0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】高難度「炎の山巣食う竜たち/ドラゴンガイア」の攻略と弱点【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】高難度「炎の山巣食う竜たち/ドラゴンガイア」の攻略と弱点【DQウォーク】

ドラクエウォークの高難度(高難易度)炎の山巣食う竜たち「アエリオとドラゴン」のドラゴンガイアの攻略法と対策です。弱点と耐性を始め、系統や称号を解説しています。おすすめパーティも紹介しているので、強くて勝てない場合の倒し方の参考にどうぞ。

炎の山巣食う竜たちの最新情報

目次

高難度炎の山巣食う竜たちの基本情報

炎の山巣食う竜たちの高難度が開催

高難度炎の山巣食う竜たち
開催期間8/20(木)15:00~10/16(金)14:59

クリアすることで限定の称号が手に入る、炎の山巣食う竜たちの高難度クエストが開催された。報酬は称号のみなので無理にクリアする必要はない。なお開催期間は約2ヶ月あるので、クリアは急がずとも大丈夫だ。

貰える称号

高難度炎の山巣食う竜たちの称号

全部で2連戦行う

炎の山巣食う竜たちの高難度は全部で2連戦。敵は1戦目からかなり強力なので、しっかりと装備やアイテムなどを準備してから挑もう。

高難度炎の山巣食う竜たちの弱点と耐性

HP/系統/行動回数

ドラゴンキッズりゅうせんしドラゴンゾンビヘルジュラシックドラゴンガイア
HP約1.8万約2.4万約3万約2.2万約3.5万
系統ドラゴン系
行動回数1回1回2回1~2回2回

弱点/耐性/状態異常

※属性:◎=超弱点、〇=弱点、△=耐性、×=無効
※状態異常:〇=有効、△=低確率で有効、×=無効

ドラゴンキッズりゅせんしドラゴンゾンビヘルジュラシックドラゴンガイア
メラ-
ヒャド-
イオ-
バギ--
ギラ--
デイン--
ドルマ-----
ジバリア
有効な状態異常はこちら
ドラゴンキッズりゅせんしドラゴンゾンビヘルジュラシックドラゴンガイア
攻撃減××
守備減×
×××
麻痺×××
眠り××
混乱×××
幻惑×
休み
封印×××

高難度炎の山巣食う竜たちの事前準備

まほうのせいすいを多めに用意する

まほうのせいすいを準備

敵の耐久力が全体的に高く、長期戦は避けられない。事前にまほうのせいすいを多めに用意してから挑戦するのがおすすめ。

きあいためによるMP節約も有効

アタッカーはきあいため→攻撃を繰り返すことで、毎ターン攻撃するのと同量の火力を出しつつ、MPを節約することができる。ただし休み状態になってしまうと攻撃できない点には注意だ。

きあいためを使う手段

耐性を上げる

▼左の画像をタップすると、耐性を上げる方法をまとめた記事にジャンプできます。

重要度:★★★理由
ドラゴン系ドラゴン耐性全ての被ダメージを軽減できる
重要度:★★・理由
ヒャド属性耐性ヒャド属性耐性1戦目のヒャド属性息ダメージを軽減できる
重要度:★・・理由
メラ属性耐性メラ属性耐性2戦目のメラ属性息ダメージを軽減できる
1戦目のはげしい炎の軽減もできる

全体を通して被ダメージがかなり大きい。有効な耐性を上げることで被ダメージを軽減できるので、防具やこころで出来る限り上げておきたい。

役割に合った盾を装備させる

役割必要なスキル
攻撃役
回復パラディン
・ビッグシールド(1戦目&2戦目)
回復役
※パラディン除く
・ビッグシールド(1戦目)
・まもりのたて(2戦目)

攻撃役と回復役パラディンはビッグシールドのみ必要。一方パラディン以外の回復役はビッグシールドとまもりのたてを両方使えるのが理想。しかし両方使える盾は少ないので、ない場合はビッグシールドが使える盾を優先しよう。

2つのスキルを両方備えた盾
ロトの盾ロトの盾天空の盾天空の盾シルバートレイシルバートレイ

それぞれのスキルを使う手段

高難度炎の山巣食う竜たちのおすすめ装備

攻略適正武器ランキング

超おすすめ武器有効なスキル
ガイアのつるぎガイアのつるぎ片手剣アイコン
デバフスキルのアイコンマヌーサ
全体を確率で幻惑にする
攻撃スキルアイコンガイアブレード
単体にジバリア属性360%の斬撃ダメージ後、確率で転ばせる
聖盾騎士のオノ聖盾騎士のオノオノアイコン
攻撃スキルアイコン大地の一撃
単体にジバリア属性300%の斬撃ダメージ
世界樹のつるぎ世界樹のつるぎ片手剣アイコン
バフスキルのアイコンブレードガード
自身のガード率を1段階上げる
攻撃スキルのアイコン導きの天光
単体にイオ属性400%の斬撃ダメージ
霊獣のつえ霊獣のつえ杖アイコン
デバフスキルのアイコンディバインスペル
単体のこうげき呪文耐性を下げる
攻撃スキルのアイコンソルフレア
単体にイオ属性の呪文特大ダメージを与える
オーシャンウィップオーシャンウィップムチアイコン
攻撃スキルのアイコン魅惑の大水球
敵単体にヒャド属性の呪文特大ダメージ
やしゃのこんやしゃのこん棍アイコン
攻撃スキルのアイコン氷結らんげき
単体にヒャド属性80%×4回の斬撃ダメージ
おすすめ武器有効なスキル
カンダタトマホークカンダタトマホークブーメランアイコン
攻撃スキルのアイコンカンダタタックル
単体に無属性160%の体技ダメージ後、確率で転ばせる
攻撃スキルのアイコンこぶん乱舞
全体にジバリア属性245%の体技ダメージ
王家のレイピア王家のレイピア片手剣アイコン
攻撃スキルのアイコンアーススイング
全体にジバリア属性220%の斬撃ダメージ
蒼竜のやり蒼竜のやりヤリアイコン
攻撃スキルアイコン凍てつく竜槍
全体にヒャド属性250%の斬撃ダメージ
魔狼牙魔狼牙棍アイコン
デバフスキルのアイコンヘナトス
単体の攻撃力を確率で1段階下げる
攻撃スキルアイコンヒールファング
単体にドルマ属性300%の体技ダメージ後、HPを回復する
攻撃スキルアイコンダーククライ
単体にドルマ属性360%の体技ダメージ
ボルケーノウィップボルケーノウィップムチアイコン
攻撃スキルのアイコンねむり打ち
全体に無属性120%の体技ダメージ後、確率で眠り
デバフスキルのアイコンマヌーサ
全体を確率で幻惑にする
攻撃スキルのアイコン双竜打ち
単体に無属性300%の体技ダメージ後、確率で守備力1段階ダウン
メタスラのオノメタスラのオノオノアイコン
攻撃スキルのアイコン天下無双
単体に無属性55%×6回の斬撃ダメージ
冥獣のツメ冥獣のツメ攻撃スキルのアイコンデーモンハント
単体にドルマ属性300%の体技ダメージ後、確率で猛毒
※猛毒状態なら420%
常闇のやり常闇のやりヤリアイコン
攻撃スキルのアイコン月影の大鎌
全体にドルマ属性245%の斬撃ダメージ

