プリコネの黒風の精霊の「スペシャルバトル」(special)の攻略まとめです。アニバーサリーイベント「絆、つないで。こころ、結んで。」後編のスペシャルで各モードでのおすすめ編成や2パン攻略などを掲載中。

スペシャルバトルの基本情報
各モードの基本情報
各モードのクリア条件
モード1 | 黒風の精霊の残りHPを約800万以下まで削る |
---|---|
モード2 | シャドウや雑魚を討伐する |
モード3 | 黒風の精霊を討伐する |
ベリーハードクリアでSP解放!
スペシャルバトルはベリーハードボスを倒すことで解放される。
スペシャルバトルの詳細はこちらスペシャルバトルワンパン編成(全モード)
スペシャルバトルワンパン編成1
魔法フルオートワンパン編成
残り時間15秒程度で討伐 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク24 (限界突破済) | ![]() 星5/ランク23 | ![]() 星5/ランク23 | ![]() 星5/ランク23 | ![]() 星3/ランク23 |
代用キャラ例
![]() モニカ | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)/アンと代用可能 ・UB/スキルの行動速度バフが優秀 ・耐久性能が高くタンク役もこなせる |
---|---|
![]() クウカ(オーエド) | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・バフ/デバフができるタンクキャラ |
![]() シズル | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・パーティ全体の耐久支援役として優秀 |
![]() 水着サレン | 陣形:![]() アンと代用可能 ・初手で全体TP回復ができる ・ボスの早期討伐が可能 |
![]() ユニ(聖学祭) | 陣形:![]() アンと代用可能 ・攻撃支援に特化したサポーター |
![]() マホ | 陣形:![]() ネネカと代用可能 ・優秀な魔法サポーター ・ワンパンは時間ギリギリ |
![]() アカリ | 陣形:![]() アン/ネネカと代用可能 ・バフ/デバフ役として ・WAVE2でアンが倒される場合があるがワンパンは可能 |
![]() ナナカ | 陣形:![]() キャル(プリンセス)/キョウカと代用可能 ・優秀なデバフアタッカー |
![]() ホマレ | 陣形:![]() キャル(プリンセス)/キョウカと代用可能 ・バフ/デバフ役として |
スペシャルバトルワンパン編成2
物理フルオートワンパン編成
残り時間10秒程度で討伐 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星3/ランク23 | ![]() 星3/ランク23 | ![]() 星6/ランク23 (限界突破済) | ![]() 星6/ランク23 (限界突破済) | ![]() 星6/ランク23 |
代用キャラ例
![]() タマキ | 陣形:![]() カオリと代用可能 ・TP吸収スキルでボスのUB頻度を減らせる ・魔法タイプのボスのためデバフアタッカーをこなせる |
---|---|
![]() ムイミ | 陣形:![]() カオリと代用可能 ・UB発動で超火力のアタッカーに ・モード2で範囲攻撃が雑魚処理に役立つ |
![]() ニノン(ハロウィン) | 陣形:![]() モニカと代用可能 ・行動速度upなどのバフが優秀 |
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() アオイ(作業服)と代用可能 ・モード2の雑魚処理を早くできる ・時間ギリギリだがフルオートワンパン可能 |
![]() チカ | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・UBでの火力支援が優秀 ・ヒーラーもこなせる |
![]() 水着サレン | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・初手で全体TP回復ができる ・アオイ(作業服)は耐久がギリギリになるため星4以上推奨 |
前回開催時のsp攻略
1編成目
物理編成(モード1討伐)
モード2のトレント/ユイ討伐まで | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク18 | ![]() 星5/ランク19 | ![]() 星3/ランク14 | ![]() 星6/ランク19 | ![]() 星6/ランク19 |
代用キャラ例
![]() ヒヨリ | 陣形:![]() タマキと代用可能 ・火力がでるアタッカー |
---|---|
![]() アキノ | 陣形:![]() タマキと代用可能 ・高耐久のアタッカー |
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() スズナと代用可能 ・十分なデバフを付与できる ・UBでノックバック後に10万ダメージを狙える |
![]() コッコロ(儀装束) | 陣形:![]() スズナと代用可能 ・眠っている間にUB発動が間に合う配置 |
![]() リノ | 陣形:![]() スズナと代用可能 ・眠っている間にUB発動が間に合う配置 ・3度目の眠りにUBが間に合わないがモード1のクリアは可能 |
スズナのUBで防御ダウンを継続させよう
ボスは吹き飛ばし攻撃のあとに短時間の間、物防を大幅に下げる。この防御ダウンは、防御ダウン後の約2秒間に10万ダメージを与えることで延長される。ノックバックからすぐに攻撃に移れる星6スズナなどのUBで、防御ダウンを延長させよう。

▲猶予は中衛~後衛のキャラが配置に戻る時間ほどしかありません。延長できていれば敵に行動速度ダウンのアイコンが付きます。
モード1の終わり際はUB温存
モード2でユイの討伐を狙えるため、モード1の終わりにはコッコロ(プリンセス)とタマキのUBを溜めた状態で終えられるとベター。ユイを倒しておけばモード2での敵コッコロの攻撃を抑えることができる。
2編成目
魔法編成(モード2~3討伐)
モード2:残り45秒程度でクリア | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク15 | ![]() 星3/ランク19 | ![]() 星5/ランク19 | ![]() 星6/ランク18 | ![]() 星5/ランク14 |
モード2のコッコロのクリティカルに注意
モード2のコッコロのシャドウは、スキル/UBともにクリティカル時のダメージが非常に高い。クリティカルが多いと耐久力が高いキャラでも倒される場合がある。リトライを使って、クリティカルが出ないのを粘るのも有効だ。
モード3の毒ダメージを利用してUBを使用
モード3はvhの強化版。全体に猛毒付与を行ってくるため、パーティ全体のUBの回転率が高くなる。全体回復持ちで毒ダメージをリカバリーしつつ、UBを回してダメージを与えていこう。
代用キャラ例
![]() 水着サレン | 陣形:![]() マホと代用可能 ・初手で全体TP回復ができる ・フルオート攻略が可能 |
---|---|
![]() ルナ | 陣形:![]() マホと代用可能 ・優秀なTP支援スキルを持つ ・敵のコッコロがクリティカルを出さなければ代用可能 |
![]() アン | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・スキルでTP支援が可能 ・パーティの耐久面が際どくなるがオート攻略も可能 |
sp3凸フルオート編成(限定あり)
1編成目
物理フルオート
※スズナの専用装備Lv190推奨。
2編成目
物理フルオート
モード3の残りHP1500万程度まで | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク18 | ![]() 星3/ランク14 | ![]() 星6/ランク19 | ![]() 星6/ランク19 | ![]() 星6/ランク19 |
代用キャラ例
![]() ペコリーヌ(プリンセス) | 陣形:![]() アキノと代用可能 ・タンク兼アタッカー |
---|---|
![]() ジュン | 陣形:![]() アキノと代用可能 ・物防デバフ持ち ・回復スキルで耐久面のサポートも可能 |
![]() ヒヨリ(プリンセス) | 陣形:![]() ヒヨリと代用可能 ・所持しているなら編成おすすめ ・モード3を1000万程度まで削れる |
![]() クリス | 陣形:![]() ラビリスタと代用可能 ・防御デバフ持ち ・確定クリティカルのUBが強力 |
![]() モニカ(マジカル) | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・スキルで回復が可能 ・UBで防御デバフを付与できる |
![]() サレン | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・ラビリスタのUBの発動支援が可能 |
3編成目
物理フルオート
![]() 星5/ランク19 | ![]() 星3/ランク14 | ![]() 星6/ランク19 | ![]() 星6/ランク19 | ![]() 星6/ランク19 |
代用キャラ例
![]() ヒヨリ | 陣形:![]() アキノと代用可能 ・耐久力が高めのアタッカー |
---|---|
![]() ヒヨリ(プリンセス) | 陣形:![]() アキノと代用可能 ・星5かつ最大まで育成できていれば代用可能 ・火力面でアキノを上回る |
![]() ムイミ | 陣形:![]() ラビリスタと代用可能 ・UB発動で超火力のアタッカーに ・毒攻撃などでUB状態を維持しやすい |
sp4凸フルオート編成(限定なし)
一部限定キャラがあればより削りやすくなる
編成例では限定キャラを使用していないが、ボスに強いキャラは所持して入れば採用したい。
おすすめの限定キャラ例 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1編成目
物理フルオート
編成キャラ候補
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() スズナと代用可能 ・スズナなしかつ限定なしの場合は2凸になる |
---|
2編成目
物理フルオート
3~4編成目
物理フルオート
スペシャルバトルの報酬まとめ
討伐証、メモリーピースの合計
討伐証/メモピの合計獲得量 | |
---|---|
討伐証 | 1075個 |
ユイ(儀装束)のメモピ | 6個 |
おもなクリア/ドロップ報酬
ミッション報酬
スペシャルバトルとは
イベントクエストの高難易度バトルコンテンツ

スペシャルバトルは正月イベント「新春トゥインクルウィッシュ」にて初実装となったバトルコンテンツだ。ベリーハードより強力なボスが登場する分、貰える報酬が豪華となっている。
スペシャルバトルの出現条件
ベリーハードクリアでSP解放!
SPバトルはベリーハードのボスを1回討伐することで解放される。以前はボックスガチャを開け進める必要があったため、かなり楽に解放できるようになっている。
spバトルの基本情報はこちらスペシャルバトルの仕様について
全3モードに渡るバトル
スペシャルバトルは1モードごとに倒すべき敵が存在する。各モードに挑むたびにボスチケットを消費するので、モードごとに適切なパーティを編成し、より少ないボスチケット消費で全3モードを攻略しよう。
![]() | キャラの使用制限などはないので、敵に合わせて編成を自由に変えましょう! |
---|
報酬ゲットには3モード目のクリアが必要
攻略報酬やドロップ報酬は最後の3モード目をクリアしないと貰うことができない。挑戦する以上は、3モード目までクリアする気持ちで挑まないとボスチケットを無駄にするので注意。
モードをまたぐと残り時間を引継いで戦える
例えば、1モード目を残り時間10秒残してクリアした場合、ボスチケットの消費なしで残した10秒間分だけ2モード目に挑むことができる。味方のHPとTPも引き継ぐので注意だ。
![]() | モードを跨いでクリアすることで、凸数を減らすことを狙いやすくなります。最高効率のダメージを与えられる編成を見つけたいところです。 |
---|
討伐報酬は1回目の討伐時のみ
3モード目を討伐することで、初回限り討伐報酬などを入手できる。クリア後に出現するエキシビジョンでは、報酬は貰えないものの何度もボス戦を楽しむことが可能だ。
クリア後は何度も挑戦できるように!
スペシャルバトルクリア後に、ボスチケ消費なしに何度も挑戦できる「エキシビジョン」が追加された。バトルログに保存することもできる。様々な編成で攻略してみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます