日本版アイデンティティ5(IdentityⅤ/第五人格)で、ハンター使用時に恐怖の一撃を効率よく出す方法について紹介しています。チュートリアルクリアのコツなども解説しているので、恐怖の一撃のやり方について調べている方はこちらをチェック!
恐怖の一撃について
通常攻撃2回分のダメージが入る

特定の条件下でサバイバーを攻撃すると、1度の攻撃で2回分のダメージを与えられる。サバイバーを2回攻撃したという扱いになるため、1人にかける時間を短縮することができるぞ。
存在感も1,000貯まる!
恐怖の一撃を成功させると、存在感も2回分貯まる。恐怖の一撃を決めるとスキル解放も早められるため、ハンターが勝利しやすくなるぞ。
主な恐怖の一撃の発動条件
1 | ▼窓/板乗り越え中に攻撃する |
---|---|
2 | ▼ゲートや暗号機の解読中に攻撃する |
3 | ▼治療/救助中に攻撃する |
4 | ▼道具箱を調べている時に攻撃する |
窓/板乗り越え中に攻撃する

サバイバーが窓や板の乗り越え中に攻撃を当てると、一撃でダウンさせられる。追跡中は狙える機会が多いため、積極的に狙っていこう。
ゲートや暗号機の解読中に攻撃する

サバイバーが脱出ゲートの解除中や暗号機の解読中に攻撃すると、恐怖の一撃となる。ただし、ハンターが近づいてきたら離れるサバイバーがほとんどなので、実戦ではあまり発動させられない。
治療/救助中に攻撃する

仲間を助けようとしているサバイバーを攻撃すると、一撃で倒せる。特にサバイバーをロケットチェアに拘束した後は他の仲間が集まってきやすいので、恐怖の一撃を狙いやすいぞ。
道具箱を調べている時に攻撃する

サバイバーが赤い道具箱を調べている時に攻撃すると、一撃でダウンさせることができる。道具箱の調査は中断に時間がかかるため、近くで道具の捜索をしているサバイバーがいたら積極的に攻撃しよう。
発動させるコツ
補助特質「神出鬼没」を使用する

▲壁に近づいてアイコンスライドで移動可能
「神出鬼没」は、短い距離を一瞬で移動することができる補助特質だ。障害物を越えた先に移動することもできるため、壁越しに解読作業などをしているサバイバーへ不意打ちすることも可能だ。
ハンターの向きに注意しておく!
神出鬼没を使用すると、現在のハンターとカメラの向きのまま移動する。もし上記画像のポイントでサバイバーが解読していれば、画像のようにハンターを手前側へ向けてから使うと良い。
ロケットチェアで待ち伏せ(キャンプ)

サバイバーをロケットチェアに拘束すると、基本的には他のサバイバーが救助にやってくる。椅子の前で待ち伏せ(キャンプ)し、救助中のサバイバーを攻撃すれば、恐怖の一撃を当てられるぞ。
「キャンプ」とは、ハンターの戦略の一つ。サバイバーをロケットチェアに縛ったあと、椅子から離れないのが特徴。
チュートリアルクリアのコツ
最短距離で移動する

▲左側からのルートだと間に合わない可能性が高い
恐怖の一撃チュートリアルは制限時間が短いため、効率良く椅子まで移動する必要がある。2回のテロップが流れ操作可能となったら上記矢印のルートで椅子に近づき、救助中のサバイバーを攻撃しよう。
実際の成功例を動画でチェック
右側から少し先回りするように動き、サバイバーに近づいて攻撃しよう。ロケットチェアに着いてすぐ攻撃すれば、タイミングよく恐怖の一撃を発動させられるぞ。
アイデンティティ5他の攻略記事
第五人格の人気記事
![]() | ▶初心者の手引き 初心者が最初に知っておくべき知識を蓄えよう! |
![]() | ▶おすすめな内在人格 内在人格に悩んだ時はこの中から選ぼう! |
![]() | ▶勝ちやすいサバイバー編成 4人で戦うサバイバーのおすすめ編成を紹介! |
![]() | ▶サバイバー初級編講座 初心者サバイバー必見!サバイバーの基礎を学んでハンターから逃げ切ろう! |
![]() | ▶ハンター初級編講座 初心者ハンター必見!ハンターの基本を理解してサバイバーを捕まえよう! |
![]() | ▶マップ攻略一覧 まず勝つために必要なのはマップ把握だ! |
ログインするともっとみられますコメントできます