プリコネ(プリンセスコネクト)のドラゴンもどきのスペシャル(special)の攻略まとめです。イベント「ドラゴンエクスプローラーズ」のスペシャルで各モードでのおすすめ編成やワンパン攻略などを掲載しているので参考にどうぞ。

目次
スペシャルバトル(spバトル)の基本情報
各モードの基本情報
タップ/クリックで各モードの攻略に移動できます。 | |
---|---|
▼モード1攻略 | ▼モード2攻略 |
▼モード3攻略 | ▼全モードワンパン攻略 |
各モードのクリア条件
モード1 | ドラゴンもどきのHPを約250万まで削る |
---|---|
モード2 | お供のモンスター(4体)を全て倒そう |
モード3 | ドラゴンもどきを討伐する |
ベリーハードクリアでSP解放!
スペシャルバトルはベリーハードボスを倒すことで解放される。
spバトルの詳細まとめはこちらリタイアが可能!
ベリーハードなどのボス戦とは違い、スペシャルバトルはリタイアが可能だ。リタイアの際にボスチケットの消費もないので、リトライを繰り返してクリティカルや敵の攻撃回避を粘ってみるのもアリだ。
イベントまとめはこちらスペシャルバトルワンパン編成(全モード)
スペシャルバトルワンパン編成1
フルオート編成
![]() 星3/ランク14 | ![]() 星5/ランク18 | ![]() 星6/ランク18 | ![]() 星6/ランク18 | ![]() 星5/ランク18 |
編成候補キャラ一覧
![]() カヤ | 陣形:![]() ムイミと代用可能 ・各モードの序盤から高い火力を出せる ・フルオート攻略可能 |
---|---|
![]() ニノン(オーエド) | 陣形:![]() クリスと代用可能 ・フルオートだと火力不足になる場合あり ・モード3のみUBのタイミングを調整しよう |
![]() 水着サレン | 陣形:![]() ヒヨリ/レイと代用可能 ・初手で全体TP回復ができる ・より早い討伐が可能 |
![]() アキノ | 陣形:![]() ヒヨリ/レイ/クリスと代用可能 ・単体火力がトップクラスのUB持ち ・スキルで範囲回復も可能 |
![]() ジータ | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・味方全体のTP回復が可能 ・単体攻撃UBでダメージも稼げる |
![]() ユカリ | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・フルオートでは火力不足になる場合がある ・モード3のみ攻撃UBを食事中に発動させよう |
ドラゴンもどきsp(モード1)のおすすめ編成
モード1ワンパン編成1
物理ワンパン編成(フルオート)
▼モード1の攻略のポイントはこちら編成候補キャラ一覧
![]() ペコリーヌ(プリンセス) | 陣形:![]() ジュンと代用可能 ・範囲攻撃やUBでダメージをだせる |
---|---|
![]() カヤ | 陣形:![]() ムイミと代用可能 ・序盤から火力が高い ・UBを食事中に発動させよう |
![]() ミミ(ハロウィン) | 陣形:![]() ヒヨリと代用可能 ・範囲攻撃で雑魚を素早く処理できる |
![]() 水着カオリ | 陣形:![]() ヒヨリと代用可能 ・範囲攻撃で雑魚を素早く処理できる |
![]() コッコロ(プリンセス) | 陣形:![]() ジータと代用可能 ・攻撃バフ+防御デバフ持ち ・UBで味方を回復できる |
![]() ニノン(オーエド) | 陣形:![]() クリスと代用可能 ・クリティカル時のダメージが高いアタッカー |
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() クリスと代用可能 ・後衛で優秀な防御デバフを持つキャラ ・専用ありで範囲デバフフィールドを展開できる |
ドラゴンもどきsp(モード2)のおすすめ編成
モード2ワンパン編成1
物理ワンパン編成(フルオート)
▼モード2の攻略のポイントはこちら※代用キャラはモード1をご参照ください。
