プリコネ(プリンセスコネクト)のドクターギグルの「スペシャルバトル」(special)の攻略まとめです。イベント「イリーガルオーエドカルテ」のスペシャルで各モードでのおすすめ編成や3パン攻略などを掲載しているので参考にどうぞ。
目次
スペシャルバトルの基本情報
各モードの基本情報
各モードのクリア条件
モード1 | シャドウとモンスターを討伐する |
---|---|
モード2 | 25体のモンスターを討伐する |
モード3 | ドクターギグルを討伐する |
ベリーハードクリアでSP解放!
スペシャルバトルはベリーハードボスを倒すことで解放される。
スペシャルバトルの詳細はこちらスペシャルバトルワンパン編成(全モード)
スペシャルバトルワンパン編成1
フルオート編成(物理)
編成候補キャラ一覧
![]() カオリ | 陣形:![]() エリコと代用可能 ・単体アタッカー枠 |
---|---|
![]() リマ(シンデレラ) | 陣形:![]() エリコと代用可能 ・単体アタッカー枠 |
![]() コッコロ(プリンセス) | 陣形:![]() 水着コッコロと代用可能 ・汎用性の高いサポーター |
![]() シノブ | 陣形:![]() モニカ/クレジッタと代用可能 ・デバフ役兼範囲アタッカー |
![]() ハツネ&シオリ | 陣形:![]() モニカ/クレジッタと代用可能 ・ワンパンは時間ギリギリ |
![]() ニノン | 陣形:![]() モニカ/クレジッタと代用可能 ・モード2はSET/オートをOFFにし、敵が3体出てくる度にニノンのUBを発動しよう |
スペシャルバトルワンパン編成2
フルオート編成(魔法)
編成候補キャラ一覧
![]() ヨリ | 陣形:![]() モニカ/ランファ/ホマレと代用可能 モード2はSET/オートをOFFにし、敵が3体出てくる度にヨリのUBを発動しよう |
---|---|
![]() 水着キャル | 陣形:![]() ホマレ/ランファと代用可能 ・ホマレとの入れ替えの場合討伐時間はギリギリ |
![]() ユキ(オーエド) | 陣形:![]() モニカと代用可能 ・ワンパンは時間ギリギリ |
sp(モード1)のおすすめ編成
スペシャルバトル(モード1)編成例1
魔法ワンパン(フルオート)
モード2(残り26タゲ)まで | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク22 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 |
編成候補キャラ一覧
![]() ユカリ | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)/マホと代用可能 ・スキルでHP/TPを回復できる |
---|---|
![]() 正月キャル | 陣形:![]() ヨリと代用可能 ・バフを稼いだのちのバレットでダメージを稼げる |
![]() ハツネ | 陣形:![]() ヨリ/ネネカと代用可能 ・物理敵が多いためUBを活かしやすい |
![]() ユイ(プリンセス) | 陣形:![]() ヨリと代用可能 ・優秀な範囲アタッカー |
![]() 水着ナナカ | 陣形:![]() アカリと代用可能 ・範囲デバフ役としておすすめ ・魔法の中では前の配置なのでタンクとの併用でおすすめ |
![]() カスミ | 陣形:![]() アカリと代用可能 ・強力な範囲魔防デバフを付与できる ・3番手対象なので残りがシャドウ2体になったらデバフが入らないので注意 |
![]() クウカ(オーエド) | 陣形:![]() マホと代用可能 ・魔防デバフを付与できるタンク ・初動の攻撃に耐えられない場合はタンクを入れたい |
モード1攻略のコツ
暗闇持ちがいるので物理はダメージを与えづらい
範囲に暗闇を付与するスティンクスカンクがいるので、物理はダメージを与えづらい。魔法の全体デバフ持ちのアカリ+範囲アタッカーの構成がおすすめ。
sp(モード2)のおすすめ編成
スペシャルバトル(モード2)編成例1
物理フルオート
![]() | 40体からスタートする場合は、バフデバフを盛った後に手動で ニノンUB→3体処理→雑魚わき→ニノンUB とループさせるのがおすすめです。 |
---|
編成候補キャラ一覧
![]() サレン | 陣形:![]() レイ(プリンセス)/ニノン/ラビリスタと代用可能 ・攻撃バフとTP支援が優秀 ・範囲攻撃の火力も高め |
---|---|
![]() 水着カオリ | 陣形:![]() レイ(プリンセス)/ニノンと代用可能 ・UB/スキルで範囲攻撃を持つ |
![]() コッコロ(プリンセス) | 陣形:![]() ラビリスタ/スズメ/マホと代用可能 ・攻撃バフ+防御デバフ持ち ・UBで味方を回復できる |
![]() ユニ | 陣形:![]() ラビリスタ/マホと代用可能 ・効果値の高い攻撃バフ持ち ・TP支援も優秀 |
![]() ユイ(儀装束) | 陣形:![]() マホと代用可能 ・攻撃バフとTP回復持ち |
スペシャルバトル(モード2)編成例2
魔法フルオート
30体程度討伐 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク22 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星3/ランク21 |
編成候補キャラ一覧
![]() ユカリ | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・スキルでHP/TPを回復できる |
---|---|
![]() スズメ | 陣形:![]() アカリ/マホと代用可能 ・範囲防御デバフ持ち |
![]() キョウカ(ハロウィン) | 陣形:![]() アカリと代用可能 ・強力なバフ支援が可能 ・UBで魔防デバフ付与も可能 |
![]() ハツネ | 陣形:![]() ヨリと代用可能 ・物理敵のみなのでUBを活かせる |
モード2攻略のコツ
UBが無駄撃ちになる場合はオートオフ
モード2は大量に湧いてくるモンスターを40体討伐すればクリア。ニノンやヨリなどは、3体討伐しているとTPが溢れて敵がいないときに発動する可能性があるので注意しよう。
sp(モード3)のおすすめ編成
スペシャルバトル(モード3)編成例1
魔法フルオートワンパン
モード3ワンパン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク21 | ![]() 星3/ランク22 | ![]() 星5/ランク22 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星3/ランク21 |
※攻撃力が高いキャラを狙う攻撃の対象が正月キャルになる場合、星3の正月キャルでは倒される場合があります。
![]() | 残り時間15~10秒程度でワンパンを確認できた編成。 キャラランク次第ではフルオートの噛合が悪くなる可能性があるので注意。オートだとTPが無駄なっている部分が多いため、ダメージの伸びしろは大きいです。 |
---|
※編成例の正月キャルを星5に変更して行う手順となっています。
UB | 操作手順 |
---|---|
![]() | 〜〜オート進行〜〜 |
![]() | UB後にオートオフに変更 |
![]() | ボスのUB後に連打発動 |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | フラスコが出たら連打 |
![]() | 連打(オートオンに変更) |
![]() | 〜〜以降フルオート〜〜 |
代用キャラ例
![]() カスミ | 陣形:![]() アカリと代用可能 ・アカリで噛み合わない場合に ・正月キャルは星4、カスミは星3推奨 |
---|
スペシャルバトル(モード3)編成例2
物理フルオートワンパン
![]() 星5/ランク21 | ![]() 星3/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 |
![]() | フルオート討伐を確認できた編成です。フラスコをオートでも倒せている必要があるので注意。カオリは防御低めの調整となっています。 |
---|
代用キャラ例
![]() レイ | 陣形:![]() 水着マコト/ヒヨリ(プリンセス)と代用可能 ・デバフ兼アタッカーとして優秀 ・フラスコの討伐が遅れる場合は手動でUB調整したい |
---|---|
![]() 水着ノゾミ | 陣形:![]() 水着マコト/コッコロ(プリンセス)/ヒヨリ(プリンセス)と代用可能 ・フルオートでワンパン可能 ・星5運用推奨 |
モード3攻略のコツ
フラスコを必ず倒す
フラスコを倒すことで自パーティーのTPを最大まで溜められる。フラスコ討伐が遅れるとボスがUBを使うだけでなく防御バフでダメージが通らなくなるため注意したい。
2回目以降のフラスコは硬い
初回のフラスコはかなり防御が低く倒しやすいが、2回目以降は耐久面が強化されており倒しづらくなっている。通常攻撃やスキル等で倒せない場合は、事前にUBを溜めておいてフラスコが出たタイミングでデバフや攻撃UBを使おう。
フラスコ登場時間の目安 | |
---|---|
1回目 | 1:15 |
2回目 | 0:46 |
3回目 | 0:19 ※凶暴化タイミングでやや変動 |
スペシャルバトルの報酬まとめ
討伐証、メモリーピースの合計
討伐証/メモピの合計獲得量 | |
---|---|
討伐証 | 1075個 |
ニノン(オーエド)のメモピ | 6個 |
おもなクリア/ドロップ報酬
ミッション報酬
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
ミツキとユキのシャドウとお供のモンスターを倒そう | ![]() ![]() |
ターゲットを25体倒そう | ![]() ![]() |
スペシャルバトルのボスのHPを7,300,000まで減らそう | ![]() ![]() |
スペシャルバトルのボスのHPを3,700,000まで減らそう | ![]() ![]() |
スペシャルバトルのボスを倒そう | ![]() ![]() |
スペシャルかエキシビジョンのバトルでボスを5回以内に討伐しよう | ![]() |
スペシャルバトルとは
イベントクエストの高難易度バトルコンテンツ

スペシャルバトルは正月イベント「新春トゥインクルウィッシュ」にて初実装となったバトルコンテンツだ。ベリーハードより強力なボスが登場する分、貰える報酬が豪華となっている。
スペシャルバトルの出現条件
ベリーハードクリアでSP解放!
SPバトルはベリーハードのボスを1回討伐することで解放される。以前はボックスガチャを開け進める必要があったため、かなり楽に解放できるようになっている。
スペシャルバトルの仕様について
全3モードに渡るバトル
スペシャルバトルは1モードごとに倒すべき敵が存在する。各モードに挑むたびにボスチケットを消費するので、モードごとに適切なパーティを編成し、より少ないボスチケット消費で全3モードを攻略しよう。
![]() | キャラの使用制限などはないので、敵に合わせて編成を自由に変えましょう! |
---|
報酬ゲットには3モード目のクリアが必要
攻略報酬やドロップ報酬は最後の3モード目をクリアしないと貰うことができない。挑戦する以上は、3モード目までクリアする気持ちで挑まないとボスチケットを無駄にするので注意。
モードをまたぐと残り時間を引継いで戦える
例えば、1モード目を残り時間10秒残してクリアした場合、ボスチケットの消費なしで残した10秒間分だけ2モード目に挑むことができる。味方のHPとTPも引き継ぐので注意だ。
![]() | モードを跨いでクリアすることで、凸数を減らすことを狙いやすくなります。最高効率のダメージを与えられる編成を見つけたいところです。 |
---|
討伐報酬は1回目の討伐時のみ
3モード目を討伐することで、初回限り討伐報酬などを入手できる。クリア後に出現するエキシビジョンでは、報酬は貰えないものの何度もボス戦を楽しむことが可能だ。
クリア後は何度も挑戦できるように!
スペシャルバトルクリア後に、ボスチケ消費なしに何度も挑戦できる「エキシビジョン」が追加された。バトルログに保存することもできる。様々な編成で攻略してみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます