アイデンティティ5(第五人格)のサバイバー「曲芸師」の性能を紹介しています。おすすめな内在人格の構成や曲芸師の衣装などをまとめているので、曲芸師について調べている方はこちらをチェック!
曲芸師の評価と特徴

総合評価 | B |
---|---|
タイプ | ![]() |
本名 | マイク・モートン |
入手方法 | ![]() ![]() |
曲芸師の特徴
特徴 |
---|
・爆弾でハンターに数秒間マイナス効果を与えられる ⇒ハンターの行動を制限できる ⇒爆弾は特定の上限を満たすとリロード(増加)できる ・爆弾使用時のジャンプで板/窓枠を越えられる ⇒ハンターから逃げやすい ・脱出ゲートの開放速度が30%遅い |
曲芸師の性能を動画でチェック
爆弾で余勢エリアを生成しよう

曲芸師が爆弾を使用すると、使った爆弾の効果に応じた余勢エリアを生成する。ハンターが余勢エリア内に入ると数秒間、爆弾の種類に応じたデバフ効果を付与できる。
爆弾は1試合中に6回まで使用可能

曲芸師は3種類の爆弾を最初から使用できるが、特定の条件を満たすとそれぞれ1試合中に1度だけ使用回数を1回分増やすことが可能。そのため、最大6個の爆弾を駆使してハンターを妨害できるぞ。
爆弾の種類と増やし方
種類 | 効果/増やし方 |
---|---|
![]() | 【効果】 ハンターがスキルを使用できなくなる。 【増やし方】 ハンターに60秒間追撃される。 |
![]() | 【効果】 ハンターの移動速度を減少させる。 【増やし方】 ロケットチェアから仲間を救出する。 |
![]() | 【効果】 ハンターの操作速度を減少させる。 【増やし方】 自身の解読進度が合計100%に到達する。 |
爆弾の使い方
移動したい方向へカメラを向ける
曲芸師は、爆弾を真下の地面で爆発させながら前方にジャンプして移動する。そのため、まずはジャンプ移動したい方向へとカメラを向けておこう。
アイコンタップで爆弾/ジャンプ移動
カメラを向けたら、爆弾アイコンをタップしよう。前方に板や窓枠がある場合は、ジャンプ移動で勝手に乗り越えてくれるぞ。
長押しでジャンプ距離が伸びる
爆弾アイコンを長押しすると、ジャンプする距離を伸ばすことができる。ただし長押ししている間は移動できないため、ハンターとの距離には注意が必要だ。
曲芸師の外在特質(パーク)
曲芸師の外在特質
![]() | 危険な雑技 3種類の爆弾を使用できる。 タップで足元に爆弾を投げながら前方にジャンプ移動できる。長押しすると足元に爆弾を投げつつ任意の方向にジャンプ移動できる。 ジャンプ移動中に障害物にぶつかるとその場で落下する。 |
---|---|
![]() | 即興演出 特定の条件を満たすことで、爆弾の使用回数をそれぞれ1回分増やすことができる。 ただし増やせる爆弾は1試合中にそれぞれ1つずのみ。 |
![]() | 優柔不断 脱出ゲートの解放速度が30%遅くなる。 |
曲芸師の立ち回り方
基本的には解読/チェイスを担当

曲芸師を使うなら、基本的には解読/チェイスをメインに担当しよう。救助に関しては編成や状況次第だが、空軍や傭兵といった救助キャラがいるのであれば基本的には彼らに任せると良い。
救助キャラが救助へ行けない状況なら曲芸師
救助キャラが負傷状態であったり脱落していたりするのであれば、曲芸師が救助へ向かう必要がある。そのあたりは状況次第なので、仲間キャラや暗号機の残り台数などを確認して判断しよう。
爆弾の使用は臨機応変に対応

曲芸師は爆弾ジャンプで板/窓枠を越えられる強みがあるが、1試合中に使用できる回数は限られている。爆弾を使う理想的なタイミングは状況によって異なるが、大体の場合は以下のようなタイミングで使うと良い。
板/窓枠越えが間に合いそうに無い時
ハンターとのチェイス中、板や窓枠を乗り越えると「恐怖の一撃」を受けそうなタイミングで使う。安全に板/窓枠を越えられるだけでなく、ハンターに爆弾デバフを与えられる可能性が高い。
出入り口が狭く一方通行の道
爆弾の余勢エリアで道を塞げるような場所で爆弾を使い、ハンターに確実にデバフ効果を与える。逃走距離はあまり稼げず使用は控えたい場面ではあるが、負傷中の仲間を守る時や次の攻撃でダウン/脱落してしまいそうな時は積極的に使おう。
おすすめな内在人格の構成例
うたた寝チェイス型(左右/39編成)

取得パーク | ||
---|---|---|
火中の栗 | 起死回生 | 尻に火×3 |
膝蓋腱反射×3 | 割れ窓理論 | 吊り橋効果 |
受難 | 好奇心 | 気が散る |
寒気 | 逃避×3 | うたた寝×3 |
転禍為福×3 | 中治り | - |
ハンターから逃げ切りやすい
「割れ窓理論」を取得しているため、窓枠と板を駆使すればハンターから逃げやすくなる。ハンターの攻撃を受けにくくなる分、爆弾を節約しやすくなるぞ。
拘束されても長い時間耐久できる
「うたた寝(三段階)」取得により、ロケットチェア発射のカウントダウンが9%遅くなる。ハンターに捕まっても長い時間耐えられるようになるため、「受難」とも相性が良くおすすめ。
サバイバーのスキル(内在人格)一覧曲芸師の衣装
JOKER
※画像は準備中です。
アイコン | 入手方法 |
---|---|
- | JOKER 【期間限定】 「雨宮蓮」衣装覚醒 |
雨宮蓮

アイコン | 入手方法 |
---|---|
![]() | 雨宮蓮 【期間限定】 「ペルソナ5コラボ真髄」第1弾 ▶コラボ衣装の詳細はこちら |
アマツバメ

アイコン | 入手方法 |
---|---|
![]() | アマツバメ 【期間限定】 S6・真髄3 |
曲芸師のうわさ/ストーリー

マイク・モートンはサーカス旅団「ノイジーサーカス」で大人気だった。あの災難で生き残ったマイク・モートンは、実家を壊した元凶を探し求めている事だけ考えていました。
▼※ネタバレ注意!
曲芸師の背景推理結論まとめタイトル | 結論 |
---|---|
家 | ひげを生やした中年の男性が一人の金髪の少年を抱いて、サーカス団のテントの前に立っている。 |
雑技の秘訣 | 調査中 |
芸術の形式 | ノート:硫酸アンモニウムの性質と関連する「実験記録」について詳しく書かれている。 |
新顔 | 調査中 |
「親愛なるあなた」 | 調査中 |
泣き顔 | 調査中 |
カーニバル | 調査中 |
幕を閉じる | 調査中 |
アンコール | 調査中 |
カーテンコール | 調査中 |
アイデンティティ5他の攻略記事
第五人格の人気記事
![]() | ▶初心者の手引き 初心者が勝つために必要な知識を蓄えよう! |
![]() | ▶おすすめな内在人格 内在人格に悩んだ時はこの中から選ぼう! |
![]() | ▶勝ちやすいサバイバー編成 4人で戦うサバイバーのおすすめ編成を紹介! |
![]() | ▶サバイバーを追い込む方法 ハンター必見!サバイバーを効率的に脱落させる方法がここに! |
![]() | ▶マップ攻略一覧 まず勝つために必要なのはマップ把握だ! |
ログインするともっとみられますコメントできます