ドラクエウォークのデスピサロ装備ガチャ(デスピサロ装備ふくびき)を引くべきか解説しています。見た目を始め、デスピサロの牙/デスピサロのかぶと/デスピサロのよろい上/デスピサロのよろい下の評価や出現確率なども紹介しています。
デスピサロ装備ガチャの関連記事
| ▶ガチャは引くべき? | ▶ガチャシミュで運試し | 
デスピサロ装備ガチャの当たり装備と評価点
ピックアップ装備の特徴
| 装備 | 特徴 | 
|---|---|
|  デスピサロの牙 7.5点 |   デスファング改 ランダムにメラ属性130%×3回の斬撃ダメージ | 
|  デスピサロのかぶと 7.0点 |  イオ属性耐性+5% ヘルバトラーへの耐性+7% 眠り耐性+5% 守備減耐性+5% 究極エビルプリーストへの耐性+5% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% | 
|  デスピサロのよろい上 7.0点 |  眠り耐性+5% ヘルバトラーへの耐性+7% 守備減耐性+5% 虫系への耐性+5% 究極エビルプリーストへの耐性+5% メラ属性斬撃・体技ダメージ+3% | 
|  デスピサロのよろい下 7.5点 |  イオ属性耐性+5% ヘルバトラーへの耐性+7% 守備減耐性+5% 虫系への耐性+5% 究極エビルプリーストへの耐性+5% メラ属性斬撃・体技ダメージ+3% | 
防具の点数の基準
被ダメージ軽減の効果を重要視
状態変化や状態異常はまもりのたてを使えば防げるので、被ダメージを軽減する効果のほうが有用なことが多い。防具下には被ダメージ軽減の効果がない場合が多いため、他の部位とは0.5~1.0点の差が付くことがある。
習得が困難な特殊効果は評価高め
「戦闘終了時MP回復」や「会心率」など、戦闘で役立つ貴重な特殊効果が防具についていることがある。これらの効果はこころや心珠などでも習得手段が限られるので、評価を高めに設定している。
過去の防具と比較して数値の高さも考慮
「~属性ダメージアップ」や「~HP回復効果」など、武器の特徴に併せた効果が防具についていることが多い。過去の防具よりも最新の防具のほうが数値が高くなることがほとんどなので、その点も考慮して点数決めをしている。
デスピサロ装備ガチャは引くべきか?
引く優先度は低い

使いどころが限られる
デスピサロの牙に今回錬成が追加され、合計倍率390%出せるようになった。ただ、ランダム系スキルなので、強敵やメガモンなどの単体系の敵に対してじゃないと使いづらい。使い道が限られるので引く優先度は低い。
錬成の詳しい解説防具の性能も時代遅れ
最近の防具は属性ダメージ5%アップに加え、特定の職業の斬撃・体技+2%などがついているケースがほとんど。デスピサロ防具はメラ属性火力を3~5%程度しか上げられないので、防具の性能もイマイチ。
みんなはどのガチャを引く?
今引くべきガチャはこちら!
開催中のガチャはどれを引くべき?デスピサロ装備ふくびきの基本情報
デスピサロ装備が新登場!

| 開催期間 | 8/16(月)15:00~9/12(日)14:59 | 
|---|
今回デスピサロの牙に錬成が登場した影響で、デスピサロ装備がかなり久々に復刻開催。デスピサロをモチーフにした見た目装備も楽しめる要素の1つである。
デスピサロ装備の見た目

デスピサロ装備ふくびきの提供割合
ランク毎の提供割合
| ランク | 提供割合 | 
|---|---|
|  | 7% | 
|  | 23% | 
|  | 70% | 
デスピサロ装備の提供割合
| デスピサロ装備 | 確定以外 | ★5確定枠 | PU確定枠 | 
|---|---|---|---|
|  デスピサロの牙 | 0.5% | 約7.1% | 25% | 
|  デスピサロのかぶと | 0.5% | 約7.1% | 25% | 
|  デスピサロのよろい上 | 0.5% | 約7.1% | 25% | 
|  デスピサロのよろい下 | 0.5% | 約7.1% | 25% | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます