもの。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

さまざまなアクティブスキルを発動させる「アニムス」、自動で戦闘する「ランチャー」、そしてプレイヤーが搭乗できる「MAU」を召喚できるのだ。

MAUは特に存在感があり、これをいかに使うかで勝敗が大きく変化するほど。今回の対戦でもかなり活躍していた。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

また、本作は飛行アクションが用意されているのも大きなポイントだ。

フィールドを自由に素早く移動できるだけでなく、敵陣に侵入したり後方から奇襲したりと、戦略にも絡んでくるという。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

本作は対人戦コンテンツが充実しているのも特徴となる。

ギルド同士で争う「エデン争奪戦」をはじめ、PvPやワールドボス争奪戦、そしてワールド単位の大規模戦争「惑星占領戦」まで存在する。

飛行システムあり、人型ロボあり、豊富な対人戦コンテンツありと、実に豪華なMMORPGに仕上がっているわけだ。

事前登録はこちら

ここから今すぐ無料でプレイ!

GvG先行体験会レポート!最後まで勝敗の行方がわからない緊張感マックスのバトル!

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

さて、説明のあとにいよいよGvG先行体験会のはじまりとなる。

今回は、最大4ギルド各50名(合計200名)で戦う「エデン争奪戦」をプレイすることになった(今回は各ギルド16名のみでプレイ)。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

▲ギルドCには「サブリーダー」もついてきており、会場はなごやかな雰囲気に。

会場にはMMO系インフルエンサーおよびそのギルドメンバーが集結。しょんな氏げすざき氏ふぃの氏にゅーと氏が率いる各チームがぶつかりあった。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

エデン争奪戦では、各チームが占領地を奪いあってポイントを稼ぐのが目的となる。

中央占領地はポイントの獲得量が高く、四隅の外殻占領地を取得すると敵チームにデバフをかけられる。

また、各ギルドの本陣を攻撃することによってポイントを減らすこともできるといった仕組みだ。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

▲プレイヤーはみんな真剣そのもの。試合終盤になると大きな声で指示を飛ばし合っていた。

今回は2戦行われ、その合計ポイントが最も高いチームが優勝となる。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

第1試合はまだプレイヤーが慣れていないのか、ポイントの少ないギルドBに集中攻撃が相次ぐなど意外な展開が発生。

そのうち各地に戦いを仕掛けていたギルドA、そしてこっそりとポイント回収をしていたギルドDがリードしはじめる。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

次第にふたつのギルドを攻めなければならないといった雰囲気になるも、ギルドAが力でねじ伏せて勝利を掴んだ。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

第2試合では、いきなりギルドAがリード。そのままの勢いで一気に勝利を掴むかと思いきや、そこから形勢が大きく変化した。

というのも、このころにはアルティメットギアシステムの使い方を多くのプレイヤーが理解しはじめており、複数のMAUがギルドAに攻め入るといった光景も見られた。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

ギルドAがポイントをすり減らしていくなか、ギルドCが一歩リード。逃げ切るかと思いきや、試合終了間近でギルドDにまくられるといったドラマチックな展開になっていた。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

▲総合優勝はギルドAとなり大喜びするメンバーたち。周囲のプレイヤーもそれを祝福して和気あいあいとした雰囲気だった。

集計の結果、第2試合ではややポイントが少なかったものの逃げ切った形となり優勝したのはギルドA

スコアはかなり接戦で、場合によってはほかのギルドが逆転優勝することもありえたほどであった。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

ホンプロデューサーとキムプロデューサーもその接戦に驚いており、どのギルドも見事な戦いを繰り広げたといえるだろう。

なお、ギルド戦の合間にはゲーム内で宝箱を探すトレジャーハンティングや、豪華景品の当たる抽選会も実施されていた。

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

最後に、サプライズとして本作の配信日が発表された。

『RFオンラインネクスト』の日本ローンチは2025年9月30日(火)。つまり、このイベントの約2週間後であった。

かなり早い配信日に、会場のプレイヤーたちも大盛り上がり。興奮冷めやらぬまま、イベントは終了となった。

事前登録はこちら

ここから今すぐ無料でプレイ!

Q&A形式のゲーム詳細情報も公開!世界設定や課金要素についてチェック!

『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会レポート!みんな初見なのにギルド同士の接戦がアツすぎた!の画像

なお、ネットマーブルより本作に関するQ&A形式のゲーム情報がメディア向けに公開されている。

イベントで紹介されなかった詳細な情報も記載されているので、本作に興味のある方はぜひチェックしてほしい。

Q. 『RFオンラインネクスト』を開発するうえで最も重視した点は何でしょうか?

ユーザーの皆さまにとって「ゲームが与える楽しさとは何か」を、開発者として常に自問自答してきました。最終的に、ゲームの楽しさは「ユーザーの努力に対してどれだけの報酬と成長が伴うか」にかかっていると考えました。

Q. 『RFオンラインネクスト』が目指す核心的な目標は?

「途切れることのない成長と獲得の楽しさ」を提供することです。毎日気軽にプレイする中で、自分のキャラクターが絶えず変化し成長し、その過程で「プレイの達成感」を味わえるように開発しました。

MMORPGにおいてファーミング(アイテム収集・育成)は単なる成長手段ではなく、長期的に楽しめるゲームの核心要素です。ユーザーが継続してファーミングし、成長やレアアイテム獲得を通じて楽しさを実感できることが、健全なゲーム経済とエコシステムを形成すると考えています。

『RFオンラインネクスト』では、課金とファーミングの領域を明確に区分し、ファーミング要素そのものを魅力的に設計しました。成長に必要な主要な資源やアイテムは、製作・狩り・レイドを通じてすべて獲得可能であり、その入手先は中盤以降だけでなく序盤のフィールドにも配置。これにより低レベルから高レベルまで幅広いユーザー層がそれぞれの目標を持ち、狩りの楽しさを味わえるようにしています。

また、こうして獲得した大半のアイテムは取引所だけでなく1対1の取引も可能で、資源の価値を保持できるようシステムを構築しました。こうしたユーザー体験を基盤に価値を優先して開発した『RFオンラインネクスト』は、久しぶりに「真の楽しさがあるMMORPG」として楽しんでいただけると考えています。

Q. クラス変更システムの利点は?

『RFオンラインネクスト』では自由にクラスを変更できます。追加費用は不要で、スーツを切り替えるとそのスーツに対応する戦闘機能やスキルが自動的に変化します。武器も都市の商人を通じて同ランクに交換可能なので、新クラスが追加されても最初から育成し直す必要はありません。

Q. バイオスーツの飛行機能はどのような楽しさを提供しますか?

バイオスーツには飛行機能があり、戦略的な戦闘や探索が可能です。例えば敵の本拠地を奇襲したり、特定地域の宝箱を探したりと、多様な戦略を展開できます。

『RFオンラインネクスト』の一部コンテンツでは、飛行を利用して侵入できる領域があります。序盤は通常フィールドで敵勢力と交戦しつつ、飛行ルートが開放されると敵の本陣に侵入して背後を突いたり、主要建物を破壊して得点するなど迂回戦術を取ることができます。

また通常フィールドでも飛行により高速移動が可能で、飛行でしか到達できない宝箱を探索する楽しみもあります。

Q. 『RFオンラインネクスト』での「神機」はどのような役割を果たしますか?

神機は世界観において三国家が保有する超強力な戦闘兵器で、戦況を大きく変える存在です。MAUやランチャーは課金なしで序盤のストーリーとプレイを通じて入手でき、成長させることで最高ランクまで制作可能です。

「アニムス」は召喚の瞬間に強力なスキルを発動して消滅するため、短時間で戦況を180度変える世界観最強の超越的神器といえます。アニムスは「ローヴァ」という生命体を育成することで召喚可能で、ローヴァは戦闘補助を担うさまざまな個性を持ち、緊密な絆を築けます。中には愛らしい外見や仕草でプレイヤーを魅了するローヴァも登場します。

Q. 『RFオンラインネクスト』の核心的な戦争コンテンツは?

代表的なものは「クォーリー戦争」と「エデン争奪戦」です。

クォーリー戦争はクレッグ鉱山の資源をめぐり、同一サーバー内で最強ギルドを決定するコンテンツです。予選「前哨戦」を経て、本戦「国家戦」が行われます。勝利したギルドは名声や税収、鉱山独占採掘権など強力な報酬を得られます。

クォーリー戦争の前哨戦と国家戦では多様なルールや戦術があり、単純な力比べではありません。神機や飛行といった戦略要素を活用し、仲間と共に勝利を目指す楽しさがあります。

エデン争奪戦はギルド間の競争をスポーツ形式で展開するコンテンツです。サーバーを超えて全ワールド基準で4つのギルドが1つの戦場にマッチングされ、1ギルド最大50人、合計200人が参加します。

ギルド拠点から出発し、中間拠点を制圧してバフを獲得し、最終的に中央拠点を確保して得点を重ねることが目標です。累積ポイントによって1〜4位が決まり、シーズン勝利ポイントを獲得して上位リーグへ昇格するリーグ制コンテンツになっています。

事前登録はこちら

ここから今すぐ無料でプレイ!

© Netmarble Corp. & Netmarble N2 Inc. All Rights Reserved.

レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

RFオンラインネクストをプレイしたユーザーのレビュー。

  • るるるラララ

    アカウント登録しないとゲームプレイできない仕様。

    わざわざ登録してまではプレイする気にはならない。なんでプレイするまでのハードルを上げるのかわからん。

掲示板

RFオンラインネクストに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

RFオンラインネクストの情報

会社 Netmarble
ジャンル オンラインRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
リリース
iPhone:2025年09月30日
Android:2025年09月30日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