アイデンティティ5(IdentityⅤ/第五人格)で登場するフィールドのひとつ「月の河公園(遊園地)」のマップ構成や特徴を紹介しています。ハッチ(地下室)出現場所もまとめているので、このマップについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。

「月の河公園(遊園地)」のマップ
「月の河公園」の地図

※暗号機・ロケットチェア(地下含む)・ハッチはランダムで設置
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ハッチ(地下室)の出現場所

A:最北にある橋の西側

マップ北にある橋の西側に、1つ目の出現候補場所がある。場所は分かりやすいため、近くを通った際は確認しておこう。
B:マップ中央にある川の東側

マップの中央に流れている川の東側が、2つ目の出現候補場所だ。すぐ近くにはすべり台もあるため分かりやすいが、障害物や草の関係で東側からだと見つけにくい。
C:南東にある広場の北側

マップ南東にある広場の北側が、3つ目の出現候補場所となる。障害物が少ないため見つけやすく、テントの2階からでも出現を確認できるぞ。
D:北西にある障害物群の中

マップ北西のテント入り口の東側にある障害物の奥に、4つ目の出現候補場所がある。障害物の関係で遠くから判断することができないため、しっかりと近づいて確認する必要がある。
E:南西にあるメリーゴーランドの南側

マップ南西にあるメリーゴーランドの南側にある窓枠を越えた先が、5つ目の出現候補場所だ。こちらも障害物があるため遠目で判断することができず、出現の確認にはある程度近づく必要がある。
「月の河公園(遊園地)」の特徴
ジェットコースターでの移動が可能

マップ上には4箇所のジェットコースター乗り場がある。ジェットコースターを利用すれば、次の乗り場まで高速で移動することが可能だ。
最初は北東の乗り場に停車

ジェットコースターは、試合開始直後は北東にある乗り場で停まっている。ジェットコースターを動かしたい場合、まずは北東にある乗り場へ向かおう。
先頭車両に乗れば発進できる!

ジェットコースターを動かしたい場合は、先頭車両に乗り込もう。画面中央にメーターボタンが出現するため、これをタップするとジェットコースターが動き出す。
途中の乗り場は通り過ぎる事も可能!

マップ中央2箇所にある乗り場には、ジェットコースター用の信号機が設置されている。あらかじめ信号機の「STOP」点灯を消しておくことで、ジェットコースターはその乗り場に停まらなくなる。
一方通行のすべり台で逃げられる!

3箇所に、一方通行のすべり台が設置されている。ハンターから逃走している間に階段を上がってしまうと、あとはすべり降りるしか逃げ道がない。
東のすべり台は降り口を選べる!

マップ東にあるすべり台は、階段は1つだがすべり降りる場所を2箇所から選ぶことができる。基本的には板のある西側へすべり降りるようにしよう。
南西のメリーゴーランドには乗れる!

マップ南西にあるメリーゴーランドは動いており、サバイバーなら乗ることができる。ただし、乗ったところで何もメリットが無いため、基本的には使われることはないだろう。
「月の河公園(遊園地)」強ポジの場所
※「強ポジ」とは強いポジションのことで、サバイバーが、ハンターから逃げる際に使う強力な逃げポジションのこと。
北東の板とジェットコースター

マップ北東には、大量の板が設置されている。また、誰も動かしていなければジェットコースターも停止しているため、サバイバーにとっては絶好の逃げポイントのひとつだ。
ジェットコースターなら追いつかれない!
ジェットコースターは高速で移動するため、ハンターを引きつけてから動かせば簡単に逃げ切ることができる。ただし、一度使用すると20秒間動かせなくなるため注意しておこう。
南東の広場とテント

マップ南東側も板が多く、遠回りすると時間のかかる場所が多い。広場付近から板を使い、タイミングを見計らってテント2階へ移動して降りて北東側へ逃げる、というような動き方もできる。
南西のメリーゴーランド南の障害物

マップ南西側のメリーゴーランド南にある窓枠の障害物は、グルグルと逃げ続けることができる場所の1つだ。閉鎖空間持ちだとしても、東側や北側へ逃げれば板を使って時間を稼ぐことができる。
「月の河公園(遊園地)」の立ち回り方
サバイバー編
仲間としっかり情報共有しよう!
他のマップでももちろんだが、定型文チャットを使って仲間と連絡を取り合うようにしよう。解読中の暗号機の場所やハンターの位置などを共有しておくだけでも、チームの勝率は上がるぞ。
乗り降りチェイスはしない!
マップ中央2箇所にある乗り場では、ジェットコースターが到着している場合のみ反対側へ移動できる。ただし、乗り込むと3秒間は降りる事ができなくなるため注意しておこう。
メリーゴーランドは使わない!
よっぽどの理由がない限りは、メリーゴーランドは使わないようにしよう。万が一ハンターに見つかってしまった場合、逃げ切れなくなる可能性が高いぞ。
ハンターに見つかったら近くの板へ!
ハンターに見つかった場合は、近くにある板を順番に使っていくようにして逃げよう。「月の河公園」も板の数が多いため、ハンターを簡単に足止めすることができるぞ。
ハンター編
暗号機アンテナの揺れで索敵しよう
他マップでもそうだが、サバイバーが中々見つからない場合は暗号機のアンテナの揺れを見よう。振動しているアンテナの場所へ向かうことで、サバイバーを簡単に見つけ出すことができるぞ。
ジェットコースターに乗るのもあり!

サバイバーがジェットコースターで逃げようとしているなら、間に合いそうなら自分も乗ろう。到着する場所は同じなので、サバイバーを簡単に捕まえることができるぞ。
北東の板は遠回りで操作ミスを誘う
マップ北東にある板付近でチェイスしている場合、板を壊さず遠回りでサバイバーの操作ミスを誘うのもありだ。そこまで遠回りに時間はかからないため、攻撃を当てやすくなる。
アイデンティティ5他の攻略記事
第五人格の人気記事
![]() | ▶初心者の手引き 初心者が勝つために必要な知識を蓄えよう! |
![]() | ▶おすすめな内在人格 内在人格に悩んだ時はこの中から選ぼう! |
![]() | ▶勝ちやすいサバイバー編成 4人で戦うサバイバーのおすすめ編成を紹介! |
![]() | ▶サバイバーを追い込む方法 ハンター必見!サバイバーを効率的に脱落させる方法がここに! |
![]() | ▶マップ攻略一覧 まず勝つために必要なのはマップ把握だ! |
ログインするともっとみられますコメントできます