追憶の賢者 竜王現るの攻略と対策です。竜王とりゅうおうの弱点と耐性を始め、系統や報酬を解説しています。おすすめパーティも紹介しているので、強くて勝てない場合の倒し方の参考にしてください。
ドラクエ1イベントの最新情報追憶の賢者 竜王現るの弱点と耐性
HP/系統/行動回数
竜王 | りゅうおう | |
---|---|---|
HP | 約4.2万 | 約4万 |
系統 | ????系 | ????系 |
行動回数 | 2~3回 | 2~3回 |
弱点/耐性/状態異常
※本来弱点ではないはずが、装備やこころによって属性倍率や系統倍率が5%を超えることでも弱点と表示されます。
弱点の倍率
攻撃スキルと受けるダメージ
竜王の攻撃 | |
---|---|
竜王の業火 | 全体に230ほどのギラ属性ブレスダメージ |
しっぽでたたきつける | 全体に140ほどの物理ダメージ後、確率で混乱 |
くいちぎる | 単体に300ほどのダメージ後、確率で攻撃力と守備力2段階ダウン |
大地を踏みつける | 全体に200ほどのジバリア属性物理ダメージ後、確率で転倒させる |
邪悪な気配がたちこめる | 次のターンに行動回数が3回になる |
邪悪な爪で引き裂く | 1発200ほどのドルマ属性物理ダメージをランダムに6回与え、攻撃力を1段階アップさせる |
つうこんのいちげき | 単体に450ほどの物理ダメージ |
いてつくおたけび ※HP50%以下で使用 | 全体に130ほどのダメージ後、状態効果を打ち消し、確率で状態異常を付与する |
通常攻撃 | 単体に250ほどの物理ダメージ |
りゅうおうの攻撃 | |
ドルモーア | 単体400ほどのドルマ属性呪文ダメージ |
ベギラゴン | 全体に200ほどののギラ属性呪文ダメージ |
あまくささやく | 単体の呪文耐性ダウン後、確率で魅了や混乱させる |
闇の波動 | 全体の素早さと守備力を1段階下げる |
マホトーン | 全体の呪文を確率で封じる |
メガザル | 竜王をHP満タンで復活させる |
通常攻撃 | 単体に130ほどのダメージ |
追憶の賢者 竜王現るのおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
ロトのつるぎ | ギガスラッシュ改 全体にデイン属性255%の斬撃ダメージ りゅうおうへのダメージ+50% 竜王へのダメージ+10% |
ルビスの剣 | 創世の光 単体に420%のデイン属性斬撃ダメージ後、まれに職業固有特性の発動率を上げる |
パプニカのナイフ | アバンストラッシュ 単体に無属性400%の斬撃ダメージ 竜の紋章 攻撃力と守備力を1段階上げ、アバンストラッシュにデイン属性を付与する ※いてつくおたけびで消される可能性あり |
王者の剣 | ギガソード 単体にデイン属性350%の斬撃ダメージ後、確率で守備力1段階アップ |
はぐれメタルの剣 | はぐれ雷光絶火 全体にデイン属性280%の斬撃ダメージ |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
鎧の魔剣 | ブラッディースクライド 単体にドルマ属性400%の斬撃ダメージ |
魔狼牙 | ダーククライ 単体にドルマ属性360%の体技ダメージ |
フロストスティンガー | ヴェノムスラッシュ 全体に240%のドルマ属性斬撃ダメージ。確率で猛毒にする |
天魔王のつえ | 念じボール ランダムに2回無属性の呪文ダメージ後、まれに呪文耐性を1段階下げる 天地邪砲 全体にドルマ属性の呪文特大ダメージ |
常闇のやり | 退魔突き 単体にドルマ属性270%の斬撃ダメージ ※悪魔系には330% 月影の大鎌 全体にドルマ属性245%の斬撃ダメージ |
闇の覇者の竜鞭 | 閃烈の竜撃 単体に340%のギラ属性体技ダメージ 竜王の業火 全体にギラ属性のブレス特大ダメージ |
インフェルノワンド | グランドインフェルノ 単体にギラ属性の呪文特大ダメージ |
バロックエッジ | 閃熱の翼撃 単体にギラ属性の物魔混220%の斬撃ダメージ |
プラチナウィング | ヒートスライサー 単体にギラ属性330%の斬撃ダメージ |
追憶の賢者 竜王現るのおすすめパーティ編成
攻撃役2人+回復役2人
竜王の業火と物理攻撃の被ダメージが大きい。ブレスはレンジャーのフバーハで対策し、物理攻撃は賢者とパラディンのスカラで軽減。バトマスはまもりのたて⇒すてみのコンボで単体攻撃で攻めよう。
各職業の立ち回り方
職業 | 立ち回り方 |
---|---|
パラディン | ・まもりのたてをかけ続ける ・スカラを味方全体にかける ・味方全体への回復がメイン ・終盤の邪悪な爪から味方をパラディンガードで守る |
バトルマスター | ・まもりのたてをかけ続ける ・すてみをかける ・単体攻撃で1体ずつ狙う |
レンジャー | ・まもりのたてをかけ続ける ・フバーハで竜王の業火を軽減 ・全体攻撃しつつ影縛りを狙う ・影縛りが1体でも入っている時は単体攻撃で攻める |
賢者 | ・まもりのたてをかけ続ける ・スカラを味方全体にかける ・味方全体への回復がメイン |
追憶の賢者 竜王現るの攻略法
攻略ポイント!
- 耐性を上げて被ダメージを軽減
- まもりのたてをかけ続ける
- フバーハ2段階アップも維持
- 余裕があれば全体にスカラ
- りゅうおうを最優先で倒す
- 竜王の終盤の攻撃に注意
耐性を上げて被ダメージを軽減
追憶の賢者では竜王とりゅうおうが同時に出現する。それぞれの耐性を防具で上げれば、大幅に被ダメージを軽減できるのでおすすめ。次点でギラ耐性がおすすめなので、防具は火力アップではなく、耐性アップを優先しよう。
竜王/りゅうおう耐性の防具はこちらまもりのたてをかけ続ける
しっぽでたたきつけるやあまいささやきなど、状態異常やデバフスキルが多い。戦闘終了まで全キャラまもりのたてを維持して立ち回ろう。
まもりのたてを使う他の手段フバーハ2段階アップも維持
状態異常系のスキルに加え、竜王の業火を連発してくる。全体に230ほどのギラ属性ブレスダメージと大きいので、レンジャーのフバーハ2段階アップも戦闘終了まで維持すること。
余裕があれば全体にスカラ
物理攻撃も結構痛いので、フバーハのついでにスカラもかけられると理想的。ただ、スカラまでは手が回らないターンがほとんどなので、レンジャーの影縛りが入った場合など、余裕があるタイミングで打てれば問題ない。
スカラを使う手段りゅうおうを最優先で倒す
補助スキルをかけつつ攻撃にシフト。りゅうおうのほうがHPが低いうえに、メガザルを使ってくる。竜王から倒すと蘇生されてしまうので、必ずりゅうおうを優先的に狙おう。
りゅうおうを倒すまでは攻撃重視
りゅうおうを倒すことができればかなり楽になる。多少強引でも良いので、りゅうおう討伐までは攻撃重視で攻めていきたい。
竜王の終盤の攻撃に注意
終盤の竜王の注意点 |
---|
■HP50%以下でいてつくおたけびを使用する └味方全体の状態効果が全て打ち消される ■その次のターンに3回攻撃を仕掛けてくる |
りゅうおう撃破後は竜王を狙う。HPを50%以下にすると、いてつくおたけびで状態効果を剥がしてくる。その次のターンが3回行動になるので、最低でも回復役はまもりのたてを入れ直しておくこと。
終盤は素早い討伐を心掛ける
3回攻撃時に邪悪な爪で攻撃力を上げてくる。戦闘が長引くにつれてどんどん攻撃力が上がってしまい、全滅するリスクが高まるので、終盤は素早い討伐を意識しよう。
追憶の賢者 竜王現るの基本情報
追憶の賢者 竜王現る開催
開催期間 | 5/20(木)15:00~7/31(土)14:59 |
---|
ドラクエ1イベント復刻の新高難度コンテンツとして、追憶の賢者 竜王現るが開催。竜王とりゅうおうが同時に出現するという、原作では想像もできなかった組み合わせだ。
クリアする優先度は低め
クリアしても称号が貰えるのみ。アレフガルドの英雄称号が欲しい場合を除いては、基本的にクリアする優先度は低め。
ドラクエウォークの関連記事
イベント最新記事
攻略最新記事
ガチャ最新記事
人気のランキング記事
最強こころセット | 最強こころランキング |
最強武器ランキング | 最強モンスターランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます