ダブルハンターモード「協力狩り」の遊び方と基本ルールについて

0


x share icon line share icon

【第五人格】ダブルハンターモード「協力狩り」の遊び方と基本ルールについて【IdentityV】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【第五人格】ダブルハンターモード「協力狩り」の遊び方と基本ルールについて【IdentityV】

アイデンティティ5(第五人格/IdentityⅤ)のゲームモード「混沌なる紛争-協力狩り」について紹介しています。2vs8特有のゲームルールをまとめていますので、これから協力狩りで遊ぶ予定の人はこちらを参考にしてみてください。

目次

混沌なる紛争-協力狩りについて

2vs8で遊ぶ対戦モード

協力狩り

協力狩りとは、ハンター2人とサバイバー8人の合計10人で遊ぶゲームモードだ。プレイヤーの数が増えているため、特殊なルールもいくつか存在する。

遊ぶには条件を満たしている必要あり!

協力狩りで遊ぶには、以下の条件を満たしている必要がある。条件を満たしていない場合はプレイできないため注意しておこう。

端末性能【iPhone】
・iPhone6
・iPad Air2
以上の性能
【Android】
・Snapdragon 808
・Exynos 7420
・kirin 935
以上のCPU
人格レベルLv.35以上
サバイバーの人格レベル詳細はこちら

推理点数も貰える

4面ダイス

協力狩りに参加すると、通常のマルチ対戦などと同様に推理点数が貰える。推理点数を一定数稼ぐと4面ダイスが手に入るので、推理の道を進めることも可能だ。

推理の道の詳細はこちら

イベントタスクの対象になることがある

イベントタスク

協力狩りモードは、期間限定の対戦タスクの対象となることもある。通常の対戦以外の方法でイベントタスクを進めたい人は協力狩りでイベントタスクを進めよう。

開催時間は1日3回!

協力狩りはランクマッチのように、1日に遊べる時間帯が決まっている。1日に3回、それぞれ2時間の間しかプレイできないため、興味のある人は開始時間に注意しておこう。

回数開催時刻
1回目7:00~9:00
2回目17:00~19:00
3回目22:00~24:00

カスタム対戦ならいつでも遊べる!

カスタム対戦で協力狩り

カスタムマッチであれば、上記の開催時間外でも遊ぶことができる。ただしカスタムマッチだとBotを追加できないため、最低でもプレイヤーが3人以上必要だ。

ゲーム画面説明(サバイバー視点)

ゲーム画面

①購入ポイント

サバイバーなら解読や救助、ハンターならサバイバーへの攻撃などで稼いだポイント。マップの5箇所に設置されている電話ボックスからアイテムを購入するのに使用できる。

②サバイバーの状態確認

それぞれのサバイバーの状態を確認することができる。仲間の負傷状態や救助可能かどうかを確認できる

状態説明
体力が1減った状態ハンターの攻撃で、体力が1減った状態。
体力が2減った状態ハンターの攻撃で、体力が2減った状態。
もう一度攻撃を受けるとダウンする。
タイマー1回目の拘束時に発動するタイマー。
タイマーが切れるまで脱落ゲージが進まない代わりに、救助ができなくなる。

③所持アイテム(サバイバー限定)