攻略適正防具ランキング

【おすすめの耐性】
ドラゴン耐性 > ヒャド耐性 > メラ耐性

有効なスキル
ロトの盾ロトの盾バフスキルのアイコンビッグシールド
バフスキルのアイコンまもりのたて
デイン属性とくぎダメージ+5%
天空の盾天空の盾バフスキルのアイコンビッグシールド
バフスキルのアイコンまもりのたて
シルバートレイシルバートレイバフスキルのアイコンビッグシールド
バフスキルのアイコンまもりのたて
メタスラの盾メタスラの盾バフスキルアイコンまもりのたて
不利な状態変化耐性+5%
プラチナトレイプラチナトレイバフスキルアイコンまもりのたて
ルーンバックラールーンバックラーバフスキルアイコンまもりのたて
ラダトームの盾ラダトームの盾バフスキルアイコンまもりのたて
有効なスキル
黄竜のはちまき黄竜のはちまきドラゴン系への耐性+5%
ブレス耐性+5%
バギ属性とくぎダメージ+5%
ガイアのかぶとガイアのかぶとドラゴン系への耐性+5%
ジバリア属性とくぎダメージ+5%
ラーミアの冠帽ラーミアの冠帽ドラゴン系への耐性+5%
イオ属性じゅもんダメージ+5%
ひかりのかぶとひかりのかぶとヒャド属性耐性+5%
デイン属性とくぎダメージ+3%
書聖のかみかざり書聖のかみかざりヒャド属性耐性+5%
ヒャド属性じゅもんダメージ+5%
ロザリーの髪飾りロザリーの髪飾りヒャド属性耐性+5%
バギ属性じゅもんダメージ+5%
アリアハンのかぶとアリアハンのかぶとヒャド属性耐性+3%
デイン属性とくぎダメージ+1%
天空のかぶと天空のかぶとメラ属性耐性+5%
メラ属性とくぎダメージ+5%
凱歌のヘルム凱歌のヘルムメラ属性耐性+5%
よろい上有効なスキル
黄竜の道着上黄竜の道着上ブレス耐性+5%
ドラゴン系へのダメージ+3%
ひかりのよろい上ひかりのよろい上ドラゴン系への耐性+5%
ヒャド属性耐性+5%
バギ属性とくぎダメージ+3%
アリアハンの服上アリアハンの服上ドラゴン系への耐性+1%
ヒャド属性耐性+3%
メラ属性とくぎダメージ+1%
ガイアのよろい上ガイアのよろい上メラ属性耐性+5%
ジバリア属性ダメージ+3%
天空のよろい上天空のよろい上メラ属性耐性+5%
メラ属性とくぎダメージ+3%
凱歌のよろい上凱歌のよろい上メラ属性耐性+5%
よろい下有効なスキル
黄竜の道着下黄竜の道着下ブレス耐性+5%
ドラゴン系へのダメージ+3%
ラーミアの羽衣下ラーミアの羽衣下ドラゴン系への耐性+5%
イオ属性じゅもんダメージ+3%
書聖のはかま書聖のはかまドラゴン系への耐性+5%
ヒャド属性じゅもんダメージ+3%
ひかりのよろい下ひかりのよろい下ヒャド属性耐性+5%
デイン属性とくぎダメージ+3%
ロザリーの衣下ロザリーの衣下ヒャド属性耐性+5%
バギ属性じゅもんダメージ+5%
バロックコート下バロックコート下ヒャド属性耐性+5%
ギラ属性ダメージ+3%
アリアハンの服下アリアハンの服下ヒャド属性耐性+3%
デイン属性とくぎダメージ+1%
天空のよろい下天空のよろい下メラ属性耐性+5%
メラ属性とくぎダメージ+3%
凱歌のよろい下凱歌のよろい下メラ属性耐性+5%
アクセサリー有効なスキル
梅紅白のみみかざり梅紅白のみみかざりヒャド属性耐性+5%
竜のうろこ竜のうろこドラゴン系への耐性+2%

ランキング以外の防具はこちら

高難度炎の山巣食う竜たちのおすすめパーティ編成

おすすめの組み合わせ

役割人数
単体攻撃役1人
全体攻撃役レンジャー1人
全体回復役2人

1戦目と2戦目共に敵が3体出現する。レンジャーの影縛りが非常に重要なため、得意武器でなくてもいいので全体攻撃役のレンジャーを必ず1人は入れておこう。

影縛りの確率を上げる方法

1つ目の編成例

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(回復役)
4人目
(回復役)
パラディンパラディンレンジャーレンジャー賢者賢者賢者賢者

ガイアのつるぎを持っている場合は、パラディンに持たせたい。回復役は2人が必須なので、賢者かパラディンを2人以上入れよう。

このパーティの詳しい立ち回り方

各職業の立ち回り方

職業立ち回り方
パラディンパラディン・パラディンガードで味方に対する物理攻撃を代わりに受ける
・ビッグシールドは2段階が理想
・単体スキルで1体ずつ攻撃していく
レンジャーレンジャー・フバーハで息耐性を2段階上げるのが先決
・ビッグシールドは1段階でも良い
・全体攻撃で影縛りを狙う
・高火力の単体スキルがあると尚良い
賢者賢者・味方の回復を最優先で行う
・スカラをパラディンにかけておく
・余裕があるときに盾スキルを使う
1戦目:ビッグシールド
2戦目:まもりのたて

2つ目の編成例

1人目
(回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
パラディンパラディンレンジャーレンジャーレンジャーレンジャー賢者賢者

ガイアのつるぎがない場合の編成。レンジャーを2人入れることで、1ターン目にフバーハを2段階かけられる。回復役の1人はパラディンがおすすめ。

このパーティの詳しい立ち回り方

各職業の立ち回り方

職業立ち回り方
パラディンパラディン・パラディンガードで味方に対する物理攻撃を代わりに受ける
・味方の回復を最優先で行う
・ビッグシールドは2段階が理想
レンジャーレンジャー・フバーハで息耐性を2段階上げるのが先決
・ビッグシールドは1段階でも良いが2段階だと安心
・1人は全体攻撃で影縛りを狙う
・もう1人は高火力の単体スキルで単体狙い
賢者賢者・味方の回復を最優先で行う
・スカラをパラディンにかけておく
・余裕があるときに盾スキルを使う
1戦目:ビッグシールド
2戦目:まもりのたて

1戦目の攻略法と対策

高難度炎の山巣食う竜たちの1戦目
ドラゴンキッズの攻撃
たいあたり単体に100ほどの物理ダメージ後、確率で転ばせる
こおりのいき全体に100ほどのヒャド属性息ダメージ
はげしいほのお全体に120ほどのメラ属性息ダメージ
通常攻撃単体に80ほどの物理ダメージ
りゅうせんしの攻撃
やいばくだき単体に200ほどの物理ダメージ後、確率で攻撃力を1段階下げる
ジャンプ斬り単体に200ほどの物理ダメージ
通常攻撃単体に150ほどの物理ダメージ
ドラゴンゾンビの攻撃
こおりのいき全体に300ほどのヒャド属性息ダメージ
こごえるふぶき全体に600ほどのヒャド属性息ダメージ
つうこんのいちげき単体に600ほどの無属性物理大ダメージ
息をすいこむ次のターンの息ダメージを2倍にする
通常攻撃単体に200ほどの物理ダメージ

常にフバーハを2段階状態にする

フバーハを2段階かける

ドラゴンゾンビとドラゴンキッズの息ダメージがとにかく大きい。まずはレンジャーでフバーハを2段階かけて、戦闘終了まで効果を維持しよう。

フバーハの詳細な効果

前衛はビッグシールドも維持する

ビッグシールドをかける

ドラゴンゾンビのつうこんの一撃が前衛のキャラに飛びがち。前衛の攻撃役は、ドラゴンゾンビを仕留めるまで常にビッグシールド2段階状態にしよう。

ビッグシールドの詳細な効果

りゅうせんしは現HPが低いキャラを狙う

りゅうせんしの攻撃

りゅうせんしは現HPが1番低いキャラを狙う傾向にある。つうこんのいちげきでひん死状態のまま、りゅうせんしに動かれると倒されるので注意。状況次第では特やくそうなどの回復も挟もう。

単体スキルで1体ずつ倒す

ドラゴンキッズから狙う
倒す順番
ドラゴンキッズ → りゅうせんし → ドラゴンゾンビ

補助スキルをかけつつ攻撃にシフト。上の順番に沿って1体ずつ単体スキルで狙っていこう。ガイアのつるぎがある場合は、ドラゴンゾンビから狙うのも選択肢だ。

ガイアのつるぎの最新評価

2戦目の攻略法と対策

高難度炎の山巣食う竜たちの2戦目
ヘルジュラシックの攻撃
かちあげ単体に150ほどの物理ダメージ後、確率で転倒させる
あばれまわる単体に100ほどの物理ダメージをランダムに4回繰り出す。HP半分以下から使用する。
通常攻撃単体に100ほどの物理ダメージ
ドラゴンガイアの攻撃
竜痺の霧全体を確率で猛毒状態にする
はげしいきりさき1発200ほどの無属性物理ダメージをランダムに4回繰り出す
はげしいおたけび全体に80ほどの無属性物理ダメージ後、高確率で怯えさせる
もえさかる炎全体に250ほどのメラ属性息ダメージ
なぎはらい全体に250ほどの無属性物理ダメージ
竜の怒り自身の攻撃力/防御力/呪文耐性を1段階アップさせる。HP半分以下で使用する

役割の応じて盾スキルを使おう

まもりのたてをかける
攻撃役
回復パラディン
ビッグシールド
回復役
※パラディン除く
まもりのたて
※ない場合はビッグシールド

回復役は休み状態になることが怖いので、まもりのたてを使っておこう。ただし回復役のパラディンはビッグシールドのほうが良い。攻撃役はビッグシールドを最低でも1段階は使い、効果を切らさないように維持しよう。

パラディンにはスカラもかけておこう

パラディンはパラディンガードによって物理攻撃を受ける頻度が高い。スカラの恩恵が大きいので、余裕があるときに賢者がスカラをかけておこう。

スカラの詳細な効果

フバーハもかけ続ける

フバーハをかける

1戦目同様、2戦目も息スキルによる被ダメージが大きい。ドラゴンガイアを倒すまではフバーハを常に2段階かけ続けて、被ダメージを軽減しよう。

ヘルジュラシックから狙う

ヘルジュラシックから狙う
倒す順番
ヘルジュラシック → ドラゴンガイア

ドラゴンガイアはHPが50%を切ると「竜の怒り」で自強化を行う。竜の怒りを使われるのと味方の被ダメがより増えるので、ドラゴンガイアは最後まで放置するのが無難。左右のヘルジュラシックから1体ずつ処理しよう。

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
スライアスロン
HD-2D版DQ3発売記念キャンペーン
秋まんきつキャンペーン
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×