エルデンリングにおける石剣の鍵のおすすめ使用場所と入手方法です。石剣の鍵を使う場所と入手場所をマップツールで紹介、手に入るアイテムまで掲載しています。石剣の鍵をどこで使うか悩んだ時の参考にどうぞ。
石剣の鍵おすすめ使用場所
おすすめの使用場所とアイテム一覧
序盤おすすめ | 主な入手アイテム |
---|---|
辺境の英雄墓 ※石剣2個使用 | ・竜餐の印(強敵ドロップ) ・失地騎士オレグの遺灰(ボス) ・黄金の種子(ボス) ・黄金樹の恩寵【おすすめ】 ・石剣の鍵 ・黄金樹の大弓(チャリオット破壊) |
呼び水の村 | ・緑亀のタリスマン【おすすめ】 |
ストームヴィル城 祝福「城壁の塔」近く | ・鉄の砥石刃【おすすめ】 ・慈悲の短剣 ・鷹紋のウッドシールド |
中盤以降おすすめ | 主な入手アイテム |
シーフラ河 ※石剣2個使用 | ・大壺の武具塊【おすすめ】 ※昇降機を登った先の敵対NPC撃破 ・鋲壁の盾 ・石剣の鍵 |
永遠の都ノクローン 夜の神域エリア | ・写し身の雫の遺灰【おすすめ】 |
汎用性の高いタリスマンや、代用のきかない貴重品、最強クラスの遺灰をおすすめしています。
最終的には余るのでこだわらなくても良い
石剣の鍵は序盤では足りないケースもあるため、上記の場所で優先して使うのがおすすめ。取りこぼしなく拾うと余るほど入手可能なので、しっかり回収するなら見つけ次第使っても問題はない。
石剣の鍵を使う場所+入手場所一覧
使う場所とアイテム一覧
※タップするとタブを切り替えられます
場所 | 主な入手アイテム |
---|---|
辺境の英雄墓 ※石剣2個使用 | ・竜餐の印(強敵ドロップ) ・失地騎士オレグの遺灰(ボス) ・黄金の種子(ボス) ・黄金樹の恩寵 ・石剣の鍵 ・黄金樹の大弓(チャリオット破壊) |
ストームヴィル城 祝福「城壁の塔」近く | ・鉄の砥石刃 ・慈悲の短剣 ・鷹紋のウッドシールド |
ストームヴィル城 祝福「奥まった部屋」近く | ・神狩りの聖印 ・神肌の祈祷書 |
呼び水の村 | ・緑亀のタリスマン |
霊廟ヶ原の地下墓 | ・放浪戦士の製法書【9】 |
啜り泣きの封牢 | ・ラダゴンの刻印(ボス) |
場所 | 主な入手アイテム |
---|---|
貴き者たちの英雄墓 | ・緋色種子のタリスマン |
黄金の一族の封牢 | ・ゴッドフレイの肖像(ボス) |
醜き地下墓 ※石剣2個使用 | ・翼の混種の遺灰 ・ルーンの弧 ・呼び声頭「ごめんなさい」 ・調香師トリシャの遺灰(ボス) |
旧アルター坑道 ※石剣2個使用 | ・トロルハンマー ・雷竜印のタリスマン+1 ・グレートクラブ(ボス) |
煮え立ち川の洞窟 ※石剣2個使用 | ・キノコ装備一式 ・腐敗眷属の歓喜(ボス) |
場所 | 主な入手アイテム |
---|---|
シーフラ河 | ・大壺の武具塊 ※昇降機を登った先の敵対NPC撃破 ・鋲壁の盾 ・石剣の鍵 |
永遠の都ノクローン | ・写し身の雫 |
エインセル河 | なし |
永遠の都ノクステラ | ・夜巫女と剣士の遺灰 |
腐れ湖 | なし |
深き根の底 | なし |
モーグウィン王朝 | なし |
場所 | 主な入手アイテム |
---|---|
巨人戦争の英雄墓 祝福付近のインプ像 | ・火の護りよ |
巨人戦争の英雄墓 火を吹く柱の上の階層 | ・尊顔の燭台 ・墓すずらん【9】 |
霊喚びの洞窟 | ・ルーンの弧 ・白備えの手甲 ・白備えの鎧 ・白備えの足甲 ・神肌のおくるみ(ボス) ・黒炎の儀式(ボス) |
寄る辺の洞窟 ※石剣2個使用 | ・ルーンの弧 ・黄金律の大剣(ボス) |
場所 | 主な入手アイテム |
---|---|
崩れゆくファルムアズラ 昇降機の先のエリアでアイテム回収 ※2個使用 | ・王のルーン ・黄金の種子 ・ルーンの弧 ・黄金の雷防護 ・古竜信徒の製法書【4】 ・喪色の鍛石【8】 ・NPC「アレキサンダー」の最後のイベントあり |
円卓で使える場所と入手場所
使う場所 | 入手アイテム |
---|---|
鍛冶屋近くの地下 | ・クレプスの黒鍵 ・黒鍵の杭 |
↑のエリアの先 ※石剣2個使用(計3個) | ・暗部の祈祷書 |
入手場所 | 詳細 |
ショップで購入 (双子の老婆) | 4000ルーン(在庫3)で購入可能 |
入手方法まとめ
- キャラ作成時の形見選択で2個入手可能
- 商人から購入
- 拾う
商人からの購入と各地で拾うのが主な入手方法となる。取りこぼしがなければ、使う場所より多くの鍵を回収できる(石剣の鍵が余る)ため、形見で選択しなくてもすべての場所を網羅することは可能。
▶形見のおすすめはこちら石剣の鍵が使えない原因と対処法
2個必要なのに1個しか所持していない
石剣の鍵を使用する場所には2個必要な場所があり、1個のみ所持している状態で使おうとすると、1個消費されるが封印は解除されない状態になる。解除するには、もう1個入手して調べ直す必要がある。
石剣の鍵が2個必要な場所の判別方法

▲1個使用の場所は、下のインプに石剣の鍵が刺さっている
インプの像には頭が2つあり、2つの頭に石剣の鍵を刺すと封印が解除される仕組みになっている。元から1個刺さっている場合は1個で解除され、刺さっていない場合は鍵を2個消費する必要がある。
ログインするともっとみられますコメントできます