アイテムを2つ同時に所持し、使い分けることができる。状況に合わせて、使いたい方のアイテムをタップしよう。

稼いだポイントでアイテムを買う

アイテムを買う

サバイバーもハンターも、試合中に稼いだポイントを消費することでアイテムを購入できる。アイテムを購入する際は、マップの所々に配置されている電話ボックスに向かおう。

電話ボックスの場所

※タップでそれぞれの画像を拡大表示します。

湖景村月の河公園
湖景村で電話ボックスが出現する場所
月の河公園で電話ボックスが出現する場所

▲「電」の場所に電話ボックスがある

サバイバーが購入できるアイテム

集中剤集中剤【必要ポイント】4000
【購入可能回数】1回
解読速度が50%上昇する。
幸運剤幸運剤【必要ポイント】4000
【購入可能回数】1回
恐怖の一撃と災厄の一撃を受けなくする。ただし、マジックステッキの透明中に受けた攻撃は恐怖の一撃となる。
止血剤止血剤【必要ポイント】4000
【購入可能回数】1回
治療速度と仲間を救助する速度が50%上昇する。
加速剤加速剤【必要ポイント】4000
【購入可能回数】1回
移動速度が15%上昇する。
バールバール【必要ポイント】1000
【購入可能回数】1回
【入手法】
下記どちらかの条件を満たすと、ランダムで選ばれた電話ボックスでのみ購入できる
・暗号機を7台解読
・サバイバーが4人以上脱落
生存しているサバイバーが2人以上でも、地下室(ハッチ)をこじ開けて脱出できるようになる。
煙幕瓶煙幕瓶【必要ポイント】1000
【購入可能回数】8回
使用した場所の周辺に20秒間煙を発生させ、視界を悪くさせる。
黒いヘドロ黒いヘドロ【必要ポイント】1000
【購入可能回数】8回
ハンターの正面に投げ当てられると、命中したハンターの視界を8秒間妨害する。
信号銃信号銃【必要ポイント】3000
【購入可能回数】2回
赤いターゲットアイコンが出現しているハンターへ追尾する信号弾を撃つ。
ハンターを5秒間スタンさせることができる。
ステッキステッキ【必要ポイント】2000
【購入可能回数】2回
その場に幻像を出現させ、自身は数秒間透明になって移動できる。
ボールボール【必要ポイント】2500
【購入可能回数】2回
約15秒間、高速移動できるようになる。
オフェンスが使用すると、ハンターへ衝突した際にノックバックさせることができるようになる。
忘却の香水忘却の香水【必要ポイント】2000
【購入可能回数】2回
アイテムを使用してから数秒間の間に自身が受けたダメージをなかったことにし、使用前にいた場所へ戻ることができる。
アイテムの効果を発動させるには1度アイテムボタンをタップして香水状態にし、香水状態の間に再度アイテムボタンをタップする。
旅行記旅行記【必要ポイント】1500
【購入可能回数】2回
アイテム効果中は姿を小さくし、ハンターのパペットや監視者に見つからなくなる。
肘あて肘あて【必要ポイント】2500
【購入可能回数】2回
障害物に近づいてから使用すると、約1秒間カメラの向いている方向へ高速移動できる。
リモコンリモコン【必要ポイント】2000
【購入可能回数】2回
一定時間の間、パペットを操作できるようになる。
手描き地図手描き地図【必要ポイント】1000
【購入可能回数】4回
サバイバーと暗号機の位置をリアルタイムで確認することができる。
懐中電灯懐中電灯【必要ポイント】1000
【購入可能回数】4回
ハンターの正面に向けて一定時間照射すると、ハンターをスタンさせることができる。
工具箱工具箱【必要ポイント】1000
【購入可能回数】4回
ロケットチェアを破壊できる。
鎮静剤鎮静剤【必要ポイント】1000
【購入可能回数】4回
負傷状態中、自分だけでも治療できるようになる。

ハンターが購入できるアイテム

強壮剤強壮剤【必要ポイント】4000
【購入可能回数】1回
攻撃回復速度が50%上昇する。
助燃剤助燃剤【必要ポイント】4000
【購入可能回数】1回
ロケットチェア発射速度が35%上昇する。
回復剤回復剤【必要ポイント】4000
【購入可能回数】1回
スキルまたは持ち物のクールタイムが40%減少する。
加速剤加速剤【必要ポイント】4000
【購入可能回数】1回
移動速度が13%上昇する。
煙幕瓶煙幕瓶【必要ポイント】1000
【購入可能回数】8回
使用した場所の周辺に20秒間煙を発生させ、視界を悪くさせる。
黒いヘドロ黒いヘドロ【必要ポイント】1000
【購入可能回数】8回
サバイバーに命中するとダメージを与え、サバイバーの足元に移動速度が減少する泥だまりを発生させる。命中しなかった場合は、投げた瓶が壊れた場所に泥だまりを発生させる。泥だまりは30秒間残る。

おすすめサバイバー

医師医師【採用数の目安】何人でも
・治療速度が速い
・仲間の治療速度も上昇する
・自己治療で何度でも復帰できる
調香師調香師【採用数の目安】1~4人
・香水チェイスで時間を稼ぎやすい
・高所を活かした立ち回りが強い
オフェンスオフェンス【採用数の目安】1~2人
・タックルで仲間の救助ができる
 ⇒積極的に妨害しに行ってもOK
・ラグビーダッシュで高速移動が可能
 ⇒救助にも間に合いやすい
祭司祭司【採用数の目安】1~2人
・仲間の治療時間を短くできる
 ⇒採用率の高い医師と相性が良い
・通路生成で時間を稼ぎやすい
 ⇒適当に作っておくだけでも効果あり

迷ったら医師を選択しよう

協力狩りでどのサバイバーを使うか悩んだ際は、医師を選択するのがおすすめだ。治療速度が速いだけでなく鎮静剤があれば何度でも自己治療できるので、粘り強く立ち回る事ができるぞ。

機械技師は相性が悪い

機械技師は誰かが負傷状態となるたびに解読速度が落ちていくため、協力狩りのルールと相性が悪い。特別な理由がなければ他のキャラを選択しよう。

おすすめハンター

結魂者(クモ)の顔アイコン結魂者・糸で高速移動ができる
・糸を使った索敵が可能
・糸を吐いて遠距離攻撃もできる
・逃走ルートを制限させやすい
リッパーの顔アイコンリッパー・霧の刃を使った高速チェイスが可能
・透明時の移動速度上昇が強力
・霧の刃で遠距離攻撃ができる
 ⇒壁の向こう側に飛ばすことも可能
白黒無常白黒無常・スキルで瞬間移動ができる
・短時間サバイバーの行動を制限できる
・複数のサバイバーに影響を与えられる
黄衣の王黄衣の王・触手で遠くから攻撃できる
 ⇒プレッシャーを与えられる
・悪夢凝視でダウンさせやすい
 ⇒地下室前の攻防で勝ちやすい
道化師道化師・存在感0でもスキルを使用可能
・スキルで高速移動できる
・スキルで追い打ちをかけやすい

迷ったら結魂者を選択しよう

結魂者は糸を使った高速索敵&チェイスができるだけでなく遠距離攻撃も可能なので、大半のサバイバーに対応できる。いろんなキャラが使われる協力狩りで使いやすいハンターだ。

デバフ効果を与えるハンターがおすすめ!

ハンター陣営で協力狩りを遊ぶ際は、デバフ効果を与えられるキャラがおすすめだ。片方のハンターがサバイバーの行動を制限すれば2人でサバイバーを追いやすくなるので、すぐにダウンさせられるぞ。

サバイバーで勝利するコツ

5人以上脱出で勝利できる

サバイバーが勝利するには、5人以上が脱出する必要がある。板やチャットを駆使して、5人以上が生還できるように立ち回ろう。

暗号機は7台解読する

サバイバーが解読する暗号機数は7台

サバイバーが脱出ゲートを使って脱出するには、暗号機を合計7台解読する必要がある。解読しないといけない数が増えているため、効率よく立ち回りたい。

3台解読で地下室が出現する

地下室(ハッチ)は、暗号機を3台解読するとどこかに出現する。3台の解読が終わったら、他の暗号機を探しつつ場所を特定しておきたい。

3回攻撃を受けるとダウンする

ハンターの攻撃を3回受ける

サバイバーは、攻撃を3回受けるとダウンする。2回攻撃を受けてもダウンはしないが、1回攻撃を受けた時点で負傷状態として扱われるため注意しておこう。

最初の拘束はすぐに救助できない

最初に拘束されると出現する檻

▲1度目の拘束だと檻のようなものが出現する

サバイバーが拘束されると、しばらくの間は他のサバイバーが救助できない状態となる。ただしその間は脱落ゲージも上昇せず安全なので、檻が消えたタイミングで救助しよう。

脱落ゲージの貯まる速度は速い!

救助可能状態となると脱落ゲージが上昇するが、上昇する速度は通常より速い。救助可能状態となってから向かっても間に合わないことが多いため、なるべく早めの行動を心がけよう。

3回拘束で強制的に脱落する

協力狩りでも、3回拘束されてしまうと強制的に脱落するようになっている。同じサバイバーが拘束されてしまわないよう、他のサバイバー達は注意しておこう。

地下室(ハッチ)はこじ開けられる

協力狩りで地下室をバールでこじ開ける

サバイバーが4人以上脱落した場合に購入できるアイテム「バール」を使用すると、仲間が生きている状態でも地下室を開けて脱出できる。以下の流れでバールを入手して脱出しよう。

4人目のサバイバーの脱落を確認する

バールを入手するには、4人以上のサバイバーが脱落する必要がある。その時点で引き分けが確定しているため、極力脱落しないよう立ち回ろう。

壁越しに確認できる電話ボックスを探す

協力狩りでバール販売の開始

4人以上脱落したら、5台ある電話ボックスのうちどれか1台だけ壁越しに見ることができるようになる。壁越しに確認できる電話ボックスを見つけられたら、そこまで移動しよう。

商品リストからバールを購入する

協力狩りでバールを購入する

壁越しに確認できる電話ボックスの商品リストを確認すると、アイテム「バール」が1,000ポイントで購入できるようになっている。ハンターが近づいてくる前に、急いで購入しよう。

購入は全プレイヤーへ通知される

バールを購入すると、生存しているサバイバーとハンター全員に「サバイバーがバールを入手した」という通知が行われる。サバイバーは、ハンターが来る前に地下室へ急ごう。

バール所持者は地下室を開ける

バールを所持しているサバイバーは、地下室の上に立ってアイテム「バール」をタップしよう。開けるまでに時間がかかるため、他の仲間が信号銃などで援護できるのが理想だ。

地下室を開けたらなるべく仲間を待つ!

地下室を開くことができたら、全員地下室から脱出しよう。ハンターに地下室を警戒されると脱出が難しくなるため、残りの生存者のためにも信号銃を買っておくと無難だ

ハンターで勝利するコツ

5人以上脱落で勝利できる

5人以上脱落

ハンターが勝利するには、サバイバーを5人以上脱落させる必要がある。2人で力を合わせて、効率よく捕まえていこう。

別行動が効率的に立ち回れる

試合開始直後は、2人で1人のサバイバーを追いかけるより2人で別々のサバイバーを追いかけた方が効率が良い。その分サバイバーの解読時間を奪えるため、結果的に勝利しやすくなる。

同じハンターは使えない

同じハンター

2人とも同じハンターでプレイすることはできない。そのため、ハンターで遊ぶなら複数のハンターを扱えるように練習しておこう。

人格は「指名手配」がおすすめ

指名手配

▲サバイバー2人の居場所が丸わかりになっている

指名手配は、拘束したサバイバーの脱落ゲージが進みだしたときに、ダウンしていないサバイバーが3人以上いれば発動する。使えるタイミングが非常に多いため、おすすめな人格だ。

3回攻撃でダウンさせられる

3回攻撃

サバイバーをダウンさせるには、攻撃を3回当てる必要がある。また、恐怖の一撃や引き留める中の攻撃は攻撃2回分のダメージしか与えられないため注意しておこう。

アイテムは能力アップを優先する

アイテム

立ち回り方にもよるが、基本的には能力アップ系のアイテムがおすすめだ。使うハンターに合わせて、購入するアイテムの順番を決めておくと良いだろう。

安定さを求めるなら「加速剤」を買おう

どのハンターでも、安定して使えるアイテムは「加速剤」だ。移動速度が上がるだけだが、サバイバーに追いつきやすくなるぞ

基本的にキャンプはしない

キャンプ

サバイバーを拘束すると、しばらくの間は他のサバイバーが救助できない状態となる。その間は脱落ゲージも上昇しないため、キャンプせずに他のサバイバーを探しに行く方が無難だ。

脱落ゲージの上昇速度は速い!

サバイバーが救助可能状態となると脱落ゲージも上昇するようになるが、脱落ゲージの上昇速度は非常に速い。そのため、拘束が2回目のサバイバーはキャンプするという戦略もありだ。

残り2人以下なら地下室を守ろう

サバイバーの残り人数が2人以下になったら、地下室を意識しておこう。サバイバーは追い詰められると地下室脱出を考えやすいため、どちらか一方は地下室周辺を重点的に索敵しよう。

バールを購入されたらすぐに向かう!

サバイバーにバールを購入されたら、残り人数に関係なく地下室を守りに行こう。どちらか一方だけでも地下室の周辺にいるようにすれば、地下室の開放を防ぎやすくなるぞ。

地下室防衛は「黄衣の王」が最適!

黄衣の王は触手を使った連続攻撃ができるため、地下室周辺に触手を生やしておくだけでも効果的だ。地下室に近づいたサバイバーに悪夢凝視を使い、確実にダウンさせていこう。

ハンターのおすすめ内在人格の構成

スタン対策型

スタン対策
取得人格
引き留める耳鳴りパニック
狂暴×3怒り×3檻の獣の争い
鹿狩り悪化フクロウ
慣性焼入れ効果愚弄×3
カーニバル×3コントロール×3-

気絶してもづぐに回復できる

「怒り」と「檻の獣の争い」を取得しているため、サバイバーからアイテムによる気絶攻撃を受けてもすぐに回復することができる。協力狩りではサバイバーが気絶アイテムをたくさん使用してくるため、効果を発揮しやすいぞ。

通電後も不利になりにくい

引き留めるを取得していることで、通電後は通常攻撃で与えるダメージが2倍になる。1度の攻撃で2回分のダメージを与えられるため、通電後も不利になりにくいぞ。

アイデンティティ5他の攻略記事

第五人格の人気記事

初心者必見!最初に知っておくべきこと▶初心者の手引き
初心者が最初に知っておくべき知識を蓄えよう!
おすすめな内在人格▶おすすめな内在人格
内在人格に悩んだ時はこの中から選ぼう!
勝ちやすいサバイバー編成▶勝ちやすいサバイバー編成
4人で戦うサバイバーのおすすめ編成を紹介!
サバイバー初級編講座▶サバイバー初級編講座
初心者サバイバー必見!サバイバーの基礎を学んでハンターから逃げ切ろう!
ハンター初級編講座▶ハンター初級編講座
初心者ハンター必見!ハンターの基本を理解してサバイバーを捕まえよう!
マップ攻略一覧▶マップ攻略一覧
まず勝つために必要なのはマップ把握だ!
混沌紛争について

第五人格のキャラ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]网易公司
▶IdentityⅤ-第五人格-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
マップ攻略
マップ別攻略一覧
キャラ情報
サバイバー
ハンター
初心者向け記事
全テクニック一覧 ハンター対策まとめ
基本的な戦術・立ち回り
サバイバーの立ち回り
形態変化対策
ハンター別対策
ハンターの立ち回り
混沌紛争モード解説
システム解説
その他
シーズン記事
×