0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『海の家「エハングウェン」』攻略|水着イベント2024

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『海の家「エハングウェン」』攻略|水着イベント2024
 

FGO(Fate/Grand Order)の水着イベント2024における高難易度クエスト『海の家「エハングウェン」』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装を掲載しています。クリアできない時の参考にどうぞ。

目次

水着イベント2024の攻略まとめはこちら

『海の家「エハングウェン」』の基本情報

基本情報

消費AP5
報酬伝承結晶のアイコンx1
初回ドロップ竜の逆鱗のアイコンx1原初の産毛のアイコンx1戦馬の幼角のアイコンx1太陽皮のアイコンx1禍罪の矢尻のアイコンx1大騎士勲章のアイコンx1追憶の貝殻のアイコンx1

敵構成

Wave1
敵構成
増援1
敵構成
増援2
敵構成
増援3
敵構成
ブレイク1
敵構成

敵の属性/特性

ランスロット(剣)クラスアイコンランスロット(剣)
【属性】秩序属性 / 善属性 / 地の力
【特性】男性 / 騎乗 / 愛する者 / 円卓の騎士
ガウェインクラスアイコンガウェイン
【属性】秩序属性 / 善属性 / 地の力
【特性】男性 / 騎乗 / 愛する者 / 円卓の騎士
トリスタンクラスアイコントリスタン
【属性】秩序属性 / 善属性 / 地の力
【特性】男性 / 円卓の騎士
水着ガレスクラスアイコン水着ガレス
【属性】秩序属性 / 夏属性 / 地の力
【特性】女性 / 騎乗 / 愛する者 / 円卓の騎士 / 夏モード
パーシヴァルクラスアイコンパーシヴァル
【属性】秩序属性 / 善属性 / 地の力
【特性】男性 / 愛する者 / 円卓の騎士 / 騎乗
水着モードレッドクラスアイコン水着モードレッド
【属性】混沌属性 / 善属性 / 地の力
【特性】女性 / 竜 / アルトリア顔 / 円卓の騎士 / 夏モード
アルトリア(ルーラー)クラスアイコンアルトリア(ルーラー)
【属性】秩序属性 / 夏属性 / 天の力
【特性】女性 / 竜 / 王 / アルトリア顔 / アーサー / 円卓の騎士 / ケモノ科 / 夏モード

敵の行動パターン

敵の行動パターンはこちら

ランスロット(剣)

宝具◇◇◇◇(4)
「縛鎖全断・過重湖光」
自身のArtsカード性能をアップ(1T)
敵単体に超強力な攻撃
敵単体に被ダメージ増加状態を付与(5T)
ランダムスキルスキル1アイコン湖の騎士A
自身のチャージを1増やす
自身のクリティカル発生率をアップ
スキル2アイコン無窮の武練A+
自身のクリティカル発生率を(3T)
スキル3アイコン騎士は徒手にて死せずA++
自身のクリティカル発生率をアップ
自身のクリティカル威力をアップ(3T)

ガウェイン

宝具◇◇◇◇(4)
「転輪する勝利の剣」
敵全体に強力な攻撃
スキル封印状態を付与(1T)
やけど状態1000を付与(5T)
〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のBusterカードのクリティカル威力をアップ(3T)
〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のクリティカル発生率をアップ(3T)
ランダムスキルスキル1アイコン聖者の数字EX
自身の攻撃力をアップ(3T)
〔陽射し〕のあるフィールドで、自身のバスターカード性能をアップ(3T)
スキル2アイコン不夜のカリスマB
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
スキル3アイコンべルシラックの帯EX
自身のチャージを1増やす
クリティカル発生率をアップ
自身にガッツ状態を付与(1回/1T)

トリスタン

宝具◇◇◇(3)
「痛哭の幻奏」
自身に必中状態(1T)を付与
敵単体に超強力な攻撃
弱体耐性をダウン(3T)
ランダムスキルスキル1アイコン治癒の竪琴C
味方全体の弱体状態を解除
味方全体に回避付与(1回)
味方全体のHPを回復
スキル2アイコン祝福されぬ生誕B
自身のチャージを1増やす
自身に宝具封印状態(1T)を付与【デメリット】
スキル3アイコン騎士王への諫言B
敵単体の強化状態を解除
敵単体のクリティカル発生率をダウン(3T)