ドラゴンもどきsp(モード3)のおすすめ編成
モード3ワンパン物理編成
モード3ワンパン編成(フルオート)
▼モード3の攻略のポイントはこちら編成候補キャラ一覧
![]() ペコリーヌ(プリンセス) | 陣形:![]() ジュンと代用可能 ・ボスの食事中にUBで大ダメージを出せる |
---|---|
![]() レイ | 陣形:![]() アタッカーと代用可能 ・ボスの食事中にUBで大ダメージを出せる |
![]() カヤ | 陣形:![]() アタッカーと代用可能 ・初回使用時に超強力なUBを発動でき序盤でも火の実を減らしやすい ・ボスの食事中にUBを発動させよう |
![]() ユカリ | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・スキルでHP/TPを回復できる |
![]() コッコロ(プリンセス) | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・攻撃バフ+防御デバフ持ち ・UBで味方を回復できる |
前回開催時のsp攻略
※前回登場時のからHPが増加しているため、討伐できない可能性があります。ご了承ください。
スペシャルバトル(モード1)ワンパン編成例1
モード1ワンパン編成
編成候補キャラ一覧
![]() ルカ | 陣形:![]() ジュンと代用可能 ・UBで効果値の高い物防デバフを使える ・挑発で味方を守れる |
---|---|
![]() トモ | 陣形:![]() ジータ/ムイミと代用可能 ・火力がでるアタッカー ・UBのバフが強力 |
![]() 水着カオリ | 陣形:![]() ジータと代用可能 ・範囲攻撃で雑魚の処理を早くできる ・行動速度バフも優秀 |
![]() シノブ(ハロウィン) | 陣形:![]() ジータ/エリコと代用可能 ・UBの追加効果で後ろの雑魚を倒せる ・専用装備などの強化が済んでいる場合はオススメ |
スペシャルバトル(モード2)ワンパン編成例1(フルオート)
モード2ワンパン編成
モード2討伐:約20秒残し | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク14 | ![]() 星4/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 |
編成候補キャラ一覧
![]() ペコリーヌ | 陣形:![]() ジュンと代用可能 ・高耐久のタンク ・UBがダメージソースになる |
---|---|
![]() タマキ | 陣形:![]() ミソギ(ハロウィン)と代用可能 ・UBとスキルで最後列雑魚を攻撃できる |
![]() ミヤコ(ハロウィン) | 陣形:![]() ミソギ(ハロウィン)と代用可能 ・後ろの雑魚を攻撃できるUB持ち |
![]() トモ | 陣形:![]() ムイミと代用可能 ・火力の出せる範囲アタッカー ・UBのバフが強力 |
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() マコトと代用可能 ・後衛で優秀な防御デバフを持つ |
![]() コッコロ | 陣形:![]() ジータと代用可能 ・行動速度バフを使える ・UBのバフで火力支援も可能 |
![]() 水着サレン | 陣形:![]() ジータと代用可能 ・初手で全体TP回復ができる ・UBのバフ効果が優秀 |
スペシャルバトル(モード3)ワンパン編成例1
モード3ワンパン編成1(物理)
編成候補キャラ一覧
![]() カオリ | 陣形:![]() ムイミと代用可能 ・単体の敵に真価を発揮するキャラ ・高回転/高威力なUB持ち |
---|---|
![]() クリスティーナ | 陣形:![]() マコトと代用可能 ・防御デバフ持ち ・確定クリティカルのUBが強力 |
![]() 水着マコト | 陣形:![]() マコトと代用可能 ・敵1体時にスキル/UBで物防デバフを撒ける ・自身の火力も高い |
![]() 水着スズナ | 陣形:![]() エリコと代用可能 ・確定クリティカルUBで防御ダウン中にダメージをだせる |
![]() ルカ | 陣形:![]() ジュンと代用可能 ・UBで効果値の高い物防デバフを使える |
各モードの攻略のポイント
モード1の攻略のポイント
素早く雑魚を突破して防御ダウンに出遅れない
ボスの防御ダウン中に攻撃UBをあてるためにも、ボスの前に召喚された雑魚を素早く倒そう。範囲攻撃持ちや単体火力の高いキャラを編成していれば、素早く雑魚を処理できる。
モード2の攻略のポイント
先頭以外の被ダメージは少ない
2モード目のボスは先頭への単体攻撃のみで、雑魚も手痛いダメージを後ろのキャラに与えることはない。ジュンのような自己ヒール力の高いタンクがいればよいので、火力に寄せた編成を組もう。
高火力アタッカーで素早くゴーレムを倒そう
先頭に配置されているゴーレムは耐久力が高く、突破に時間がかかる。単体に対して高い火力を出せるクリスやムイミなどを編成して、素早く討伐しよう。

▲ゴーレムはHPは130万とかなり高め。
モード3の攻略のポイント
ボスの自己デバフ中に攻撃UBでOK
モード3ではベリハボスと同じ戦法を取ってくる。通常時の防御力は固いが、食事モーション中は攻撃がかなり通りやすいので単体火力の高い攻撃UB持ちを入れて挑もう。
![]() | 食事モーションを解除するには25万ダメージ与える必要があります。ベリハより火力が必要な点に注意しましょう。 |
---|
ドラゴンもどきsp(スペシャルバトル)の報酬まとめ
spバトルの討伐証/メモリーピースの合計
討伐証/メモピの合計獲得量 | |
---|---|
討伐証 | 1075個 |
トモのメモピ | 6個 |
spバトルのおもなクリア/ドロップ報酬
ミッション報酬
スペシャルバトル(spバトル)とは
イベントクエストの高難易度バトルコンテンツ

スペシャルバトルは正月イベント「新春トゥインクルウィッシュ」にて初実装となったバトルコンテンツだ。ベリーハードより強力なボスが登場する分、貰える報酬が豪華となっている。
スペシャルバトルの詳細はこちらスペシャルバトルの出現条件
ベリーハードのボスを討伐で解放
スペシャルバトルはイベントボスのベリーハードを1回討伐することで解放できる。これまでボックスガチャを一定まで開け続ける必要があったため、かなり解放しやすくなった。
ドラゴンもどき(vh)攻略はこちらスペシャルバトルの仕様について
全3モードに渡るバトル
スペシャルバトルは1モードごとに倒すべき敵が存在する。各モードに挑むたびにボスチケットを消費するので、モードごとに適切なパーティを編成し、より少ないボスチケット消費で全3モードを攻略しよう。
![]() | キャラの使用制限などはないので、敵に合わせて編成を自由に変えましょう! |
---|
報酬ゲットには3モード目のクリアが必要
攻略報酬やドロップ報酬は最後の3モード目をクリアしないと貰うことができない。挑戦する以上は、3モード目までクリアする気持ちで挑まないとボスチケットを無駄にするので注意。
モードをまたぐと残り時間を引継いで戦える
例えば、1モード目を残り時間10秒残してクリアした場合、ボスチケットの消費なしで残した10秒間分だけ2モード目に挑むことができる。味方のHPとTPも引き継ぐので注意だ。
![]() | モードを跨いでクリアすることで、凸数を減らすことを狙いやすくなります。最高効率のダメージを与えられる編成を見つけたいところです。 |
---|
討伐報酬は1回目の討伐時のみ
3モード目を討伐することで、初回限り討伐報酬などを入手できる。クリア後に出現するエキシビジョンでは、報酬は貰えないものの何度もボス戦を楽しむことが可能だ。
クリア後は何度も挑戦できるように!
スペシャルバトルクリア後に、ボスチケ消費なしに何度も挑戦できる「エキシビジョン」が追加された。バトルログに保存することもできる。様々な編成で攻略してみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます