0


x share icon line share icon

【FGO】レイド『炎舞撃退戦』のドロップと1ターン周回編成|オニランド

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】レイド『炎舞撃退戦』のドロップと1ターン周回編成|オニランド

FGO(Fate/Grand Order)における復刻オニランド(ハロウィン2018)の炎舞撃退戦(レイド戦)のボスドロップと周回おすすめサーヴァントや1ターン編成を掲載。復刻鬼ランドのレイドボスを1ターン周回する際の参考にどうぞ。

クエスト情報

復刻オニランド(ハロウィン2018)攻略まとめ

レイド『炎舞撃退戦』の情報とドロップ

クエストの基本情報と敵構成

開始日時2019年10月17日(木) 8:30~
消費AP40
敵クラス
ドロップ素材
(共通)
おともだちポイントのアイコン画像コヅチサンデーのアイコン画像カナボーチュロスのアイコン画像ドクロコーンのアイコン画像
真理の卵のアイコンオーロラ鋼のアイコン励振火薬のアイコン宵哭きの鉄杭のアイコン
獲得QP鬼救阿級:約50〜200万
経験値マスター経験値:38,190
絆ポイント:915

120周でのドロップ率検証

素材個数
真理の卵のアイコン真理の卵33個(27.5%)
オーロラ鋼のアイコンオーロラ鋼40個(33.3%)
励振火薬のアイコン励振火薬91個(75.8%)
宵哭きの鉄杭のアイコン宵哭きの鉄杭73個(60.08%)
スリー・アングラーのアイコンスリー・アングラー0個(0%)
ロイヤル・アイシングのアイコンロイヤル・アイシング1個(0.8%)
氷結闘熊のアイコン氷結闘熊3個(2.5%)
QP約1億5300万(平均127万)

※実際の確率とは異なる場合があります

中の人B鬼救阿級の平均QPは1周あたり約120万ほど。
QPだけ見ると宝物庫とほぼ同じですが、素材が非常に美味しいので開催期間中は圧倒的にレイドがおすすめです!

撃破の時速をまとめて掲載!

日付撃破数時速
17(木)08:30~13:00300万体約67万体
17(木)13:00~16:00170万体約57万体
17(木)16:00~18:00109万体約55万体
17(木)18:00~24:00492万体約82万体
18(金)00:00~08:00351万体約44万体
18(金)08:00~13:00284万体約57万体
18(金)13:00~15:0077万体約39万体
18(金)15:00~18:00155万体約52万体
18(金)18:00~21:45264万体約70万体
合計/平均時速合計2200万体約59.4万体
中の人B今年のレイドは約37時間の開催となりました!
真理の卵がドロップする中で30時間以上生き残ったのは在庫追加のおかげですね。

鬼王朱裸(レイドボス)の情報と行動

HP鬼令嬢級:HP80万
鬼公女級:HP120万
鬼救阿級:HP250万
チャージ
攻撃
◇◇◇◇◇(5)
全体攻撃+敵全体のNP減少
スキル黄金採掘
敵のスターを減少
自身のクリティカル発生率&威力アップ(3T)
岩盤打診
自身へ弱体無効状態付与(1T)
ふるい分け
敵単体へ強化無効状態付与(1T)
特性竜 / 魔性 / 超巨大

酒呑童子(術)を使ったおすすめ編成

※スキルマ+★3ATKフォウ時です

特攻300%以上2ターン編成

オニランドレイドバトル 無課金2ターン周回パ

※陳宮はタゲ集中を覚える最低レベル25での採用推奨

宝具Lv
目安
酒呑5+ベディ5=特攻300%以上
酒呑1+ベディ5=特攻420%以上
酒呑1+ベディ1=特攻500%
※スキルマ前提ですが1T目+追撃で補えます
1T目・酒呑(術)がイベントボーナスでNP50%増
・陳宮(Lv25)が全体NP10%付与
・陳宮自身へタゲ集中(1T)で戦闘不能
⇒★3恒常「カムランの丘」で味方全体へNP10%付与
2T目・孔明がベディにNP50%付与
・孔明がシェイクスピアとオダチェン
・シェイクスピアが酒呑(術)に単体NP20%
・ベディがNP30%チャージ使用
・各種火力アップスキルを使用
・酒呑(術)⇒ベディ順で宝具チェイン
補足・絆礼装孔明採用もおすすめ
・慈悲なき者凸所持時、陳宮はLv1タゲ集中鯖でOK

特攻300%以上1ターン編成

酒呑童子+ベディのWアタッカー編成
宝具Lv
目安
酒呑5+ベディ5=特攻300%以上
酒呑1+ベディ5=特攻420%以上+絆孔明
酒呑1+ベディ1=特攻500%+絆孔明
1T目・孔明で全体へNP20%+酒呑(術)へ単体NP30%付与
→スカディとオーダーチェンジ
・スカディでベディヴィエールにNP50%付与
・スカディの防御力ダウンを使用
・ベディのNP30%チャージ使用
・ベディの全体宝具威力アップ使用
・酒呑(術)の火力スキルを全て使用
・酒呑(術)⇒ベディ順で宝具チェイン

特攻260%以上金時(騎)パターン

宝具Lv
目安
酒呑5+金時5=特攻260%以上
※Wスカディ時、特攻220%以上
酒呑1+金時5=特攻340%以上
※Wスカディ時、特攻300%以上
1T目・孔明で酒呑(術)へNP50%付与
→スカディとオーダーチェンジ
・スカディで金時(騎)にNP50%付与
・スカディの防御力ダウンを使用
・金時(騎)のNP30%チャージ使用
・酒呑(術)の火力スキルを全て使用
・酒呑(術)⇒金時(騎)順で宝具チェイン

最速1ターン周回を狙った編成

※全て特攻500%+スキルマ+★3ATKフォウ時
 秒数はLoading⇒Connectingから表示まで
 攻略班端末でのカウントになります

【46秒】酒呑キャスター宝具5

期待値平均:285万ダメージ / スキル6個
編成「アニバーサリーブロンド」B強化
・酒呑(術)スキル2+3
・スカディスキル2+3
・陳宮スキル3

【48秒】スカサハ宝具1

備考・宝具2時はQ強化1つ削って1位に!
期待値平均:278万ダメージ / スキル7〜6個
編成「初期服」攻撃力アップ
・スカサハ(槍)スキル2
・Wスカディスキル1+2+3

【51秒】金時ライダー宝具5

期待値平均:281万ダメージ / スキル8個
編成「初期服」攻撃力アップ
・金時(騎)スキル1+2
・スカディスキル1+2+3
・スカディスキル1+2
周回編成の投稿掲示板はこちら

レイド戦を周回する際のポイント

様々な素材を獲得できる

オニランドの撃退戦のボスドロップ

撃退戦(レイド戦)では4種類の再臨素材と大量のQPがドロップする。3種類のイベント素材もドロップし、バーサーカー1体なので周回もしやすい。出現中はなるべく周回して素材の大量獲得を目指そう。

基本的には最高難易度を周回

レイド戦の難易度は3種類存在するが、難易度が高いほど獲得できるQPやイベントアイテム、おともだちポイントの量が増加する。敵のHPはかなり増えるが、可能ならば鬼救阿級を周回しよう。

中の人B鬼救阿級に勝てない場合は、一旦特攻倍率を上げるためにおともだちポイントを稼ぎに行きましょう。

酒呑童子(術)が非常に強力

酒呑童子(術)の特攻画像

レイドはボスの鬼王朱裸が1体出現するのみなので、単体宝具アタッカーで周回がおすすめ。特に報酬の酒呑童子(術)は、NP50%+攻撃力100%アップを持つので、非常に強力なアタッカーとなる。

酒呑童子(キャスター)の評価記事はこちら

ボーナス系礼装を装備しよう

QP増加の概念礼装を装備しよう

最も難易度の高い『鬼救阿級』では1周あたり約50万~200万と大量のQPを獲得できる。獲得QPを増やす『モナリザ』や『ベラリザ』を装備すると更に増やせるので、QP不足の場合は非常におすすめ。

代表的なQPアップ礼装
モナリザベラリザフォウムズ

イベントアイテムとポイントもドロップ

レイド戦では、3種類のイベントアイテムに加えおともだちポイントもドロップする。全てのイベントアイテムを集めることができるので、不足しているアイテムのボーナス礼装を装備するのもおすすめ。

ポイント集めは秘密基地を周回

『おともだちポイント』のみドロップが少ないので、撃退戦で集めるのは難しい。ポイント不足で火力が足りない場合は、ひとまずフリクエの『秘密基地』でポイントを集めるのがおすすめ。

秘密基地の攻略はこちら

ポイントごとの特攻倍率まとめ

倍率必要おともだちポイント
+140%350,000ポイント
+180%450,000ポイント
+220%550,000ポイント
+260%650,000ポイント
+300%750,000ポイント
+340%850,000ポイント
+380%950,000ポイント
+420%1,050,000ポイント
+460%1,150,000ポイント
+500%1,250.000ポイント

レイド戦でおすすめのサーヴァント

Buster宝具のおすすめアタッカー

酒呑童子(キャスター)(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
NP50%増+攻撃力100%アップあり
・〔魔性〕特攻スキルで高火力
・全体攻撃力UPで味方火力も伸ばせる
シグルド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・高ATKと超高倍率クリ威力アップ持ち
・〔竜〕特攻宝具を所持
玄奘三蔵(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・最大NP80%チャージ持ち
・宝具強化済の単体宝具なので高火力
オケアノスのキャスター(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・NP100%以上のチャージ持ち
・防御力ダウンで味方火力もUP
ベディヴィエール(星3)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・高火力単体宝具とNP30%(固定)持ち
・全体宝具威力アップで味方火力もUP
ジャンヌオルタ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・高ATKとクリティカルで大ダメージを狙える
・〔竜〕へ高倍率なサポートも可能
ラーマ(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・〔魔性〕特攻の単体宝具持ち
・全体攻撃力アップで味方火力もUP

Quick宝具のおすすめアタッカー

スカサハ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力宝具持ち
・スカディサポートでワンパンが狙える
カーマ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・最大NP50%持ちで宝具を撃ちやすい
・OC上昇で味方サポートも可能
金時(騎)(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・最大NP50%持ちで宝具を撃ちやすい
・配布宝具5にしやすく高火力
沖田総司(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・宝具に防御力ダウン付きで味方火力UP
・スター集中&クリ威力UPで追撃可能
ビリー(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・最大NP50%持ちで宝具強化済
・ATK育成をする必要がある

Arts宝具のおすすめアタッカー

ネロ(ブライド)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・最大NP30%付与持ち
・宝具強化済で高火力
・宝具効果の防御力ダウンで味方火力UP
シトナイ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・対狂なので攻撃有利2倍
・最大NP30%チャージ持ち
クロエ(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・最大NP50%持ちで宝具を撃ちやすい
・配布宝具5にしやすく高火力
坂本龍馬(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・全体攻撃力&Arts、NP10%付与サポート持ち
・配布なので宝具5にしやすく高火力
ロビンフッド(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・毒付与と〔毒〕宝具特攻持ち
・ATK育成が重要
水着北斎(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・配布なので宝具5にしやすく高火力
・最大20%のNPチャージ持ち
長尾景虎(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・配布なので宝具5にしやすく高火力
・全体攻撃力アップで味方火力UP

おすすめのサポーター

スカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP50%とQ強化を併せ持つ
・防御力ダウンもあり、非常に優秀
・絆礼装でQuick宝具火力を伸ばせる
孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%付与と単体NP30%持ち
・カードを問わず、2人以上宝具を撃ちやすい
・絆礼装でBuster宝具火力を伸ばせる
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%付与とB強化を併せ持つ
・クリ威力を最大100%伸ばせる
蘭陵王(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・最大単体NP20%付与と確率成功UP持ち
・攻撃力とArts性能サポートも可能
シェイクスピア(星2)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・単体NP20%付与(固定)持ち
・全体B強化持ちなのでBusterパ向き
アマデウス(星1)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体A強化と最大星50個獲得持ち
・カードを問わずクリサポーターとして優秀
その他のおすすめサポーター(タップで開閉)
ライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP20%、全体NP10%持ち
・宝具とスキルで攻撃力サポート可能
メイヴ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・男性へ最大合計70%の攻撃力サポート可能
エリザベート(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・女性へ最大合計60%の攻撃力サポート可能
不夜城のアサシン(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・味方全体へ攻撃力40%とQuickサポートが可能

NPチャージ持ち単体宝具一覧

NP50%以上玄奘三蔵のアイコンオケアノスのキャスターのアイコンメディアのアイコン
NP20~60%
吸収
楊貴妃のアイコン
NP30-50%新宿のアーチャーのアイコンクロエのアイコントリスタンのアイコンビリーのアイコン金時(騎)のアイコンカーマのアイコン坂田金時(狂)のアイコン
NP30%
固定
ランスロットのアイコンベディヴィエールのアイコン
Lv10で
NP30%
ネロ(ブライド)のアイコンアシュヴァッターマンのアイコンケツァルコアトルのアイコン両儀式(殺)のアイコンアサシンパライソのアイコンヴラド三世のアイコン水着マルタのアイコンシトナイのアイコン水着謎のヒロインXXのアイコン
NP増
20〜29%
水着北斎のアイコンエウリュアレのアイコンカーミラのアイコンアシュヴァッターマンのアイコン水着ジャンヌオルタのアイコンメカエリチャンのアイコン
NP獲得状態
3T目開始時
NP40%
アストルフォ(セイバー)のアイコン水着メイヴのアイコンエルドラドのバーサーカーのアイコン
全体NP付与
20%
紅閻魔のアイコンオジマンディアスのアイコン
単体NP付与
20%
哪吒のアイコン
全体NP付与
10%
坂本龍馬のアイコン
NPチャージ持ち一覧はこちら

レイド戦でおすすめの概念礼装

撃退戦のアタッカー向き礼装

スリー・アングラー(★5)
【効果】
自身のQuickカードの性能を10〜15%アップ
宝具威力を10〜15%アップ
クリティカル威力を10〜15%アップ
Quick攻撃の威力を100~500%アップ<おともだちポイント量によって変化>
ロイヤル・アイシング(★5)
【効果】
自身のArtsカード性能を10〜15%アップ
宝具威力を20〜25%アップ
Arts攻撃の威力を100~500%アップ<おともだちポイント量によって変化>
氷結闘熊(★5)
【効果】
自身に無敵貫通状態を付与
Busterカードの性能を8〜10%アップ
Buster攻撃の威力を100~500%アップ<おともだちポイント量によって変化>

撃退戦のサポート向き礼装

九首牛魔羅王(★5)
【効果】
自身の登場時に一度だけ味方全体のBusterカード性能を10〜15%アップ(3ターン)
シーニック・ビューティー(★5)
【効果】
自身のArtsカード性能を8〜10%アップ
Busterカード性能を8〜10%アップ
登場時にスターを15〜20個獲得(1回)

おすすめのボーナス礼装

ベラ・リザ(★5)
【効果】
ドロップで得られるQPの量を1〜5%増やす(サポート時は3〜15%増やす)
モナ・リザ(★5)
【効果】
ドロップで得られるQPの量を2〜10%増やす
カルデア・ティータイム(★5)hr>【効果】
クエストクリア時に得られる絆を1〜5%増やす(サポート時は3〜15%増やす)
カルデア・ランチタイム(★5)
【効果】
クエストクリア時に得られる絆EXPを2〜10%増やす
名探偵フォウムズ(★5)
【効果】ドロップで得られるQPの量を1〜5%増やす
クエストクリア時に得られる絆を1〜5%増やす

おすすめのマスター礼装

カルデア戦闘服
・全体攻撃力アップ持ち
・オーダーチェンジで使用鯖を増やせる
魔術協会制服
・NP20%付与できる
・カード再配布がクリティカル向き
晴れの新年
・NP10%と宝具威力アップ持ち
・スター獲得も行える
ブリリアントサマー
・NP10%付与とQ強化持ち
トロピカルサマー
・NP10%付与とA強化&宝具威力アップ持ち
アニバーサリー・ブロンド
・B強化と大量スター獲得持ち
・NP付与などは行えない
極地用カルデア制服
・単体攻撃力&宝具威力が高倍率
・NP付与などは行えない
2004年の断片
・宝具威力とBuster星集中が優秀
・NP付与などは行えない

ハロウィン2018ONILAND!!の関連記事一覧

イベント攻略関連記事

オニランドバナー
復刻ハロウィン2018の攻略まとめはこちら

ピックアップ召喚関連記事

復刻オニランド(ハロウィン2018)PUバナー
ハロウィン2018ガチャの詳細はこちら
ピックアップサーヴァント評価
シトナイのアイコンシトナイ酒呑童子のアイコン酒呑童子
茨木童子のアイコン茨木童子水着茨木童子のアイコン水着茨木童子
ピックアップ概念礼装
Welcome to...ただ紅く
足柄ブラザーズ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×