水着ガレス

宝具◇◇◇◇(4)
「真・乙女狼抜剣撃」
自身の攻撃力をアップ(1T)
〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、攻撃力をアップ(1T)
敵全体に強力な攻撃
ランダムスキルスキル1アイコン早変わりEX
自身のArtsカード性能をアップ(3T)
Busterカード性能をアップ(3T)
クリティカル発生率アップ
スキル2アイコン太陽のようなガレスB+
味方単体にガッツ状態3000を付与(1回/3T)
クリティカル発生率アップ(3T)
フィールドを〔陽射し〕特性にする状態を付与(3T)
スキル3アイコン赤い剣C
自身のBusterカード性能をアップ(3T)
宝具CTを1増やす
「通常攻撃時にやけど状態(3T)を付与する状態」を付与(3T/300)

パーシヴァル

宝具◇◇◇◇(4)
「光さす運命の槍」
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
宝具威力をアップ(1T)
敵全体に強力な攻撃
HPの残比率の最も少ない味方単体のHPを回復
ランダムスキルスキル1アイコン聖杯の加護A
自身のArtsカード性能をアップ(3T)
チャージを1増やす
味方全体の宝具威力をアップ(3T)
スキル2アイコン守護騎士(聖槍)B+
自身にターゲット集中状態を付与(3T)
スキル3アイコン救済の光B
味方単体に無敵状態を付与(1T)
HPを回復

水着モードレッド

宝具◇◇◇◇◇(5)
「逆巻く波濤を制する王様気分!」
敵全体に強力な攻撃
ランダムスキルスキル1アイコンセルリアンライドA
自身のArtsカード性能をアップ(3T)
スキル2アイコンロデオフリップA+
自身に回避状態を付与(1T)
自身のクリティカル発生率をアップ(1T)
スキル3アイコン終わらぬ夏B
自身にガッツ状態付与(3T/1回/HP1回復)
自身のチャージを1増やす

アルトリア(ルーラー)

宝具◇◇◇◇◇(5)
「燦々とあれ、我が輝きの広間」
自身のArts性能をアップ(1T)
自身のBuster性能をアップ(1T)
全体に強力な防御力無視攻撃
ランダムスキルスキル1アイコンロイヤルバニーA
自身のチャージを1増やす
自身へ回避状態を付与(1T)
自身へ「1ターン後に自身の攻撃力をアップ(1T)
スキル2アイコンロイヤルカードB+
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)
スキル3アイコン獅子の騎士B
自身の攻撃力をアップ(3T)
自身のクリティカル発生率をアップ(1T)
登場時ここからは私が相手をしましょう
攻撃時、対象の防御強化状態を1つ解除<1ターンに1回だけ発動>(永続/解除不可)
これまで登場した他のサーヴァントと同様の開始時効果を自身に1つ付与
※ガウェインの宝具/クリティカル耐性は付与対象外
ブレイク1仕切り直しとしましょうか
自身に付与された他のサーヴァントと同様の開始時効果を全て解除
これまで登場した他のサーヴァントと同様の開始時効果を自身に2つ付与
※ガウェインの宝具/クリティカル耐性は付与対象外

『海の家「エハングウェン」』攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

【攻略のポイント】

  • 全体宝具で速攻がおすすめ
  • ガウェインの特殊耐性が厄介
  • 宝具/クリティカルに耐性
  • 特殊耐性は3ターンで解除
  • ガウェインの通常攻撃でレンタル品付与
  • レンタル品は耐久系の効果
  • レンタル品が壊れるとデメリットが発生
  • 全体付与の登場時ギミックがある
  • トリスタンは全体毎ターンチャージ1増加持ち
  • トリスタンは早め倒す
  • ガレスが存在すると自身以外に無敵貫通
  • 対粛清防御があると安全
  • 強化解除に注意
  • 後半は弱体無効がある

特効礼装装備もおすすめ

眺望絶佳、神韻縹渺

イベント特攻礼装「眺望絶佳、神韻縹渺」にはイベントでの攻撃威力+100~200%の効果がある。ダメージを与えやすくなるので、装備させておくと戦いやすくなる。

『眺望絶佳、神韻縹渺』の性能はこちら

全体宝具がおすすめ

水着伊吹童子

増援を全て撃破するとボスが出現するクエスト。後述するギミック対策にもなるので宝具連発しやすい全体宝具がおすすめ。特に攻撃1.5倍有利がとれるバーサーカーや、等倍だがボスにダメージを出しやすいアヴェンジャーが戦いやすい。

地属性特攻もおすすめ

ボス以外は地属性の敵が登場する。ボスのHPもそこまで高くなく、早めに増援の敵を処理しボスまで辿り着いたほうがスムーズなので、地属性特攻持ちのアタッカーもおすすめ。

地の力特攻持ちサーヴァントはこちら

ガウェインの特殊耐性が厄介

ガウェインの特殊耐性ギミック

ガウェインは開始時から3ターンの間、宝具とクリティカルの特殊耐性が付与されている。火力に自信があるなら速攻突破可能だが、非常にダメージを出しにくいので周りを巻き込みながら削っていきたい。

通常攻撃で追撃も狙う

通常攻撃は耐性の対象外なので、通常通りのダメージを与えられる。そのため序盤のガウェインにはクリティカルを狙わず、全体宝具+通常攻撃の組み合わせで削っていくのがおすすめ。

ガウェインの通常攻撃でレンタル品

パラソル

ガウェインの通常攻撃を受けると、宝具耐性アップ(1回)などこちらに有利な効果も付与される。ただ効果を一定回数活用すると壊れて、ガウェインにダメージアップ(3T/解除不可)が付与されるデメリットも発生する。

宝具ダメージも出しにくなる

レンタル品を付与された状態だと、敵全体に宝具ダメージを与えにくくなる効果も付与される。アタッカーに付与されると撃破しにくくなるので活用はあまりおすすめしない。ターゲット集中で対策したり、状況によってはやり直すのも選択肢。

ターゲット集中の宝具スキル一覧はこちら

レンタルギミック

貸し出し物発動ギミック
パラソルクリティカル攻撃耐性アップ(3T/2回)
回数0回で壊れたパラソルに変化し、ガウェインにダメージアップ(3T/解除不可)が付与
浮き輪宝具耐性アップ(3T/1回)
回数0回で壊れた浮き輪に変化し、ガウェインにダメージアップ(3T/解除不可)が付与
ビーチチェア全ての攻撃に対する耐性アップ(3T/3回)
回数0回で壊れたビーチチェアに変化し、ガウェインにダメージアップ(3T/解除不可)が付与

全体付与の登場時ギミックがある

敵は登場時、フィールドに存在する限り発動するギミックを獲得する。火力アップ系の効果だけでなく、後述する無敵貫通など厄介な効果も存在するので把握しておこう。撃破で解除されるので基本的に速攻で倒したい。

開始時ギミック

サーヴァント発動ギミック
ランスロットのアイコン
ランスロット
いらっしゃいませ、マスター
自身にターゲット集中を付与(永続/解除不可)
自身がフィールドにいる間、敵全体の防御力をダウン
ガウェインのアイコン
ガウェイン
必要なものがあれば貸し出しますよ
通常攻撃時、ダメージ前に「浮き輪」「ビーチチェア」「パラソル」のいずれかを対象へ貸し出す<レンタル品は複数所持不可>(永続/解除不可)
自身がフィールドにいる間、敵全体のレンタル品を所持している相手からの攻撃に対する耐性アップ
宝具攻撃・クリティカル攻撃に対する耐性をアップ(3T/解除不可)
トリスタンのアイコン
トリスタン
では一曲弾きましょうか
自身がフィールドにいる間、敵全体に毎ターンチャージ増加状態を付与&毎ターンHP5000回復状態を付与(永続/解除不可)
自身がフィールドにいる間、敵全体の攻撃力をアップ[デメリット](永続/解除不可)
水着ガレスのアイコン
水着ガレス
ご注文はお決まりでしょうか!
行動回数を増やす<1ターンに最大3回まで行動可能>&攻撃力をダウン[デメリット](永続/解除不可)
自身がフィールドにいる間、自身を除く味方全体に無敵貫通状態を付与(永続/解除不可)
パーシヴァルのアイコン
パーシヴァル
栄養は大事だからね
自身がフィールドにいる間、味方全体の攻撃力とクリティカル威力をアップ(永続/解除不可)
水着モードレッドのアイコン
水着モードレッド
何かあったらオレを呼べよな!
自身がフィールドにいる間、味方全体の防御力をアップ&弱体無効状態を付与(永続/解除不可)
水着アルトリア(ルーラー)のアイコン
水着アルトリア(ルーラー)
ここからは私が相手をしましょう
攻撃時、対象の防御強化状態を1つ解除<1ターンに1回だけ発動>(永続/解除不可)
これまで登場した他のサーヴァントと同様の開始時効果を自身に1つ付与
※ガウェインの宝具/クリティカル耐性は付与対象外
水着ガレスの行動回数増加が付与された場合は5回になる

トリスタンを早めに倒したい

トリスタンは全体の毎ターンチャージ1増加や、ランダムスキルで強化解除など厄介なスキルを持つ。速攻で倒したいがランスロットに開始時ターゲット集中が付与されているので、全体宝具で巻き込みながら早めに処理しよう。

強化解除に注意

トリスタンの強化解除以外にも、ボスも登場時効果で通常攻撃時防御強化解除(1Tに1つ解除/解除不可)を持つ。必須ではないが、時間がかかる場合は強化解除耐性アップで対策できると戦いやすい。

攻略班攻略班1ターンの間に1体に1回までの制限なので、そこまで気にする必要はないです。無敵など重要な効果の後に、防御系の効果を重ねて付与して対策することも可能です。
強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちら

無敵貫通もある

ガレスがフィールドに存在すると、自身を除く敵全体に無敵貫通が付与される。無敵や回避を無視して攻撃してくるので、対粛清防御があると安全。

ボスはランダムで効果を獲得

ボスは登場時防御強化解除(1Tに1つ解除/解除不可)の他に、他のサーヴァントの登場時ギミックと同じものを1つ獲得する。またブレイク時は登場時の効果が解除され、再度2つギミックを獲得するので、無敵貫通など厄介な効果を引いた場合注意。

行動回数増加も厄介

ガレスの開始時ギミックで、攻撃力が減少するが行動回数が3回に増加するギミックがある。水着アルトリアに付与された場合、5回になっており厄介なので気をつけよう。

弱体無効もある

水着モードレッドがフィールドに存在すると、全体が弱体無効状態になる。速攻で倒した後でもボスが登場時に獲得した場合、運次第では弱体を活用し辛くなる点には注意。

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめのアタッカー

おすすめの全体宝具
水着伊吹童子のアイコンクラスアイコン水着伊吹童子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
イベント特攻30%
・NP50%チャージ持ち
・地属性特攻がボス以外に有効
水着武蔵(バーサーカー)のアイコンクラスアイコン水着武蔵(バーサーカー)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
イベント特攻30%
・高倍率なセイバー特攻がランスロット/ガウェイン/ガレスに有効
・厄介なガウェインを処理しやすい
・宝具連発しやすい
モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
・円卓特攻が全ての敵に有効
・OCアップでキャストリアの対粛清防御枚数を増やす耐久運用も可能
スペースエレシュキガルのアイコンクラスアイコンスペースエレシュキガル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
イベント特攻50%
・NP50%チャージ+全体20%付与持ち
・基本攻撃等倍だがボスに1.5倍攻撃有利
・好感度で宝具ダメージを伸ばせる
水着カーマのアイコンクラスアイコン水着カーマ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
イベント特攻30%
・NP50%チャージ持ち
・基本等倍だがボスに相性有利
・魅了特攻でダメージを出せる
・後半は魅了を活用し辛い点には注意
水着メリュジーヌのアイコンクラスアイコン水着メリュジーヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
イベント特攻30%
・NP80%チャージ持ち
・地属性特攻がボス以外に有効
丑御前のアイコンクラスアイコン丑御前(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
・高倍率な地属性特攻がボス以外に有効
・基本等倍だがボスに相性有利
巌窟王のアイコンクラスアイコン巌窟王(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
イベント特攻30%
・NP30%チャージ持ち
・基本等倍だがボスに相性有利
ククルカンのアイコンクラスアイコンククルカン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与持ち
・地属性特攻がボス以外に有効
闇のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン闇のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・全体NP30%+B強化付与持ち
・地属性特攻がボス以外に有効
蒼崎青子のアイコンクラスアイコン蒼崎青子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・変身後はNP100%チャージ持ち
・魔弾の数で宝具威力を伸ばせる
・変身後はBとEXが全体攻撃に
ギルガメッシュのアイコンクラスアイコンギルガメッシュ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・サーヴァント特攻が全ての敵に有効
・厄介なガウェインを処理しやすい
・パーシヴァルには相性不利
・ボスには攻撃不利
ドゥリーヨダナのアイコンクラスアイコンドゥリーヨダナ(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・毎ターンNP10%チャージ持ち
謎の蘭丸Xのアイコンクラスアイコン謎の蘭丸X(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP20%チャージ持ち
・基本等倍だがボスに相性有利
イベント特攻対象はこちら
攻撃UP絆UP特攻サーヴァント
100%50%水着シエルのアイコン
50%20%カルナのアイコン水着ニキチッチのアイコンパーシヴァルのアイコンバーソロミューのアイコン水着徐福のアイコンパッションリップのアイコンスペースエレシュキガルのアイコン
50%5%マシュのアイコン
30%20%水着沖田オルタのアイコンシグルドのアイコン水着北斎のアイコン水着ガレスのアイコンジークフリートのアイコン水着メイヴのアイコン水着巴御前のアイコン水着フランのアイコン蘭陵王のアイコン水着アルトリアのアイコン水着ジャンヌのアイコン水着アナスタシアのアイコン水着アンメアのアイコン水着イリヤのアイコンエミヤのアイコン水着エレナのアイコン水着刑部姫のアイコントリスタンのアイコン水着バーゲストのアイコンロビンフッドのアイコン水着玉藻のアイコン水着茨木童子のアイコン水着清姫のアイコン水着虞美人のアイコン水着メルトのアイコン水着頼光のアイコンアキレウスのアイコン水着アルトリアオルタのアイコン水着イシュタルのアイコン水着カーミラのアイコン水着カイニスのアイコン水着鈴鹿御前のアイコン水着紫式部のアイコン水着モードレッドのアイコンマンドリカルドのアイコンティーチのアイコントネリコのアイコン水着ネロのアイコンマーリンのアイコンギルガメッシュ(術)のアイコン水着シャルロットのアイコン水着武則天のアイコン水着マリーのアイコンアスクレピオスのアイコン水着牛若丸のアイコン燕青のアイコン水着沖田のアイコン水着オルトリンデのアイコン水着スカサハのアイコン水着ワルキューレのアイコン水着ニトクリスのアイコン水着ヒルドのアイコン風魔小太郎のアイコン水着キャストリアのアイコン水着伊吹童子のアイコン水着武蔵のアイコン水着信長のアイコン水着ジャンヌオルタのアイコン水着清少納言のアイコン水着ブリュンヒルデのアイコン水着アルトリア(ルーラー)のアイコン水着スカディのアイコン水着メリュジーヌのアイコン水着マルタのアイコン水着ダヴィンチのアイコン水着カーマのアイコン巌窟王のアイコン水着エリセのアイコン水着クロエのアイコン蘆屋道満のアイコン水着キアラのアイコン水着BBのアイコン水着アビゲイルのアイコン謎のヒロインXXのアイコンノクナレアのアイコンオベロンのアイコンプロトマーリンのアイコン水着バーヴァンシーのアイコン

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発サポーターと言えば
・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・通常より火力は伸びるが防御手段がない
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率A強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・豊富なHP回復手段も所持
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP30%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
水着クロエのアイコンクラスアイコン水着クロエ(星4)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・スキルで擬似オダチェンを所持
・攻撃力+宝具威力アップ付与が可能
・変則的だがNP付与もできる
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
ライネスのアイコンクラスアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・最大NP50%付与持ち
・スキル/宝具の火力サポートも優秀
ノクナレアのアイコンクラスアイコンノクナレア(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・特殊なスキル封印(3T)を味方に付与
→攻撃力50%アップ+NP30%付与ができる
・対魔力持ちとは相性が悪い
ゲオルギウスのアイコンクラスアイコンゲオルギウス(星2)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・3ターンターゲット集中で味方を守れる
・序盤のレンタルギミック対策でおすすめ
サーヴァントの検索ツールはこちら

攻略におすすめの概念礼装

アタッカーにおすすめの概念礼装

眺望絶佳、神韻縹渺
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を6~8%アップ
Busterカード性能を6~8%アップ
宝具威力を8~10%アップ
戦闘開始時NP30~50%獲得
自身の攻撃の威力を100~200%アップ

サポーターにおすすめの概念礼装

ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ
HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
シーニック・ビューティー
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を10%アップ
Busterカード性能を10%アップ
登場時にスターを20個獲得(1回)
至るべき場所
HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
月霊髄液
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
風雲仙姫
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T)
慈悲無き者
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い
HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
五百年の妄執
HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400)
自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T)
絞込み機能付き礼装検索ツールはこちら

水着イベント2024関連記事

水着イベント2024の攻略
水着イベント2024の攻略はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×