エルデンリング(ELDEN RING)における武器強化のやり方と必要素材です。武器強化するべきおすすめやどこで強化できるのか、必要素材の集め方まで掲載しています。
武器強化のやり方
円卓やフィールド上の鍛治師に話しかける

武器の強化をするには、円卓の中にいる「鍛治師ヒューグ」か、リエーニエにいる「鍛治師イジー」に会いに行かなければならない。イジーはイベントを進めるといなくなるので、基本は円卓で強化するといい。
▶円卓の行き方と出方を見る鍛石系アイテムとルーンで強化

武器強化を選択したら、強化したい武器を選ぼう。鍛石系のアイテムとルーンさえあれば強化することができる。自分の使う武器を重点的に強化していこう。
固有戦技の武器は喪色の鍛石
武器強化素材には、鍛石と喪色の鍛石の2種類がある。どっちの素材を使うかの見分け方は、戦技が変更できるかどうか。固有戦技を持つ武器は一律して喪色の鍛石が必要になる。
▶喪色の鍛石のおすすめ入手場所を見る戦技付け替えは祝福でも出来る

戦技の付け替えに関してのみ、祝福でも行える。付替え時に「砥石の小刀」を使うことで、性質を変えて能力補正を上げることも可能だ。
強化素材の必要数
鍛石は大量に必要

1武器の強化に必要な数 | 各レベルの鍛石×12個 古竜岩の鍛石 |
---|
3レベル上がる毎に上位の鍛石が必要になる。使う数も3レベル上げるのに計12個必要になる。複数の武器を強化していると、フィールド入手のものだけでは足りなくなるので注意しよう。
▶鍛石の入手場所詳細と使い方を見る喪色の鍛石は1つずつでいい

1武器の強化に必要な数 | 各レベルの喪色の鍛石×1個 古竜岩の喪色鍛石 |
---|
喪色の鍛石は1レベルに付き、1つ使用する。数自体は少ないが、入手する手段が少ない。鍛石同様に鈴玉を捧げることで双子の老婆から購入可能。購入できるようになるまで複数の武器の強化に使うのは控えよう。
▶喪色の鍛石のおすすめ入手場所を見る鈴玉を渡して購入できるようにしよう

特定の場所で手に入る「〇〇掘りの鈴玉」というアイテムを円卓にいる双子の老婆に渡すことで、鍛石/喪色の鍛石が無制限に購入可能となる。
最終強化アイテムは入手個数に限りがある

武器の最終強化(+25 or 喪色+10)に使う「古竜岩の鍛石/古竜岩の喪色鍛石」は、1周のゲームプレイの中で入手できる個数が決まっている。他の素材と違って購入することもできないので、最終強化は使う武器だけに留めておこう。
エルデンリングの関連記事
初心者攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
初心者向け
エンディング&クリア後
▶エンディングの分岐条件 | ▶周回とクリア後の要素 |
バトル操作関連
▶回避のやり方と重量の影響 | ▶ガードカウンターのやり方 |
▶致命の一撃のやり方 | ▶戦技(戦灰)使い方と付け替え |
▶両手持ちのやり方 | ▶二刀流のメリットとやり方 |
▶パリィのやり方とコツ |
場所関連
▶祝福の場所一覧 | ▶ダンジョンの場所一覧 |
▶石剣の鍵を使う場所まとめ | ▶魔石剣の鍵の入手場所 |
▶地図断片の場所まとめ | ▶円卓の行き方と出方 |
▶黄金の種子の入手場所一覧 | ▶聖杯の雫の入手場所一覧 |
▶デクタスの割符の場所 | ▶スクロールの入手場所 |
▶メリナの場所とできること | ▶漂着墓地のチャリオット破壊 |
▶聖樹の秘割符の入手方法 | ▶ミケラの聖樹の行き方 |
▶霊薬の入手場所 | ▶闘技場の場所とPVP |
その他のお役立ち
▶ダークソウルとの違いと関係 | ▶PC版の推奨/必要スペック |
▶トロフィーの取得方法一覧 | ▶メンテナンスの最新情報 |
▶DLCはいつ?予想と価格 | ▶セーブデータの複製 |
ツール
▶エルデンリング素性診断 | ▶装備重量計算ツール |
ログインするともっとみられますコメントできます