日本版アイデンティティ5(IdentityⅤ/第五人格)での、推理の径(道)について説明しています。推理の径でできることや、やっておいた方が良いことをまとめて紹介しているので、推理の径で悩んだ人はこちらを参考にしてみてください。
推理の道について
推理の道とは?

推理の道とは、ダイスを回してマスを進むすごろくのようなもの。通過したマスの上にあるアイテムを入手することができる。
推理の道ランクでフレンドと競える

▲左下にあるメモのようなマークだ
画面左下にあるマークをタップすると、フレンドが推理の道をどこまで進めたかを確認することができる。ランキング形式で表示されるので、友達と距離を競い合えるぞ。
手掛かりや霊感、真髄を入手できる

マスの上には手掛かり・霊感・真髄などが配置されている。ダイスを回して通過することで、対象のアイテムを獲得することができるぞ。
衣装や落書きといったアイテムもある!

マスをどんどん進めると、衣装や落書きといった特別なアイテムも入手できる。見た目などが変わるだけで能力には何も影響しないが、普段とは違う雰囲気で楽しむことができる。
集めたアイテムは画面右下で使用可能

マスを進めて入手した手掛かりや真髄は、画面右下の秘宝マークをタップすると使用できる。特に真髄は、入手したらすぐに使ってしまっても問題ない。
手掛かりは貯めておこう!

手掛かりは、主にサバイバーやハンターを開放する際に使用する。キャラクターを開放するためにも推理の道をどんどん進め、手掛かりを集めておこう。
推理の道の進め方
まずは対戦で推理点数を貯める!

推理点数を1,000貯めると、4面ダイス1つと自動的に交換される。対戦して勝利を積み重ね、推理ポイントを効率よく貯めていこう。
獲得推理点数 | 条件 |
---|---|
500ポイント | 勝利する |
1,000ポイント | 勝利する ※1日3回のみ |
300ポイント | 敗北する |
1,000Pt貯まったら推理の道へ!

本棚付近にある椅子に近づくと、推理の道を選択することができる。ダイスを入手していれば、ダイスマークも出現しているので分かりやすい。
推理の道でダイスを回そう!

4面ダイスを入手したら、推理の道でさっそく使ってみよう。画面下にある4面ダイスのマークをタップすると、ダイスを使用することができる。
ダイスボタン長押しでまとめて振れる!
ダイスを2つ以上所持している時にダイスボタンを長押しすると、10個までまとめて一度に振ることができる。1回1回振るのが面倒な人は、長押ししてまとめて振ろう。
ダイスの目の分だけ進める!

4面ダイスであれば1~4、20面ダイスであれば1~20のいずれかの数字が出る。出た数字の分だけマスを進み、アイテムを入手することができるぞ。
エコー消費で効率よく進められる!

課金で入手できるエコーを推理の道で消費すると、以下のような特典がもらえる。
番号 | 消費量 | 内容 |
---|---|---|
① | ![]() | 【オススメ!】 30日間、毎日4面ダイスを3つずつもらうことができる。 |
② | ![]() | 毎日1つのみ購入可能。20面ダイスを1回使えるようになる。 |
アイデンティティ5他の攻略記事
第五人格の人気記事
![]() | ▶初心者の手引き 初心者が最初に知っておくべき知識を蓄えよう! |
![]() | ▶おすすめな内在人格 内在人格に悩んだ時はこの中から選ぼう! |
![]() | ▶勝ちやすいサバイバー編成 4人で戦うサバイバーのおすすめ編成を紹介! |
![]() | ▶サバイバー初級編講座 初心者サバイバー必見!サバイバーの基礎を学んでハンターから逃げ切ろう! |
![]() | ▶ハンター初級編講座 初心者ハンター必見!ハンターの基本を理解してサバイバーを捕まえよう! |
![]() | ▶マップ攻略一覧 まず勝つために必要なのはマップ把握だ! |
ログインするともっとみられますコメントできます