アイデンティティ5(第五人格/IdentityⅤ)で使うことのできるハンター「血の女王」の対策法を紹介しています。血の女王と戦う際に注意しておくべき点をまとめているので、血の女王が現れた際の参考にしてみてください。
血の女王の評価!外在特質と形態変化血の女王の特徴

分身して攻撃できるハンター

血の女王の特徴は鏡像の分身を使った攻撃だ。鏡像を使って遠距離からサバイバーを攻撃したり、鏡像と本体の位置を入れ替えて瞬間移動することもできる。
鏡像は障害物をすり抜けられる
鏡像の血の女王は障害物にぶつかること無く移動できる。これによりサバイバーとの距離を一気に縮めることができるため、立ち回りには十分注意しよう。
サバイバーの鏡像も攻撃できる

存在感が最大になると血の女王の鏡像だけでなく、サバイバーの鏡像も生成される。鏡像が攻撃を受けると、本体もダメージを受けてしまうので注意しておこう。
血の女王の対策法
鏡の音と場所を確認する
血の女王が鏡を出すと特殊な効果音が聴こえる。聞こえたら鏡の場所を確認し、鏡像から離れるようにしよう。
本体の場所を把握する
鏡像は障害物を透過できるが、本体は透過できない。鏡像から逃げる場合は鏡と鏡像の位置から本体の場所を推測し、本体が鏡像を操作しづらい場所に逃げ込むと良いだろう。
鏡を出すモーションを確認する

血の女王には鏡を出す際、手を仰ぐようなモーションがある。このモーションが見えたら鏡を出そうとしている合図だ。チェイス中に確認したら、しっかり警戒しよう。
アイデンティティ5他の攻略記事
第五人格の人気記事
![]() | ▶初心者の手引き 初心者が最初に知っておくべき知識を蓄えよう! |
![]() | ▶おすすめな内在人格 内在人格に悩んだ時はこの中から選ぼう! |
![]() | ▶勝ちやすいサバイバー編成 4人で戦うサバイバーのおすすめ編成を紹介! |
![]() | ▶サバイバー初級編講座 初心者サバイバー必見!サバイバーの基礎を学んでハンターから逃げ切ろう! |
![]() | ▶ハンター初級編講座 初心者ハンター必見!ハンターの基本を理解してサバイバーを捕まえよう! |
![]() | ▶マップ攻略一覧 まず勝つために必要なのはマップ把握だ! |
ログインするともっとみられますコメントできます